
お刺身と白米の相性は⁉
1: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:25:28 ID:FGi5
寿司や海鮮丼はこんなにうまいのに
2: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:26:19 ID:ndKK
合うよ
3: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:26:56 ID:FGi5
>>2
そうなの?🥺
そうなの?🥺
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:34:33 ID:lUAR
合うよ
西の甘い醤油をたっぷりつけて食べる
馬刺しも同じ様にして食べると白米と合う
西の甘い醤油をたっぷりつけて食べる
馬刺しも同じ様にして食べると白米と合う
5: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:34:53 ID:yR2S
醤油あれば美味い
6: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:35:00 ID:5deW
刺身定食とか美味しいやん
7: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:35:59 ID:FGi5
ほなワイの食い方が悪いんやな
8: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:42:42 ID:okW5
いや合わんよ
寿司が何で酢飯か考えればわかる
寿司が何で酢飯か考えればわかる
10: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:46:43 ID:MjaT
炊きたてご飯にノルウェー産のアトランティックサーモン乗せたらクソほど美味いが
11: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:47:24 ID:NksO
わかる
ほっかほかご飯と冷たい刺身はマジで合わん
ほっかほかご飯と冷たい刺身はマジで合わん
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:47:48 ID:MjaT
>>11
本物の刺身食べたことないんやろ
本物の刺身食べたことないんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:48:04 ID:EYZ6
醤油さえあれば白米は食えるんだろ
ただワイも酢飯の方が好き
ただワイも酢飯の方が好き
14: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 02:49:10 ID:EYZ6
ほっかほっかの熱い白米よりちょっと冷めた白米の方が
お刺身とは合うと思うんやけどね
お刺身とは合うと思うんやけどね
16: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:14:34 ID:4HDR
唐揚げも
17: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:14:46 ID:5kqN
トンカツも
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:15:10 ID:i5kQ
だまされたと思ってパンで食ってみ
記事の途中ですがRSS
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:16:08 ID:ibIl
>>18
騙すなよ
騙すなよ
20: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:16:01 ID:dEjg
漬けにしたのが美味いわ刺身は

23: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:17:14 ID:t62L
塩分が足りんのやろ
35: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:38:02 ID:sor4
合わないと言ってる人ってわさびが嫌いなんじゃない?
36: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:40:11 ID:MZSy
ご飯にも刺身でだし醤油塗りたくって食うんや
42: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:43:29 ID:xSfW
醤油ベチャッ!w
ご飯パクッ!w
美味い!
ご飯パクッ!w
美味い!
43: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:43:42 ID:uSnj
酢飯←😊
白米←😡
白米←😡
55: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 13:58:55 ID:Q116
のりやろなあ刻んだ海苔がないとあまない
59: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 14:02:04 ID:ir4t
確かに熱々ごはんと刺身は合わないわ
冷ました酢飯と合わせてきた先人に謝謝
冷ました酢飯と合わせてきた先人に謝謝
60: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 14:25:27 ID:sor4
酢飯って米甘くなるやん
あれがたまらなく嫌
だから寿司はええねん シャリが小さいから
あれがたまらなく嫌
だから寿司はええねん シャリが小さいから
63: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 15:08:55 ID:QXAg
じゃあなんで定食屋にさしみ定食というメニューがあってそれがなくならないのでしょうか?理論的に述べられますか?
64: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 15:09:13 ID:8iCj
合うやろ
65: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 15:17:20 ID:ecFi
鰹のタタキは白飯に合うよ

67: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 15:17:52 ID:6BrN
酢ってやっぱ大事なんやな
68: 名無しさん@おーぷん 25/03/23(日) 15:20:22 ID:M3JF
酢飯じゃなく白米で寿司を提供してる店あるけど人気メニューになってたぞ
酢飯にしか合わないは刷り込み
酢飯にしか合わないは刷り込み
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742664328/
ありがとうございます
醤油の味で普通に白飯食える
定期的に立つけど普通に合うやろ
熱々のご飯に乗せたいもの1位だろ
情報食ってる東京もんだと刺身とご飯はあわないとそう思うのかもな
ホモ便はもう米占いって言ってたろ?
熱々ご飯だと半端に熱が加わるから、慣れてないと生臭く感じる人は多いな
決して合わなくはないんだが、期待を下回るってのが事実
イクラ明太子なめ茸佃煮柴漬け蕗味噌等々の飯の友、
牛丼カツ丼親子丼うな重鉄火丼などの丼物
これら鉄板メニューに比べると一段劣る
刺身そのものは美味いんだけどさ
酢飯より普通の白米の方が合うと思う
多分新鮮な刺身だと旨味が足りないんだと思う
合うだろ
寿司を酢飯にしたのは元は屋台でやってたから食中毒対策だぞ
マグロの漬けもすぐ痛むから醤油の塩分で日持ちするようにした工夫
酢でしめるのもあしが早いネタ向きの保存法
酢飯みたいに少し冷めてれば刺身と合うけど、
ホカホカご飯だと刺身が温まるから生臭さが出るんで苦手なんじゃね?
少し置いて若干冷めた白米なら合うんで、冷めると旨さが落ちるコシヒカリ系は向いてない
冷めても美味くて米自体がさっぱりしてるササニシキ系か
水分少な目で炊いて食うと白米でも合うよ
家で食う分にはやっすいスーパーの刺し身にワサビたっぷりつければ白米爆速で消化出来るわ
合間にツマとよくわかんない海藻もあれば最高
高いとこの刺し身は酒と一緒にちびちび食いたい
合うよ
醤油の味とか言う奴は、肉に下味つけている事を知らないのかな???
