
1: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:15:05.99 ID:l8xTXEiL0
ムホホ🤤
2: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:15:55.53 ID:x33nih3A0
◯△◎◯
4: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:16:18.90 ID:+4xWQhtm0
カレーそばってイケるんやろか
出してる蕎麦屋なんてある?
出してる蕎麦屋なんてある?
9: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:18:49.08 ID:4XClWLNK0
>>4
町のソバ屋ならどこでもあるんちゃうか
富士そばにはあるで
町のソバ屋ならどこでもあるんちゃうか
富士そばにはあるで
11: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:19:46.51 ID:KohoB0Q10
>>4
カレー南蛮って別に目新しいもんじゃないだろ
カレー南蛮って別に目新しいもんじゃないだろ
5: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:17:03.39 ID:FeGozghAM
関西にもある?
うまい店のなら食いたいわ
うまい店のなら食いたいわ
6: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:17:03.50 ID:4vhHXeUK0
小麦粉いっぱい使ってそう
7: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:17:32.64 ID:ATCsKN9W0
前半2つはうどんでは?
8: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:18:02.65 ID:3oSlRy6h0
太麺が好きでうどん派のワイもイケるかな?
12: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:20:19.65 ID:OKc3Ls3z0
ほうとう食べたい🤤

17: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:22:21.34 ID:YF1m5XVk0
消化悪そう
23: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:25:56.70 ID:fxmo3/6Md
細いのには理由があるんやで~
32: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:29:47.20 ID:65XPqPqR0
>>23
なんで細いの?
なんで細いの?
38: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:33:24.80 ID:L0XuNS0U0
>>32
喉越しや
太いと全然うまく感じない
喉越しや
太いと全然うまく感じない
42: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:36:02.56 ID:bKQcHO9h0
>>38
太いと喉越しは良くないけど噛みごたえは増えるぞ
太いと喉越しは良くないけど噛みごたえは増えるぞ
27: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:26:39.13 ID:KH8w3/xQ0
蕎麦てビール同様喉越し楽しむもんやろ?温かい蕎麦用に作ったとか何やろうけど…これは蕎麦と呼んで良いのか?
29: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:27:43.95 ID:uX3afeJ60
喉越しいらんから蕎麦自体の味をとか言うなら蕎麦がきのがええし

31: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:29:19.89 ID:65XPqPqR0
うまそー
35: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:32:40.29 ID:Qk4sUUyo0
角萬やろ?
36: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:32:56.00 ID:zjxmWviY0
吉田うどんの蕎麦版やん
44: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:38:15.66 ID:hSlv8Hfj0
二郎よりもゴワゴワだぞ
数本ずつしかすすれない
数本ずつしかすすれない
46: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:39:44.92 ID:idlXXqIL0
太い蕎麦はうまくない
48: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:43:32.67 ID:jjBbJVF70
ええやん😍
49: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:45:19.85 ID:QFUGd1HT0
クソ邪道だろ
蕎麦なんて細ければ細いほどいいのに
蕎麦なんて細ければ細いほどいいのに
52: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:54:08.33 ID:snBzdr0o0
ラーメン発見伝でニューウェーブ蕎麦の話やってたな
それはそれで間違ってないと思ったけどリアルじゃあんま出てこなかった
それはそれで間違ってないと思ったけどリアルじゃあんま出てこなかった
54: それでも動く名無し 2025/03/20(木) 15:58:16.17 ID:Lde7TqUO0
二郎のゴワゴワ麺みたいやな
56: それでも動く名無し 転載あかん 2025/03/20(木) 16:02:47.20 ID:K2LnL0CA0
先の2枚はうどんやろ
5: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:40:32.09 ID:TjF0HsgKr
田舎の山奥とかこんな感じやな
18: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:49:13.92 ID:aH08+Ywh0
田舎そばのごわしごわしした食感苦手

6: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:40:49.16 ID:BfzP+8n30
そばは太すぎない方がええやろ
11: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:41:57.16 ID:PLQv1gYVd
二郎系そばってあったけどすぐ潰れたわ
13: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:44:22.95 ID:LcGpUgoU0
ええやんええやん
15: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:44:54.49 ID:FHzzZWQR0
耳うどんやったっけ
あれのそば版って無いんか
あれのそば版って無いんか
16: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:45:27.85 ID:HACKCLF50
角萬と一由以外にあんのか?
19: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:49:33.31 ID:RnZtMU/y0
新松戸のたぬき蕎麦も太かったな
22: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 12:51:58.30 ID:zVRfA+m/0
こういうのと知らずにそば食いたくて田舎そば頼んだら
二郎が非じゃないくらいごわごわしててとてもすすれなくてきつかった
これに比べると二郎はまだらーめんのくくりだわ
二郎が非じゃないくらいごわごわしててとてもすすれなくてきつかった
これに比べると二郎はまだらーめんのくくりだわ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742355574/
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742451305/
ありがとうございます
スーパーで13分茹でる極太蕎麦があって興味湧いて買ったら美味かったわ
なお賃貸がプロパンで無事逝った模様
それなんてうどん?
>>1
なんでプロパンやと逝くんや?
しかし、うまそやな。個人的に濃い目のタレに10割近い麺で食うてみたい
太い蕎麦はそばがき、太いうどんはちくわぶ?
うーん、ナシだな
ボソボソゴワゴワ
美味いわけがない
プロパンガスは都市ガスよりガス代が高くなりがち
ザルは細いほうがいいけどかけはある程度太くても問題ないだろ
細く切る手間と技術を諦めた手抜き蕎麦
※1 ※7
蕎麦うどんも電子レンジで茹でるとガス代を節約できるで
・ポットで1リットルのお湯を沸かす
・乾麺だと電子レンジでパスタを茹でる器に、生麺だと炊飯用かラーメン調理の器にいれる
・お湯を注いで、茹で時間の長さでレンチン
味相当落ちるぞそのやり方、それと電気代は0換算か?
それならガス代も0換算すりゃいいだろ
そば粉少ない麺で極太ならうどんでいいな
ド田舎そばとか限界集落そばとか名前にすればいいな
おやおや神田まつやの太打ちをご存知ない。
極太そば食うと昔二郎系ラーメンにあったワシワシ系の麺を思い出す
プロパンだって蕎麦茹でるぐらいなら変わらんやろ
手抜きっつーか、細くするだけの技術がないんだろ。
今時店舗で売ってる店はよほどこだわりない限り機械製麺だろ、何言いだしてんだ※17…