吉野家、ラーメン屋を次々と買収して「ラーメン連邦」実現へ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメラーメン

吉野家、ラーメン屋を次々と買収して「ラーメン連邦」実現へ


 

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TH] 2025/03/29(土) 19:34:23.04 ID:06IGqY3Z0

吉野家ホールディングス(HD)がラーメン事業へのシフトを鮮明にしている。麺・スープの製造企業や京都市のチェーンなどを相次ぎ買収。
主力の牛丼事業は国内で価格競争が激しく収益性が悪化しており、成長余地が大きいラーメンへの投資を拡大することで祖業に次ぐ柱に育てる。
目指すのは複数のブランドを傘下に置く「コングロマリット(複合経営)」だ。

 

 

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/03/29(土) 19:38:31.46 ID:UJBLfj8u0
牛丼ラーメンはありかもしれんな

 

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/29(土) 19:40:01.72 ID:UZL3VQgS0
>>6
うどんなら確実に合いそうだな
うどんチェーンもかき集めろ吉野家

 

30: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR] 2025/03/29(土) 19:51:44.75 ID:IULgJATr0
>>8
それ肉うどんちゃうん

 

41: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] 2025/03/29(土) 20:02:09.18 ID:BVXGrTZ30
>>8
はなまるうどんと一緒になってる店舗が近所に有るわ

 

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/29(土) 19:41:13.18 ID:WxvvUQ+i0
>>6
徳島ラーメンと変わらん

 

103: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2025/03/29(土) 22:24:42.32 ID:gvhGNuI10
>>13
徳島ラーメンのは牛丼の具よりずっと味濃くないか?
31011839_s

 

47: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2025/03/29(土) 20:13:41.55 ID:+5/Dzj210
>>6
肉ラーメンうまそう

 

67: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EC] 2025/03/29(土) 20:32:23.02 ID:8Y2I7ioH0
>>6
丸源の肉そばでいいよ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

77: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/03/29(土) 20:54:58.60 ID:MGWe1kJg0
>>67
それイメージするよな

 

112: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2025/03/29(土) 22:55:12.11 ID:+Gxy0H4/0
>>6
牛とラーメンは相性イマイチ
何故ほとんどが豚を使うかその意味を考えた方が早い

 

7: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/03/29(土) 19:39:27.88 ID:zG8Iy8er0
牛丼屋と言うレッドオーシャンからは逃げた方がいいわな

 

14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/29(土) 19:41:30.38 ID:itXmA9dp0
ネーギ・ダーク!

 

15: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA] 2025/03/29(土) 19:41:37.65 ID:7kMJ1zas0
元々家系だしな

 

16: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KZ] 2025/03/29(土) 19:41:44.75 ID:NcZVgb0d0
牛丼一筋ではなくなるのか

 

129: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/30(日) 08:39:24.02 ID:TjHTaInd0
>>16
すでに蕎麦とかだす吉野家もあるやろ

 

17: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2025/03/29(土) 19:42:32.02 ID:4Gm5Tg6s0
ゼンショーコース?

 

20: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/03/29(土) 19:44:05.27 ID:fGgJHiLK0
直系二郎の店主を買収して、アドバイザーに就任させて
本格的な二郎ラーメンを全国で提供してほしいな

 

22: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE] 2025/03/29(土) 19:45:33.30 ID:tW+ysHHo0
待ちに待った時が来たのだ!
多くの労働者が無駄死にで無かったことの証の為に・・・
再び吉野家の理想を掲げる為に!
売上げ向上のために!
ラーメンよ!私は帰ってきた!!!

 

23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/29(土) 19:45:49.60 ID:K6B64Cs80
吉村家ならわかるがなぜ吉野家?

 

33: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CR] 2025/03/29(土) 19:52:53.97 ID:wC/Yu8910
吉野家は唐揚げのクオリティも高い

 

34: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/03/29(土) 19:53:02.25 ID:3Q+FYATW0
一時期十割蕎麦屋出してたけどどないなったんやろ

 

38: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR] 2025/03/29(土) 19:54:36.51 ID:34Q+hJXu0
ラーメン屋に兵無し!

 

48: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/03/29(土) 20:13:55.89 ID:PW0HcXCW0
家系っちゃ家系なのか

 

52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/03/29(土) 20:16:39.27 ID:msPRj9cu0
吉野家が牛丼以外に手を出したヤツはそばとカレーうどんではほぼ壊滅状態で
はなまるも正直丸亀製麺の方が上ってイメージなんだよなあ(香川県民だけは認めてないらしいが)ラーメンも昔びっくりラーメンって廉価店を買収したが失敗してるよな?

 

55: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/03/29(土) 20:18:11.28 ID:IoesVfAL0
牛丼二郎やれよ

 

56: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2025/03/29(土) 20:24:17.68 ID:Qa5g3b0A0
>成長余地が大きいラーメン
えっ!?

 

59: donguri!(ジパング) [GB] 2025/03/29(土) 20:27:55.96 ID:CspUj4Ws0
>>56
海外だよ
その為に海外にも工場持ってる製麺会社も買ってる

 

70: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/03/29(土) 20:37:43.81 ID:2Mw0+mTu0
吉野家、カレーチェーンも始めてなかった?

