【国際】「スシバーガー」が米国で人気、フードブロガーたちが火付け役に…アメリカ人が夢中
1: いちごパンツちゃん ★ 2016/04/20(水)
52: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:58:51.58 ID:MoMlgJr50.net
>>1 それじゃあ食べにくいだろw
米国人にいいこと教えてやるよ。具の量を少し減らして、上下のライスで具を包んでみろ
食べやすくなるから!日本ではそれをおにぎりと言います
79: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:05:53.24 ID:0DY2J4XS0.net
>>1 思ったよりも美味しそうだったw
やっぱり寿司のキモは酢飯なんだよな
酢飯発明した人が天才
その上に生魚おいて握ったやつは凡人
184: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:41:10.00 ID:6lqsKhN80.net
>>1
おにぎりみたいだね
245: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:24:34.37 ID:1qheIq7Z0.net
>>1
モスがもっと綺麗で美味しそうなの作ってるから
日本に食べに来いよ
米国人にとっては小さいから物足りないかもしれないが
280: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:17:30.91 ID:g8Nz11gu0.net
>>1
寿司(酢飯も含めて)をバンズで挟むのを想像したけど違った
301: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:46:21.80 ID:SsTeLrP60.net
モスのライスバーガーは一口目が食べにくい。
二口目からは、とがったところを口にいれればいいんだけど、一口目が分厚すぎて口に入らない。
>>1
の2番目みたいなドーム型に変えてほしいとずっと思ってる。
4: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:46:38.81 ID:LyoXP2Dx0.net
モスバーガー、ナツカシス
65: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:02:15.08 ID:K07JgBw90.net
>>4
近所に無くなったの?
163: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:33:53.22 ID:LyoXP2Dx0.net
>>65
一人暮らししてた時に、ライスバーガーの焼肉よく食べたのよ。
10: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:48:17.87 ID:IMVLOC4X0.net
森永ラブの鮭ライスバーガーが美味かったな
186: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:42:14.96 ID:6lqsKhN80.net
>>10
美味かったなー
大昔だね
15: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:50:11.06 ID:nT8roaNu0.net
でかいおにぎりか!
23: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:50:53.12 ID:rps8eN/80.net
まあモスライスバーガーだが、彼らはむしろ「おにぎらず」を
ネットでみて真似してんだろ
24: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:50:55.40 ID:iK/47qPS0.net
料理のローカライズは文化に広がりを持たせるからどんどんやればいい
25: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:51:01.56 ID:L924M38O0.net
それにしても、時代は変わったな。アメリカ人も米を食う量が増えたね。
ライスなんてライスプディングのとか言われてたのにさ
28: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:51:47.02 ID:1atg/XEZ0.net
小麦粉が最近悪者になってるからコメで代用しようというブーム
235: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:16:27.27 ID:ACR6FID/0.net
>>28>>158
グルテンフリー
っていうブームが猛威だからな
39: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:54:04.78 ID:fvEBemEA0.net
時代が、世界が、ようやくモスに追いついてきたな
42: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:56:18.21 ID:4UTcibIX0.net
おにぎらずみたい
53: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 11:59:12.75 ID:JptxmTXw0.net
モスのライスバーガーがおいしいからな
ちゃんと作ってあるなら日本人にもいけるんじゃないか
57: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:00:11.67 ID:XR0MT9Zu0.net
ピザのてんぷらを出す店があって、結構人気だという話を見たとき
もう好きにしてくれと思った
ただそれとは別に、日本食認定制度で認められた正統派和食レストランは
絶対必要だなと思う
69: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:02:44.76 ID:6XIzXiBJ0.net
122: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:20:07.25 ID:zb85q+bP0.net
>>69
これはやばい
70: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:03:13.60 ID:PLU4PdUI0.net
おにぎらず×ライスバーガー
78: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:05:50.46 ID:HK/L5v3e0.net
手巻き寿司を教えてあげたいけど
ブラックペーパーはアメリカ人苦手なんだっけ?
代わりに薄焼き卵とか?
・出典www.kushimoto.ne.jp
145: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:26:10.70 ID:/H3TKCXX0.net
>>78
トルティーヤでいいじゃん
89: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:07:23.10 ID:LfwCVX+i0.net
意外にうまそうで笑ったw
刻み海苔とかなかなかw
でも酢飯ってのがどうなんだろう
うまいのかな?
90: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:07:46.31 ID:f2Qlv2O40.net
食べ辛そう
でも思ってたより美味しそう
91: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:08:24.82 ID:nGRG5oAD0.net
オニギリに入りきらないくらいの具を食べようとしたらこうなるわな
丼ものとオニギリの中間くらい
94: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:09:55.45 ID:noLj3Co10.net
海苔でくるんで少し潰す感じにすれば食べやすいのに
それをおにぎりとも言うけれど
98: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:11:30.52 ID:rZsM9M/D0.net
102: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:11:59.32 ID:09ysSaW30.net
モスのやつうまくて好き
103: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:12:03.19 ID:lBehKtyl0.net
スシサンドイッチならぬオニギラズは人気になってないのか?
