
1: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:13:39 ID:v4m0
背脂ダクダク豚三昧丼を発売するしかないよねえ・・・
関連記事:

すき家でまた異物混入(害虫) 謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」
3月31日(月)午前9時から4月4日(金)午前9時までの間1: 香味焙煎 ★ 2025/03/29(土) 17:57:25.73 ID:/u/o+Obz9【号外】すき家、相次ぐ異物混入事態に謝罪&全...
4: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:14:24 ID:fcnH
時間が経てば忘れるやろ
ド底辺向けなんてそんなもんや
ド底辺向けなんてそんなもんや
12: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:17:44 ID:9CF5
さらに10件くらい出てきたとかリークで犯罪級のなんか出てこなければ潰れないやろ
大規模チェーンで一年のうち5日分の売上減るってすげぇけど
大規模チェーンで一年のうち5日分の売上減るってすげぇけど
15: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:18:12 ID:OIWu
5日間チー牛食えないけど今どんな気持ち?
18: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:19:00 ID:Yalm
ワンオペやめろ
19: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:19:42 ID:EW9M
東京チカラめし「ついにワイの出番か…」
21: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:19:51 ID:alwV
そもそもフリスビー丼とか出してた店やぞ
今更やろ
今更やろ

22: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:20:26 ID:v4m0
>>21
大人気らしいで今も
大人気らしいで今も
24: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:21:09 ID:hku3
復活できるのか?
28: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:21:53 ID:EW9M
>>24
ペヤングも大阪王将も元気に営業しとるし平気やろ
ペヤングも大阪王将も元気に営業しとるし平気やろ
29: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:21:54 ID:v4m0
詫び牛配布あるんかな
30: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:22:05 ID:oxob
牛丼値上げしてその運スタッフ増やして店内清潔にして長時間かけて信頼回復すれば行ける
31: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:22:18 ID:9CF5
キャンペーンで味噌汁無料か?
46: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:30:58 ID:GTbf
まあ美味いから大丈夫!
では解散!
では解散!
47: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:31:13 ID:m8tc
まあねずみ混入は不衛生な飲食店でもまず起きないからな
そら問題視されるよ
そら問題視されるよ
54: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:37:14 ID:alwV
ねずみが入ってることに普通なら気づく陰謀論だ!って騒いでる連中が見苦しい
ちゃんと確認してないんだろとしか言いようがない
ちゃんと確認してないんだろとしか言いようがない
55: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:37:59 ID:yJXW
ゼンショーグループだしこのまま有耶無耶にして終わりに決まってる
文句言える企業が存在しない
文句言える企業が存在しない
60: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:39:51 ID:PlpC
ネズミどう入ったんか謎や
61: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:39:54 ID:alwV
石原さとみが可哀そう
63: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:40:33 ID:GTbf
すき家より美味いチェーン店ある?
67: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:41:17 ID:v4m0
おいしいからネズミ入っててもセーフとはならんのよ
69: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:41:58 ID:GTbf
>>67
そういう話じゃないだろ
美味いからここを乗り越えて復活するって話だろ
そういう話じゃないだろ
美味いからここを乗り越えて復活するって話だろ
77: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:43:26 ID:v4m0
>>69
あのな
ネズミが入ってた話題を払拭できる何かが必要なわけ
それが時間なのか商品なのかはわからんけど、おいしいからセーフとは現段階ではならない
だからどうりゃいいんだって話をしてんだよ
あのな
ネズミが入ってた話題を払拭できる何かが必要なわけ
それが時間なのか商品なのかはわからんけど、おいしいからセーフとは現段階ではならない
だからどうりゃいいんだって話をしてんだよ
逆張りしてくれてスレ盛り上がるからアク禁してないだけだぞおまえ
87: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:44:55 ID:Ev53
大阪王将みたいにGoogleマップ荒らされそう
92: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:46:26 ID:1x9e
全店舗高床式倉庫みたいな構造にすれば鼠入ってこないかもしれない?
93: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:46:28 ID:wrut
ペヤングにならってGとNが頭文字につく新メニューを発売するんや!
98: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:47:00 ID:yJXW
吉野家が最近ガチで目立たなくなってるのが
99: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:47:12 ID:osPx
やよい軒が近所にあれば最高や
100: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:47:15 ID:h05J
にんにく牛丼を定常化してくれ