 

100: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/03/29(土) 22:06:54.24 ID:sMSjZasX0

吉野家は、買収したり、拡げたりするセンスが「絶望的に無い」
どうせ「失敗」する

 

75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2025/03/29(土) 20:38:10.21 ID:v/63C7d40
ラーメン公国が独立戦争仕掛けるんか

 

76: 名無しさん@涙目です。(茸) [LV] 2025/03/29(土) 20:42:09.42 ID:GPcHTwMP0
諸君らが愛してくれた牛丼は死んだ!何故だ!?

 

79: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/03/29(土) 21:00:17.19 ID:2eP6QYmb0
2位じゃダメなんですか?

 

88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2025/03/29(土) 21:40:15.69 ID:30eGUCmE0
山岡家を倒せるかな?

 

90: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2025/03/29(土) 21:46:15.58 ID:2bvtTWv70
吉野家の蕎麦やちょい飲み吉野家気に入ってたのにやってた店舗どっちも直ぐ閉店したわ

 

91: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/29(土) 21:50:22.04 ID:TiGByHzY0
茹でた麺に牛丼の具材乗せた混ぜそばでええやん
多分美味いやろ

 

93: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2025/03/29(土) 21:56:39.67 ID:b5l1CmV80
肉ラーメンアタマ大盛り。

 

97: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2025/03/29(土) 22:02:08.18 ID:mBjRZX0J0
牛骨ラーメンって豚骨に比べてパンチがないからな
馬骨ラーメンもしかり

結果、豚骨に落ち着く

 

111: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [SK] 2025/03/29(土) 22:52:57.27 ID:TUu0ywdp0
すでにわだ商店とかいうのやってるだろ

https://www.setaga-ya.com/store/wada-syoten/

 

131: 警備員[Lv.5][新芽](庭) [NL] 2025/03/30(日) 08:45:55.65 ID:jD5Ywdtg0
牛丼千円じゃ売れなくてもラーメンなら今の時代4桁でも客我慢するしな

 

133: 名無しさん@涙目です。(茸) [MA] 2025/03/30(日) 10:47:16.68 ID:EeuDNIcT0
元祖家系か

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

137: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/03/30(日) 14:43:15.97 ID:2gKJSs1z0

牛肉が高すぎるから他に力入れ始めたのかね

すかいらーく化すると思う

 

140: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2025/03/30(日) 14:52:05.34 ID:SUuBE6Qm0
ラーメン業界も大概レッドオーシャンと思うけど大丈夫そ?

 

141: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/30(日) 15:00:32.00 ID:er7WjMeA0
>>140
セントラルキッチンで原価抑え
一等地出店で個人店駆逐、海外進出

 

143: 警備員[Lv.10][新芽](庭) [NL] 2025/03/30(日) 15:09:13.07 ID:jD5Ywdtg0
>>140
個人ラーメン屋とラーメンオタクのコミュニティのヤバさって周知されてるから
丸源や日高屋、幸楽苑みたいなチェーン系とは完全に棲み分けされてるし
資本力がある所が70点のラーメンをロードサイドに展開したら成功すんじゃないの?

 

142: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/30(日) 15:02:03.70 ID:2jWEabms0
どこに向かって走ってんだ?

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743244463/

amazon.co.jp/吉野家-冷凍牛丼の具-大人気セット





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする



  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


ありがとうございます

  1. はなまるうどんで懲りてなかったのか

  2. くら寿司が牛丼出してた頃を思い出した

  3. キラメキノトリを全国展開するんなら胸熱だな
    間違いなく天一を負かせる

  4. 牛丼すら不味い店が旨いラーメン出せるとは全く思えない

  5. 吉野家の最終目標は
    今は亡き肉の万世のパーコー麺だな

  6. 吉野家傘下になったら終わりのイメージしか出て来ない

  7. 吉野家行かない広島市民だが
    ばり嗎もとりの助も吉野家だったんかよ!

  8. 次はどこをネガキャンするんだろうね

  9. 連邦だって言ってんのにジオン側の演説してんのなんなん?

  10. 吉野家とココイチもだがラーメン屋に活路を見いだしてるのが不思議でならない

  11. 香川が丸亀製麺を認めてないのは、安くないくせに少なくて大してうまくないからだ
    比較対象がはなまるではない

  12. 最近色々とアレなゼンショーの方が経営は上手やしなー(社員に良いとは言ってない)
    味は吉野家好きやし狙いも分からんでは無いけど・・・

  13. 牛や豚の一匹買いをして自分の所のセントラルキッチンで部位に捌く時に
    消費先が必要なんでしょ吉野家だと豚丼をコスト的にもうちょっとなんとか
    したいと考えてるのかも

    この辺ゼンショーだときっちりカバー出来てるんだよなあ

  14. ゼンショーはブラック企業で味はイマイチどころかイマサンくらいだが、
    立地選定やブランド戦略がとてもうまくてグループとしては成功してる
    傘下のラーメン屋も不味いが値段はそこそこ安いんでサッカーの本田が2000円払っていいとか言ってたw
    海外住みで日本のラーメンの基準が分からないんだろな
    吉野家はどうだろか、うまく広げられるのかな

現在のコメント数( 14)




  食べ物RSS

  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました