
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/20(日) 13:00:36.77 ID:kNGTbzdb0
https://i.imgur.com/sOZKlxQ.jpeg
川越まつり、りんご飴の件ですが
色んな方に見ていただきありがとうございます。一緒に行った友だちのりんご飴も確認したところ、
そちらも同じようになっていました。全体の写真を載せておきますので
明日、お祭りに行かれる方は
このお店は十分にお気をつけください。 pic.twitter.com/DDH6GnSbIW— S a k u r a (@s_k_r_a_27) October 19, 2024
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/20(日) 13:02:50.48 ID:kNGTbzdb0
https://i.imgur.com/faDZnX8.jpeg
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/20(日) 13:05:14.37 ID:dB+ygE8AH
>>4
ヒエッ…
ヒエッ…
58: それでも動く名無し ハンター[Lv.498][SSR武+4][SSR防+1][木] 2024/10/20(日) 13:45:54.61 ID:gzkl2a1N0
>>4
うわぁ…😱
うわぁ…😱
64: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/20(日) 13:56:13.12 ID:IBLPm6/M0
>>4
これどうなっとるんかわからん
ほじくり出したってことなんかな
これどうなっとるんかわからん
ほじくり出したってことなんかな
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/20(日) 13:03:30.87 ID:Yu3l2kwu0
やべーなこれ😨
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/20(日) 13:03:53.10 ID:+gHN57/YM
飴がカビるんか…
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/20(日) 13:04:19.04 ID:UJnzcWwv0
りんごが生物やからなー
こういう出店出すときに一番気をつけなあかんことやしノウハウが必要なところなんやろけど
出してる人間が素人なんやろか
こういう出店出すときに一番気をつけなあかんことやしノウハウが必要なところなんやろけど
出してる人間が素人なんやろか
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗] 2024/10/20(日) 13:04:47.41 ID:RvyhQsuM0
あの一日雨からの高温だからな
カビも出る
カビも出る
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/20(日) 13:05:32.65 ID:jPEL9kKV0
屋台のものにそんな期待すんな
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/20(日) 13:05:35.06 ID:4fG1bmMY0
いくらノリが悪いと言われても
テキ屋の食い物食べる気にならない
テキ屋の食い物食べる気にならない
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/20(日) 13:26:23.90 ID:3jHP16Zz0
>>17
それなw
子供頃は大丈夫だったけど大人になって無理ってなったわ
それなw
子供頃は大丈夫だったけど大人になって無理ってなったわ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/20(日) 13:07:24.70 ID:IQ2TakG00
舐めたらあかん
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/20(日) 13:08:53.94 ID:UJnzcWwv0
りんご飴の調理って現地でやるわけやないんやな
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/20(日) 13:09:23.82 ID:kNGTbzdb0
>>24
作り置きや😌
作り置きや😌
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/20(日) 13:09:05.42 ID:CmoWZgl30
砂糖の塊だから延々にカビないはずやろ
28: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/10/20(日) 13:09:41.27 ID:kNGTbzdb0
>>25
使いまわしてるんやろ😌
使いまわしてるんやろ😌
31: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/20(日) 13:10:13.90 ID:jPEL9kKV0
>>25
りんごのヘタからじゃね
りんごのヘタからじゃね
27: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/10/20(日) 13:09:27.17 ID:EYAoum9l0
どういう作り方したんやろか
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/20(日) 13:11:40.95 ID:pJH98qb40
カビを飴でコーティングしてそうに見えるんやが
ヘタのところからカビてたところを剥がれかけたカビごと飴コーティングみたいな
ヘタのところからカビてたところを剥がれかけたカビごと飴コーティングみたいな
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/20(日) 13:12:04.57 ID:rvQbZy01H
てきや「加熱すれば大丈夫(適当)」
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/20(日) 13:14:05.48 ID:wJzNu7hR0
廃棄された林檎で作ってるのかな
カビてても色の付いた飴でコーティングしちゃえば見えんもんな
カビてても色の付いた飴でコーティングしちゃえば見えんもんな
38: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/20(日) 13:17:19.83 ID:kNGTbzdb0
>>36
品質悪いりんご使っつるの多いみたいや🍎🥺
品質悪いりんご使っつるの多いみたいや🍎🥺
37: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/20(日) 13:15:12.89 ID:MCYMoDz50
デスマフィンの再来にはならなくてよかったな
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/20(日) 13:24:21.66 ID:O88Lg8fh0
こういうアクシデントもお祭りならではやな
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.169][UR武+9][SSR防+8][苗] 2024/10/20(日) 13:26:41.41 ID:g7SDimdv0
腸内もお祭りになっちゃう
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/20(日) 13:36:40.55 ID:kO8X0rxI0
青いのがカビってちょけてるんかと思ったわ
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/20(日) 13:42:25.22 ID:zpAUeWRI0
>>48
カビってちょけてるってなんや?