刺し身というより米と酒であわないんよ。
ビールと刺し身で食べると白米はいらない感じ。
普段は食べないが旅館とかで朝食でだされると普通に食べて旨いがぁ?
本当に刺身に白米が合うなら、あらゆる寿司屋は酢飯作るのやめるだろ
別に保存がどうこうの事情は、現代では関係ないんだから
それでもなお酢飯とセットになるのは、白米とは合わないから
酢飯とは違う美味しさがある
本当に合わないなら刺身扱う店は白米で売らないよ
俺は不満感じてるほうに共感するかな、温かい飯だと生臭さを若干感じるのよね
寿司みたいに少し冷ました飯と合わせるほうが合う
刺身に醤油と薬味を多めにまとわせ、白米の上に乗せて一緒に掬って喰らう
この美味さがわからん輩が増えたとは日本人も劣化したな、嘆かわしい
合わないなら刺身定食なんてないんだわ
“本物の刺身食べたことないんやろ”
この頭の悪さよ!安くても高くても冷え切った刺身は刺身でしかねえんだわ
合わないという先入観と慣れってのもあるかと
だいぶ古い話だがポカリスエットを初めて飲んだときはクソ不味かったのに
慣れると美味しく感じるようになった
自分は食えるけど合わんという人の意見もわかる
脂のったやつなら合いやすいと思うけど
赤身とか血合い多い刺身だと特にあったかいご飯じゃ
ちょっと気持ち悪い所あるわな
醤油べったり付けて合うって言ってるのはまた違うと思うんや
口に合わんだけの話を大袈裟に言うな
刺し身自体の味は薄いから調味料が必要なだけだな。
白米が味付きの食材を要求している。
本日の味覚障害者スレ
生臭くなるからな
最低限冷ました飯じゃないと
刺身定食は苦手、海鮮丼や寿司は好き。
メシが温かいのは合わない。
魚の美味い地域はどこでもみんな普通に白米で食ってるよ
ただの個人的な好き嫌いの範疇でしかないと認識しなよ
>> 30
みんな個人の好き嫌いの話をして盛り上がってるんだよ。
>>31
まあ確かに食いモンの話なんて好きvs嫌いのワンパターンを延々繰り返してるだけだからね
単なる味覚障害じゃんwww普段どんだけまともなもの食べてないか良くわかる!
個人の好き好きかもしれんが無理に共感者に強要させるようなスレはやめたほうがいいな
酢飯で食べ馴れてしまってるせいで合わないと思ってしまいがちだけど
実際に食べてみると思いの外合う
刺身とか白米とか言う名目で別の物体を与えられて育ってきたのか?
それとも味覚を決定する遺伝子構造が違ってるのか?
単純に日本人と似て非なる物じゃないのか?
そもそも人間なのか?
一度も合わないと感じた事が無いから全く分からん価値観だわ
普通に最高レベルのおかずだろ
定期的に合わないとか言ってる奴見るけどてめえの味覚なんて知るかよ
強い言葉を使うのは自信がないから。
刺身は刺身でしかない!
じゃあ安くてドリップだらだらで黒っぽく変色したイワシでも食べてたら?刺身は刺身なんでしょ?
この頭の悪さよ。
駄目って人は鯛茶漬けとかも魚の香りが立って嫌いなんちゃうか?
一工夫はいるが
その一工夫がハンバーグ作るより面倒くさいかというとそうでもない
カツオのたたきとバターご飯とか最高じゃん?
合います
以上
刺身と白米が合わないとしたら刺身と日本酒も合わなくなるぞ?
醤油が白米に合うモノを使ってるかどうかや
合わない
そもそも、刺身定食は刺身をおかずにご飯を食べるものじゃない
刺身は刺身で食べる
で、和食屋で刺身定食を頼むと、だいたい小鉢が二皿、三皿、あと香の物も付いてくるから
ご飯はそれらをおかずにして食べるもの
ちなみに、天ぷら定食も同じな
ネットでしか聞いた事ないし、実際はスレ建てたやつも刺身でご飯バクバク食ってるんだろw
合わねーよ、だいたい刺身定食みたいなのはゲテモノ扱いで出してる店ごく少数やん。
合わない奴らは舌が死んでそう
温かいもん冷たいもんで食わんやろ
刺身側が生臭さが助長されるから麦飯にして冷や飯なら気にならん
塩胡椒にわさびと醤油数滴が美味い白米が進む。
水揚げ量全国20番以内の漁港を抱える市で生まれて、子供の頃から焼き物煮物干物汁物、そして刺身で新鮮な魚介類を(ハンバーグとか唐揚げとか食卓に出ること稀だった)食べて育ったけれど、刺身には温かいご飯はあんまり合わない派だわ。酒が云々も原料が米ってだけで、ご飯とは一緒にはできんね。
刺身に白米が合わないならカレーにカツはもっとはるかに合わないぞw
口内丼するのを習慣化してる人には合わないかもね
合わないとか言ってるバカ舌は刺身(寿司)=酢飯という先入観だけ。
海鮮丼が酢飯じゃなかった時の絶望感
なんかタイトルからして変で、白米と酢飯を別扱いしてる(勘違いしてる)。
白米は玄米を精米した、いわゆるお米(うるち米)で、炊けば「白ごはん」。
そこに酢を混ぜれば酢飯(寿司用など)になる。
「刺し身は酢飯を使ってる寿司には合うが、白米には合わない」というようなコメントが幾つかあるが、文章として変。(言いたいことは分かるが正しくない。酢飯が白米以外の玄米等使ってるなら別だが)
それに酢飯でない白ごはんに刺し身は合うと思うが、合う合わないは好みの問題だとおもう。