103: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:47:58 ID:Da4r
紅生姜はすき家のが1番うまいで
107: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:48:44 ID:alwV
ネズミの件は建物改修でなんとかなりそうやけどそもそも工程に問題ありだからそこを是正するのに数日で完了するとは思えない
112: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:50:30 ID:wrut
これからは本社工場で真空パックにした肉をレンチンして出せ
113: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:50:54 ID:Somx
>>112
逆にそれでええんか?
逆にそれでええんか?
114: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:51:47 ID:NhAi
>>112
そんならスーパーマーケットでええやんけ
そんならスーパーマーケットでええやんけ
115: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:51:54 ID:v4m0
資さんうどんできてから資さんうどんばっかり行くようになった
つまりうどんを導入しろすき家
つまりうどんを導入しろすき家
118: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:52:13 ID:Somx
>>115
なか卯いけなか卯
なか卯いけなか卯
121: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:53:01 ID:v4m0
>>118
すき家と同じ会社だから今はダメだ
すき家と同じ会社だから今はダメだ
117: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:52:10 ID:XEez
マックがあそこから復活したんやからいけるいける
124: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:53:56 ID:AjNU
そもそも飲食店が24時間営業は衛生上無理があると思うわ
125: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:54:49 ID:KnpV
ネズミなんか入るわけないとか言ってるやつは飲食店でバイトしたことないやつなんやろなと思う
139: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:58:05 ID:Bxib
3月27日にすき家は公式ホームページ上で、1月の異物混入事案について詳細に報告。経路についてこう伝えた。
《当社が実施した現地調査および店内カメラの映像確認の結果、当該店舗の大型冷蔵庫の扉が店外に面しており、その下部に設置されたゴム製パッキンに生じていたひび割れから混入したネズミが侵入した可能性が高いと結論付けております。
また、お椀への混入は、みそ汁の具材を入れたお椀を大型冷蔵庫で一時保管していた間に混入した可能性が高いと考えております。
だとさ
140: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 10:58:33 ID:alwV
>>139
これ公式発表されてる時点ですべての擁護は死体蹴りにしかならん
これ公式発表されてる時点ですべての擁護は死体蹴りにしかならん
151: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 11:02:54 ID:1x9e
>>139
二ヶ月黙ってたすき家の発表をどこまで信じていいやら…
二ヶ月黙ってたすき家の発表をどこまで信じていいやら…
148: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 11:02:16 ID:alwV
世の中で起こることってのはだいたい単純であることが多いんや
今回の件もただ単に店員の確認漏れなだけ
今回の件もただ単に店員の確認漏れなだけ
158: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 11:07:15 ID:VG94
猫を100匹放てば解決
161: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 11:14:37 ID:Bxib
ゴードンラムゼイ「お前らはシェフ失格だ!」
163: 名無しさん@おーぷん 25/03/31(月) 11:18:03 ID:vLd9
ワイも牛すき鍋頼んだらレトルトパウチのでかい切れ端混入してた事あったな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743383619/
ありがとうございます
そら、デズニーとコラボやろ。
外国人店員を全部解雇でおk
むしろ一時閉店すら残念がられてる気がw
休業期間の給料保証が本社ではなく各店舗持ちなのがバレて再炎上までセットなんじゃね
2店舗以外では事案が発生してないんだから
これまで通りだよ
ゴキ入ってて、イメージを変えるなんてムリでしょ ちょっとやそっとの気持ち悪さじゃないし、これ以上の不潔はないし
この一斉休業が禊のつもりなんだから営業再開したら元通りだよ
よく行く商店街のすき家はこのタイミングで店舗改装してるから期待してる
1週間ごとに特定メニューを半額提供しかねぇな
マクドナルドも緑肉から復活したし
すぐ忘れるだろw
普段すき家行かないけど、こんなんアホしか気にしてへんやろ
以前サラダバーある店行った時にレタスにまだ生きてる白い芋虫付いてたけどその後も普通に行ってるで
???「ふふふ、計画通り」
すき家は2011年にレジ強盗がすき家だけ多発しているのがニュースになり
警察から防犯を見直すように言われた後
レジ変更して色んな支払いが出来るようになって便利になった
その後も近年は注文用タブレットを導入して更に便利になった
今回も店舗の衛生見直しでより強くなりそうな気配
ガラス張りのオープンキッチンにしたら良いんじゃね。
作ってるところが客から丸見えなら変なことにならないように気をつけるだろうし。
近所のすき家はレジ強盗の時代からキッチンがカウンター席からよく見えるよ
松屋はセルフ店に改装されたら壁に向く席に代わってしまったのでキッチンで何が行われているか全く分からなくなった
吉野家は昔からキッチンが奥に隠れていて何やってるか全く分からないけどw
一定数は減るんでない?
あの写真インパクト強過ぎる
でもまぁ行く人は行くだろうし少し売り上げ落ちる程度じゃないの?
そんな事しないだろうけど
全面的に信頼回復したいなら事実はどうあれ週一完全休業で清掃日にあてるとか?
もういっそ全部レンチンで配膳も回収も自動にしてしまえ
今文句言ってる人だって2ヶ月もしたらどうせ忘れて普通に利用してるよ
次々話題は変わっていくしニュースでも取り上げなくなるから忘れるよ
いっとき話題になった納豆マフィンだってもう覚えてないでしょ。店主がどうなったか調べても全然出てこないから普通にお店始めてたって誰も気づかない
全部レンチンで包装も客が開けるようにして、極限まで虫が入らないように
半額セール2,3カ月やれば食べにくるよ
露見してないだけで
吉野家や松屋も虫ぐらい入るだろ
松屋はカエル丼があったっけな
まぁああいう餌系は底辺が行くとこだからどうでもいい
復活しなくても困らんしなあ
ゴキやネズミを美味しく調理して看板メニューにする
再開と同時に赤字上等『チュー華丼』の販売を開始する
半額セールはやらんでいいよ。乞食が集まるだけ。店と非乞食客のどちらも損するだけ
ペヤングも復活したし、これからキチンとしてけば大丈夫やろ
丸ごと入ってるとか不自然だろって声の方が多いしな
全店点検したらさっさと再開してみんな忘れる
すき家の顧客はニュースなんか見ないから問題ない…俺は一生涯いかないけどな
批判してる人が丸亀製麺利用してたら笑う
営業再開したころにはみんな忘れてるよ。
日本人の忘れやすさを舐めるな。
底辺相手の商売なんだから時間が経てば元通りですよ
大地製薬やゴールドバードと業務提携するのが最善手。
♪すき家のチュウ丼♪