カビってちょけてるってなんや?
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/20(日) 13:49:31.42 ID:1mfiRZKO0
>>48
関西のみなさん、「ちょける」は標準語じゃありません 通じる地域はごく一部…全国調査で判明
関西のみなさん、「ちょける」は標準語じゃありません 通じる地域はごく一部…全国調査で判明
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/10/20(日) 13:37:22.83 ID:hAIjhz4n0
日本は衛生面で優れた国やないんか?
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/10/20(日) 13:38:03.23 ID:DlQY2qXX0
このくらいなら食べてしまっても問題ない
60: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/10/20(日) 13:48:36.06 ID:1mfiRZKO0
>>52
お前みたいに食品カビを甘く見てるのほんと多いよなあ
お前みたいに食品カビを甘く見てるのほんと多いよなあ
53: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/20(日) 13:39:16.50 ID:bPx/+Tkpd
思ったよりガッツリカビてて引くわ
55: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/20(日) 13:40:06.69 ID:ag7pkhqia
ヘタがカビてても中は大丈夫なんかな
59: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/20(日) 13:47:51.80 ID:UKfD2gm/0
食品衛生どうなっとんねん!と思ったけど祭りの屋台に食品衛生なんて求めるほうがアホという
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1729396836/
ありがとうございます
この形状だとここで生えたというよりどこか塊になって生えてる所から削れて付着した感じ?
だよな
質はともかく作った側に責任はないような
軸はカビやすいよ。
屋台のものに期待すんなとかアホか
保健所が許可した前提で買ってるんじゃこっちはボケ
作った側の責任だろ。
責任ないとか言ってる奴、アホか。
普通に作れば飴なんて自由水ほぼ無くなるから常温放置しようが湿度高かろうが数日程度じゃカビるわけないのにな。作り方がマズイんだろう
Xのポスト消して逃げた?嘘松か。
りんご飴作ってるとこ見たことあるけど、箱から出して洗わず飴にぶっ込んでたわ。
まあ、そりゃそーだよな…洗って乾かす手間と水道代かかるし…
それ見てから一度も買ってない
東京と埼玉はこんな話題ばかりだな
屋台なんて不潔極まりないって散々明らかになってんじゃん
ヘタに付いた葉っぱがカビてるように見える…
これ去年の売れ残りだろ
屋台に食品衛生云々とか偉そうに語ってる奴がいるが、限度はあるだろ
・衛生的な環境で調理できている ←OK
・不衛生だが調理過程で殺菌できている ←まあ気分的にはアレだけどOK
・調理過程で殺菌できてないカビがついてる ←NG
このラインの違いがマジで分からないのか?
糸引いてヤバい匂いのするソーセージでもヌメリを落として串刺して焼いてたりするからけっこうビビる
ほんで買う方も「屋台って新鮮だね~」とか言って食ってんのな
ないところにはまったくない衛生観念
このリンゴ軸以外に枝も折ってるじゃん
プロの農家ならそんな採り方せんぞ?
グエンの盗難品か?
お祭りの時は、近所の飲食店が出している屋台しか行かない。