
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:06:23 ID:Nglo
3: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:06:59 ID:AuT5
お金は持ってそう
6: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:07:24 ID:Nglo
>>3
持っとらんよ
店だって1000円ちょいで済むレベルや
持っとらんよ
店だって1000円ちょいで済むレベルや
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:07:47 ID:uIWC
>>6
一杯しか飲んでなくて草
一杯しか飲んでなくて草
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:08:07 ID:Nglo
>>8
これおかわりの二杯目や
これおかわりの二杯目や
13: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:09:17 ID:uIWC
>>10
サンドイッチかグラタンも頼めや
サンドイッチかグラタンも頼めや
15: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:10:08 ID:Nglo
>>13
それは贅沢すぎ
それは贅沢すぎ
28: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:13:32 ID:uIWC
>>15
その感性で喫茶店巡りしてるの草
その感性で喫茶店巡りしてるの草
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:07:35 ID:IXOK
かっこいいやん、なんか憧れるわ
11: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:08:50 ID:Nglo
>>7
でも前に立てたスレやと「カッコつけたがりのチー牛w」って馬鹿にされたで
でも前に立てたスレやと「カッコつけたがりのチー牛w」って馬鹿にされたで
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:09:34 ID:qyVD
ちょびっとヒゲ生やして丸っこいメガネかける人多い気がする
服はちょっとオサレ感のあるセミフォーマルかビンテージ物の古着
頭頂部が気になってきて中折れ帽とかバケットハット被り出す
服はちょっとオサレ感のあるセミフォーマルかビンテージ物の古着
頭頂部が気になってきて中折れ帽とかバケットハット被り出す
18: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:11:05 ID:Nglo
今居る店はノーパソ持ち込んで作業する人もおるし
何ならイラストレーターも作業しに来たりする
たばこも吸えるから喫煙者にも嬉しい店やね
何ならイラストレーターも作業しに来たりする
たばこも吸えるから喫煙者にも嬉しい店やね
20: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:11:23 ID:LT1v
普通に憧れる
21: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:11:34 ID:mXks
本当のチー牛は一人で喫茶店に入れないのでイッチはチー牛ではない
26: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:13:07 ID:Nglo
>>21
そう言われると救われる
そう言われると救われる
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:11:37 ID:1yBl
インドアより全然いいと思う
さすがに何も頼まず長時間耐久するのはアカンと思うけど
1~2時間くらい静かに作業して帰るなら全然アリ
さすがに何も頼まず長時間耐久するのはアカンと思うけど
1~2時間くらい静かに作業して帰るなら全然アリ
24: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:12:30 ID:Nglo
>>23
ケーキとコーヒーのセット頼んで
時間空けた後にコーヒーおかわりして
で2時間ちょい滞在かな
ケーキとコーヒーのセット頼んで
時間空けた後にコーヒーおかわりして
で2時間ちょい滞在かな
30: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:13:59 ID:YCpH
しゃれた趣味やな
ラーメン屋とリサイクル店巡るワイトは大違いや
ラーメン屋とリサイクル店巡るワイトは大違いや
31: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:14:01 ID:YCtc
パフェ好き?🥺
34: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:14:39 ID:Nglo
>>31
果物があまり得意じゃなくてなぁ
バナナくらいはええけど
果物があまり得意じゃなくてなぁ
バナナくらいはええけど
39: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:16:07 ID:YCtc
>>34
残念👉👈🥺 ワイの中では喫茶店といえばパフェとか甘いものしか思い浮かばんわ
残念👉👈🥺 ワイの中では喫茶店といえばパフェとか甘いものしか思い浮かばんわ
38: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:16:04 ID:RvjM
なんか純喫茶みたいなの好きな若者増えたよな
じーちゃんの所の喫茶店ほぼ若者やもんな客層
じーちゃんの所の喫茶店ほぼ若者やもんな客層
常連は豆買いにくるくらいやし
じーちゃん80過ぎたからそろそろ閉店な雰囲気あるけど
じーちゃん80過ぎたからそろそろ閉店な雰囲気あるけど
44: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:17:49 ID:Nglo
>>38
スタバとかドトールとか騒がしいし明るすぎるしな
スタバとかドトールとか騒がしいし明るすぎるしな
41: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:17:15 ID:8XTx
喫茶店毎朝入りたいけど金ないからモカエキスプレス買ってコーヒー豆挽いて飲んどるわ
割と安い
割と安い
42: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:17:16 ID:6RgS
喫茶店巡りってコーヒー飲みながらスマホしてるとカッコつかないよな
48: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:18:30 ID:RvjM
>>42
京極夏彦の電話帳みたいなサイコロ本じゃなきゃダメか?
京極夏彦の電話帳みたいなサイコロ本じゃなきゃダメか?
45: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:17:58 ID:Y4as
パフェ1本2,000円くらいするガチ目の店行ったことある?
