1: お断り ★ 2025/02/13(木) 15:34:26.80 ID:bG8eYika9
① Aセット
ラーメン+カップソフトクリーム(レギュラー)
通常価格620円→感謝価格310円
92: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:00:07.72 ID:xKzznd5z0
>>1
ワイルドだろぅ~
493: 名無しどんぶらこ 2025/02/14(金) 02:55:37.12 ID:sALDdV8e0
>>1
スガキヤって、インスタントラーメンの会社かと思ってたわw
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:35:01.51 ID:G4Hr6Il80
関東にも復活してくれ。。。
フォークみたいなスプーンが懐かしい
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:35:28.93 ID:iW1SWtpq0
すげーやすい!
たまに食べたくなる味だよな
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:35:46.58 ID:npj0/p+q0
ラーメンだけで半額にしろよw
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:36:36.30 ID:iW1SWtpq0
>>4
たしかに
でもスガキヤといえばソフトだしw
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:36:01.53 ID:n07m9LCG0
10年以上行ってない気がするが今こんな高いんか😳
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:36:13.49 ID:67UAKpPC0
チルド麺の出来が良すぎる
10: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:36:20.37 ID:8eC5I7rF0
名古屋名物として食べるとがっかりするけど、愛すべき愛知県民のソウルフード
困ったらスガキヤ選ぶは
13: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/13(木) 15:36:53.24 ID:53VhJvAD0
28: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:39:44.79 ID:iW1SWtpq0
>>13
なにここ
いい匂いしそう(´∀`)
212: 警備員[Lv.10][新] 2025/02/13(木) 16:46:19.11 ID:Zr58yvGI0
>>13
大須に天ぷら専門店もあったな。
よく利用したのに閉店して残念。
218: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:50:38.42 ID:MqHWlJYa0
>>212
あったあった。あそこ結構美味かったのにな
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:37:33.91 ID:4lFKaFZ/0
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:37:59.37 ID:iW1SWtpq0
下の方に小さな文字でラーメンとソフトは一緒に提供と書かれてあるな
ラーメン食べながらソフト食べるのか?
さすがに無理だろ
325: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 18:18:28.39 ID:319Qdg630
>>20
スガキヤのラーメンはソフトクリームの前菜(ガチ)
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:38:17.17 ID:fbVFTzew0
これは毎日3食並ばないと
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:40:30.55 ID:PJqnCMs00
食べてみや~ち
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:41:12.10 ID:zTROy6vc0
火薬ご飯追加できますか
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:42:34.82 ID:VezCzC8E0
かやくご飯ってチャーハンのことか
あれとラーメンで腹いっぱいになるからな
46: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:44:59.53 ID:mODbnGFT0
>>38
炊き込みご飯(混ぜご飯?)だね
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:44:53.39 ID:wRwLPniT0
関東に帰ってきてスガキヤ、あんなに通ったのに
47: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:45:05.81 ID:ZtqSET/w0
2004年に関東再進出してたの知らなかった
知ってたら行ったのに
56: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:47:18.37 ID:npj0/p+q0
ラーメンとソフトクリームってめちゃくちゃ健康に悪い組み合わせなんだが。
60: 警備員[Lv.10][芽] 2025/02/13(木) 15:49:50.63 ID:YntpDyXf0
>>56
ガキの頃は夢の組み合わせ
59: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:49:11.74 ID:VezCzC8E0
子どもの頃はスガキヤって全国にあると思ってたわ
CMもしょっちゅうやってたし
65: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:51:55.86 ID:zryXJN3d0
これは祭りだわ興奮してきた
66: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:52:07.55 ID:/Lq+KBJQ0
ラーメンとソフトクリームの意味がわからんがすげえお得やな
75: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:55:12.52 ID:GH6UclVX0
いいな!
でも店舗がどこにあるのかわからない
85: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 15:58:35.26 ID:GH6UclVX0
昔はダイエーのフードコートとかどこにでもあったのに
廃れたな
111: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:08:15.55 ID:xKPoqfAy0
スガキヤは小腹がすいた時のおやつの感覚
121: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:10:15.78 ID:VezCzC8E0
寿がきや、という大人味バージョンの店もある
こっちは赤ラーメン、白ラーメンに分かれている
パチ屋などによく出店している
138: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:17:34.22 ID:PSljC3a/0
むかしはラーメン280円とかだったんだよな
学生時代はよく食べたわ
最近はかなり値上げしたそれでも安いけど
150: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:19:04.44 ID:npj0/p+q0
>>138
小学生が塾の帰りに
中高生が部活の帰りに食べるもんだよな。
158: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:21:08.47 ID:VezCzC8E0
ラーメンにソフト、これは深く考察すると名古屋人の味覚の共通点に到達する
例えば小倉トースト、あれはしょっぱいバターに甘いあんこの組み合わせ
味噌煮込みにしても甘さとしょっぱさが同居している
167: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:24:00.90 ID:e4rH4PPA0
>>158
日本の料理は大体醤油と砂糖で甘じょっぱいだろ
168: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:24:09.02 ID:ZyJdl+Vc0
さすが寿がきやだがや
189: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:33:32.31 ID:m0cDz3h90
寿がきやの生麺タイプの味噌煮込み好き
208: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:45:19.82 ID:ZQOljcmV0
213: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:47:17.59 ID:VnykvzCT0
>>208
クリームぜんざいね
よく学校帰りに友達と食べたわ
220: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 16:52:50.82 ID:kD555b8U0
スーパーに売ってるすがきやラーメンで充分店の味だからわざわざ店に行かなくても
250: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 17:14:30.16 ID:oOvByzic0
ラーメン屋なのにクリームソーダがメニューにあった
253: 警備員[Lv.38] 2025/02/13(木) 17:16:52.06 ID:gBQt8PXB0
>>250
元々は甘党の店でしょっぱいものも食べたくなる
自分はソフトクリームとラーメンスープを交互に食べながら味を堪能している
335: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 18:39:29.20 ID:RD4OYu9u0
>>250
逆だぞ甘味処にラーメンが有る
255: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/02/13(木) 17:17:37.50 ID:ljJTYI4W0
毎年この時だけ食べる
飯時を外さないととんでもない行列ができる
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1739428466/

amazon.co.jp/寿がきや-即席SUGAKIYAラーメン-111g×12個
ありがとうございます
子供の頃デパートの屋上のフードコートで食べた思い出の味なのに、周辺店舗全て撤退してもうた、前はチルド麺売ってたのにスーパーにも並ばなくなった
また食べたい
元値が高すぎ。もともと300円くらいのもんやろ。
乞食ホイホイ
値上げした上に全品半額じゃなかったのか
ぶっちゃけこれまでは天一の日など足元にも及ばない最強の半額セールだったんだけどな