112: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:16:39.29 ID:oNVKDwi00.net
普通に海鮮ネタを挟んだら食いたい
115: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:17:17.28 ID:6bF688NG0.net
それだけスシという言葉がブランドというか浸透したってことだろ
118: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:18:30.43 ID:pCIQK+tp0.net
鮭ライスバーガー(森永ラブ)の旨味が忘れられない
モスやAMPMで似たような鮭ライス出たけど
森永ラブのあの味とは全然違うんだよなぁ
・こちらは再現された方の画像とHP
124: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:20:37.14 ID:Eln9ztmg0.net
テリヤキバーガーを産んだモスバーガーがまた世界にライスバーガーをもたらしたのはさりげなく偉業
129: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:22:31.45 ID:wR653jdl0.net
食べ易くすればコンビニで売れそう、食ってみたいわ
130: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:22:31.69 ID:6XIzXiBJ0.net
ローソンのライスバーガーw
http://www.lawson108.com/en/product/Delica/2/
131: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:22:45.46 ID:2fP4OeV30.net
ツナマヨとか焼き肉とか入ったおにぎりを喜んで食うおまいらも人の事言えないだろ。
二枚目のとか食べてみたい( ´д`)
152: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:30:05.44 ID:SnuLL3CA0.net
モスより美味しそう~
・・・・・・・食べたい
174: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:38:35.92 ID:9P/mLokk0.net
やっぱ、ガブリと食いたいのかねw
でも、寿司って一口で食べるサイズで、ネタとシャリの量が絶妙だから美味しいんだよね。
191: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:47:26.17 ID:gWdAy7TR0.net
これならコンビニのおにぎり風で、ごはんでおかずを挟んだら欧米でコンビニで売れるかも
192: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:48:04.05 ID:x2Ka69hH0.net
予想に反して意外と美味そう
198: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:50:11.59 ID:MsJZsj6O0.net
モスの海鮮ライスバーガー大好き
199: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 12:50:34.13 ID:ds5uqI2O0.net
ビジュアル楽しめるおにぎりみたいなもんか
224: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:04:00.87 ID:TmyxPTiA0.net
アメリカ人のスシとニンジャ好きは異常
228: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:10:13.99 ID:YmJXN12P0.net
米を野菜扱いだからなあ。
でも、お酢使うから、サラダとして
すんなりいけるのかも。
231: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:15:00.72 ID:ZlKBdiDP0.net
日本も対抗して寿司にハンバーグを載せてやれ
236: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:16:40.31 ID:7OraY5jr0.net
>>231
かっぱ寿司でいつも食ってるけど
247: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:29:54.84 ID:XykTMu6K0.net
回転寿しのシーフード軍艦って美味しいよね
ネーミング意味不明だが
248: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:31:52.98 ID:C02V2XIk0.net
モスのライスバーガー食いたくなってきた
262: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 13:54:41.19 ID:9swWQVrJ0.net
こりゃおにぎりブームくるな
266: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:03:07.48 ID:lUFtNwAH0.net
想像通りで見た目普通に旨そうですが…
アメリカンならおにぎりを丸ごと衣付けて揚げるくらいはしてるかと思ったのに
272: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:11:05.32 ID:poq2890S0.net
>>266
おにぎりも寿司をまるごと天ぷらした
自称日本食なら既にやってる
ピザやハンバーガーをさらにフライや
天ぷらにするのも余裕だよ
306: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:53:11.07 ID:ZoirhxV/0.net
>>266
味っ子じゃあるまいし
308: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:58:07.52 ID:61HPWQnr0.net
>>306
巻き寿司揚げてるのが向こうじゃ普通にあるんだなこれが…
267: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:06:05.94 ID:dmvMLUCb0.net
モスのかき揚げのライスバーガーが好き
271: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:09:04.47 ID:Xk6vQsvD0.net
ライスバーガーを初めて食べたのはドムドムだった記憶があるな
今から30年以上前だけど
286: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:23:53.04 ID:f7X19V1G0.net
たった今残ってた冷や飯をライスバーガー状にして
鯖の塩焼きを挟んで食べ終わったところだ
ちょっとふりかけをパラパラふってね
塩味加減と脂が旨かったわ
290: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:27:53.80 ID:NHCTP0ob0.net
色彩感覚とか違いすぎて面白いな
怖いものみたさで食べてみたいw
307: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 14:56:32.45 ID:0TTG3eL50.net
一周してオニギリになりそうだな
316: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 15:12:34.32 ID:qdAPy2F20.net
グルテン不耐性の人が5人に1人と意外に多くて
小麦粉が脳や体のパフォーマンスを下げてる
グルテンフリー食も地味に広がってきたので、そういう人たちにもライスバーガーは需要ある
350: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 17:49:38.88 ID:iR3IxNhp0.net
日本の牛丼とかよりも普通に旨そうなんだがw
352: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 17:54:12.20 ID:MHXgvB2N0.net
ごはん焼いて肉を挟んだらどうだろう
361: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 21:07:34.38 ID:QhBH7nHX0.net
ライスに味付けしてる分モスの方が上
362: 名無しさん@1周年 2016/04/20(水) 21:08:54.48 ID:oUnSPZUp0.net
ご飯は普通にハンバーグに合うからな
引用元http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461120351/
タグ関連記事
現在コメントはありません(´・ω・`)
ランキング参加中です♪
本日人気記事
新着記事
食べ物RSSヘッドライン
RSSヘッドライン
少し前のRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
-