49: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:18:51 ID:Nglo
>>45
デカ盛り系の喫茶店は一時期探してたけど
結局ゆっくり出来ないからやめたなぁ
パフェもあまりゆっくり食べれない感じがするからあまり頼まん
デカ盛り系の喫茶店は一時期探してたけど
結局ゆっくり出来ないからやめたなぁ
パフェもあまりゆっくり食べれない感じがするからあまり頼まん
59: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:23:58 ID:Y4as
>>49
パフェ2,000円はデカ盛りじゃなくて普通の盛り付けやぞ
フルーツパーラーとかそういう系の映えるパフェや
パフェ2,000円はデカ盛りじゃなくて普通の盛り付けやぞ
フルーツパーラーとかそういう系の映えるパフェや
47: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:18:14 ID:qyVD
自室に観葉植物おいてオシャレ感出てそう
50: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:19:33 ID:VGbe
狭そうな店でテーブル席使うのは心苦しい
55: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:21:40 ID:Nglo
>>50
ワイは客増えてきたタイミングで退店するか
もう少し滞在したい時は自分からカウンター席に移るって店員に確認トルで
ワイは客増えてきたタイミングで退店するか
もう少し滞在したい時は自分からカウンター席に移るって店員に確認トルで
51: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:19:40 ID:wV4r
煙草吸える個人店カフェがすこ
52: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:20:09 ID:Nglo
>>51
やっぱ個人店最高よ
やっぱ個人店最高よ
53: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:20:36 ID:Nglo
https://i.imgur.com/QYP23Ig.jpeg
54: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:21:04 ID:RvjM
ワイのラーメン屋巡りよか
高尚やと思うわ
高尚やと思うわ
57: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:23:13 ID:Nglo
>>54
一時期ワイもラーメン巡りやってたで
食って終わりで時間余るから今より余計に金の減り早かったなぁ
一時期ワイもラーメン巡りやってたで
食って終わりで時間余るから今より余計に金の減り早かったなぁ
56: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:23:13 ID:wV4r
BARとかすきそう
62: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:25:58 ID:YCtc
時間に余裕のある大人だ??
68: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:29:22 ID:Nglo
酒を飲むとなったらBARとかより店員と雑談出来る店とかがすこなんよね
たまに美味しいランチが食えるおすすめの店の情報交換とかするわ
たまに美味しいランチが食えるおすすめの店の情報交換とかするわ
71: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:34:24 ID:Nglo
https://i.imgur.com/XoHLivM.jpeg
72: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:36:43 ID:29qJ
>>71
お前やったんか
お前やったんか
73: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:37:20 ID:Nglo
>>72
何やワイを知っとるのか
何やワイを知っとるのか
75: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:38:00 ID:29qJ
>>73
そのお菓子に見覚えあった
こないだのスレで見かけたわ
そのお菓子に見覚えあった
こないだのスレで見かけたわ
76: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:39:09 ID:Nglo
>>75
個人喫茶店をオススメするスレ立てるのなんてワイくらいやし
まあ覚えられてたらバレるか
個人喫茶店をオススメするスレ立てるのなんてワイくらいやし
まあ覚えられてたらバレるか
74: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:37:58 ID:qyVD
>>71
ええやん
どこか教えてクレメンス
ええやん
どこか教えてクレメンス
77: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:39:53 ID:Nglo
>>74
札幌の喫茶カルメル堂や
札幌の喫茶カルメル堂や
80: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:42:09 ID:qyVD
>>77
よっしゃ 夏に札幌行くから覚えたろ!
よっしゃ 夏に札幌行くから覚えたろ!
78: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:40:31 ID:UAW5
こういうとこスタバと値段は大差ないよね
79: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:41:17 ID:Nglo
>>78
実はスタバ行った事ないんやけどスタバって普通のコーヒーって値段いくらぐらいするんや?
>>71のは600円くらいやで
実はスタバ行った事ないんやけどスタバって普通のコーヒーって値段いくらぐらいするんや?
>>71のは600円くらいやで
81: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:44:14 ID:YCtc
近所の個人喫茶気になってるけど常連しか居なさそうで怖い👉👈🥺 どうやって入ればええんや
82: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:48:52 ID:Nglo
>>81
普通に入れ
今の時代常連向けやとしても新規から常連客増やさんと店もやって行けへんし
まあ普通に席案内してくれる店か、空いてる席に自分からすすんで座った方が良い店か
入店して観察すれば後々スムーズかな
普通に入れ
今の時代常連向けやとしても新規から常連客増やさんと店もやって行けへんし
まあ普通に席案内してくれる店か、空いてる席に自分からすすんで座った方が良い店か
入店して観察すれば後々スムーズかな
84: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:50:18 ID:oEao
ワイの近所の喫茶店たまに客がワイだけになるからそういうとき貸し切ってるみたいで好きや
85: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 17:50:37 ID:ztho
ええ趣味やね
87: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 18:03:15 ID:v2zU
神田の喫茶店とかは一人で入りたいわ。
88: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 18:06:59 ID:Nglo
名古屋は個人喫茶店の宝庫って聞くし巡りたいわ
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738829183/
ありがとうございます
スタバみたいな店に入るなら喫茶店探すな
チー牛要素が皆無というか、キョロ充だな
人の目気にしてチーズ牛丼頼めない系のキョロ太郎はお前が脳内で作り上げてエアマウント取ってるチー牛未満やぞ
どっちでもいいわ
女が気に入らなかったら叩くだけなんだから呼び方なんかそれほど意味ない
スタバ&ドトール巡りじゃアカンか?w
>>5
なんでアカンかもと思ったの?
なにがアカンかもと思ったの?
名古屋は個人店多いな
サービスも良い
スタバとかドトールは繁華街で時間潰す所で喫茶店は自分の時間を大事に使う所って使い分けしとる。美味い珈琲とか見つけれたらラッキー。それぞれのお店のスタッフの珈琲入れるまでの所作をぼんやり見てるのも楽しみの一つでもあるし。
喫茶店に行くことがチー牛なんじゃなくておんJやってる事、スレ立てしてる事、短編小説という名の創作レス作ってるところが完全にチーズ牛丼
チー牛の意味もだいぶ変わったもんだ
小綺麗な服装で姿勢正して堂々としてれば弱チーには見えんよ
こどおば弱おばの発想かな?
いちいち型に嵌め込んで貶さなきゃ気が済まないのは病気だよオマエ
もっと追加でいろんなの頼めよ。そして心の声で叫ぶんだ!
・・・・(いいぞいいぞ、このパフェは今の俺の感性にピッタリだ)・・・・
チー牛…のび太くんみたいな容姿を揶揄する蔑称
弱者男性…社会的立場の問題
だから喫茶店巡りはどれも当てはまらない。周りの評価なんか気にせず好きに楽しめばいい。
(´・ω・`)ノ
俺の地元の京都は純喫茶の聖地だから観光客やら若い学生、外国人から年寄りまで幅広く喫茶店巡りを楽しんでるぞ!
※14について追記すると俺は容姿や社会的立場に関しては偏見は無い。
(公序良俗に反する行為をする人間は見下すけど)
(´・ω・`)
容姿や社会的立場なんて人それぞれだし色んな要素が重なってその人が形成される訳だからね。
女は豚丼は草ァアw
喫茶店は好きなので待ち合わせに早く着いた時とかによく入るけど趣味って程ではないな
趣味の人って喫茶店目当てに色んな喫茶店をめぐるの?出張多いから各地で入ってるけど最近は古めかしい喫茶店に若い人が居たりするので流行ってるのかな?
そもそもチー牛だのなんだの「レッテル張って見下してマウント取ってイキろう!」って
発想自体がクズの思考回路なんだから相手にする必要が無い
喫茶店で超短編とはいえ執筆活動 文化的でいいじゃないか
※17
俺は趣味で目星付けて喫茶店入ったりするよ。
(´・ω・`)ノ
地元の京都のソワレやからふね屋、翡翠なんかは観光客なんかもはるばる足を運ぶぐらい有名だし店の雰囲気やオリジナルメニューなんかも個性的で面白い。
※17
ちなみに若い世代では『昭和レトロ』って感じで昭和の古い雰囲気が流行ってる。
(´・ω・`)
おっさんやジジババ世代が若い頃に大正時代に憧れたみたいな感じなんだろうな。
※18,19
なるほど、昭和レトロか、確かに各地の喫茶店入ると昭和の雰囲気そのままな喫茶店も多いよね。思えば喫茶店だけやたらレトロなお店が多い気がする。出張の時は良さそうな店を調べて喫茶店入ってみるよ、ありがとう。
喫茶店ってほとんどが大して雰囲気も良くないし酸化しまくっててコーヒーのレベルは低いし飯も見た目寄りでまずいしほんとクソみたいなビジネスだと思う。それでも喜んでいくアホ客が一番腹立つ。飯にこだわる国民性のくせになぜカフェはあんなクソなのか?
雰囲気いい場所で休憩したいだけだし
> 喫茶店巡りってコーヒー飲みながらスマホしてるとカッコつかないよな
これな、喫茶店でスマホで電子書籍読んでるのかっこ悪く見えそうでやりたくないんだよな。
紙の本ならいいんだが。
読書推奨喫茶ええなああああああ
今の世の中、画面の向こうの赤の他人の言葉に一喜一憂してもどうしようもない。趣味だって言うのならただ楽しんだら良いだけ
ふるカフェブロガーのハルさんディスってんのか?!
>そう言われると救われる
チー牛自覚してて草
そんなものはチー牛でも弱男でもない
よく言われる、「そういうレッテル貼りをする連中こそチー牛(弱男)」というのも間違い
後者は単に「性根が腐ってる」と言うんだ
食事をしに行く人を
そうやって差別したいわけ?
誰だこのスレ主は