1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/07/20(土) 14:32:41.06 ID:QWme9EA80
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/07/20(土) 14:32:47.35 ID:QWme9EA80 BE:237216734-2BP(1000)
─うな重 竹 ─¥2,200
https://i.imgur.com/zHSp53K.jpeg
https://i.imgur.com/s3ApOgA.jpeg
https://i.imgur.com/4OTlmYR.jpeg
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/07/20(土) 14:37:25.96 ID:O0bJL7CD0
>>2
いま鰻重なんて食おうとしたらランチで1万円はするよな
何でこんなに安いんだ??
38: 漆漆肆さん@涙目です。(茸) [CN] 2024/07/20(土) 14:52:50.87 ID:iix7CriE0
>>6
ランチでその価格はぼったくりやろ
80: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2024/07/20(土) 15:21:58.70 ID:xiIK+Qfr0
>>6
成瀬で使われているウナギは、昔から親しまれている品種・ニホンウナギですが、中国の養鰻場から仕入れているんや
utechnologies社と同じルート。両社が手を組む形で供給を受けており、安定かつ安価で仕入れることができているわけや
また、高級店では骨の軟らかい若いウナギを仕入れることが多いのに対し、「鰻の成瀬」では、成長し、脂の乗った大き目のウナギを調達しているという。こうすることで、ウナギ1匹からより多くの可食部を得ており、ムダなくボリュームを高めることにつながっているんや
さらに、他の店舗と比べて運営にかかる固定費を抑えているのも、低価格につながる秘密や
「ウナギは蒲焼きに加工された状態で各店に運ばれ、あとは独自開発のウナギ焼き機を使うことで、ボタンひとつで蒸しと焼き調理が行われます。そのため、職人を置く必要はなく、アルバイトスタッフだけで営業できてしまうので、人件費が抑えられますんや
167: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/07/20(土) 17:56:08.91 ID:/UFqJLQC0
>>80
なるほど、だからこそメニューを見ると、ウナギの分量が違う「うな重」松竹梅と、ご飯大盛り(100円)だけと実にシンプルな構成で、真ん中の価格帯である「うな重 竹」は、ウナギ4分の3尾分がのって2200円。老舗ウナギ店の相場と比べると「価格は半額程度で、量は1.5倍」というおトク感が際立つんだな。
勉強になったわ
7: 山下(SB-Android) [MX] 2024/07/20(土) 14:37:43.80 ID:A/PG6TNo0
子供の頃からお付き合いしてる鰻屋あるからいいです
12: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/20(土) 14:40:33.32 ID:YSAjYJfm0
中国産だから安いんだよ
スーパーでも同価格で売ってるけど家で温めて食っても不味い
美味しくなるように調理できるならすごいね
13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/07/20(土) 14:40:37.92 ID:LZpO8NEG0
名代宇奈とと、とどっちがいい?
86: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2024/07/20(土) 15:25:09.27 ID:KSiPhXw80
>>13
こっちはまだ食べてないんだけど、うなととを一度食べた限りでは、牛丼屋の鰻に劣ってると思った。
あそこまでひどい鰻ではないと予想してる。
114: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/07/20(土) 15:59:11.71 ID:aKm1flXe0
>>86
一回だけ宇奈トト食べたけど店頭で炙ってる分スーパーの鰻よりは美味かった
牛丼屋ではまだ食べた事ないけどトトより美味いのか
一度食べてみよう
14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2024/07/20(土) 14:41:27.96 ID:+RDX2pov0
ここで何度も食ってるけどマジで美味い
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/20(土) 14:43:00.54 ID:2GARJc2F0
まあ2050年ぐらいにはなんとかなるから、待っとけ
74: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/07/20(土) 15:17:40.52 ID:e1s4HD5u0
>>17
2050年だと自分は死んでるかもしれないからもう少し早く頼む
77: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/20(土) 15:21:13.67 ID:aUY22GNU0
>>74
(´;ω;`)オジイチャンシナナイデ…
160: (悠久の苑) [US] 2024/07/20(土) 17:33:17.29 ID:icu8Q6CO0
>>17
あと数年かと思ってたのに、そんなに掛かるのか。
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/20(土) 14:44:22.16 ID:whNV0gMr0
三島の鰻が美味い!
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/20(土) 14:46:35.86 ID:+M5hUeJi0
単に興味だけで出掛けてみた
鰻そのものには脂も味も無く評価は全く出来ず
だが、薬味や鰻の焼きの見た目、ふいんきはそれなりにいい
それだけw
要するにいきなりステーキと同じ匂いがする展開
安いと言っても最低で1,600円~だから、スーパーの鰻との明確な味の違いは無いのだから、価格差に納得出来ない層も今後増えると予測するねw
78: (東京都)(東京都) [US] 2024/07/20(土) 15:21:28.75 ID:/A2ifxyl0
>>28
概ね同意。たまに食べる程度のものだから価格も味も雰囲気もこれでいい。
割と頻繁に定食屋や牛丼屋行くようなユーザーは宇奈とと選んでると思う。まぁ店舗少ないが。
338: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/21(日) 03:47:45.95 ID:ZS94NlRp0
>>78
宇奈ととは店舗少なすぎ
30: 警備員[Lv.14](庭) [FR] 2024/07/20(土) 14:48:43.35 ID:6QA+URyt0
うちの近所にもあるじゃん
明日の昼飯にしよう
33: 山下下山 警備員[Lv.10][芽](埼玉県) [US] 2024/07/20(土) 14:49:49.10 ID:BBCyuxyX0
今週は伊勢定にいく
https://i.imgur.com/54XMG94.jpeg
34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2024/07/20(土) 14:50:11.10 ID:mc4cvGNH0
天然物の鰻丼が肝吸付き1500円で食えた時代が懐かしい
185: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/07/20(土) 18:40:27.48 ID:/xd+oBg70
>>34
50年くらい前か?
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/20(土) 14:51:26.50 ID:+XA0N6lT0
炭火の魔力
37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/20(土) 14:52:04.34 ID:j+g28diK0
この値段なら食べてもいいな
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/20(土) 14:54:31.32 ID:l7o73CwG0
まあお決まりだがサンマ蒲焼缶でいいや
あれまで値上がりする時代が来るとは思わなかったが
52: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2024/07/20(土) 14:59:32.56 ID:Y0xHei+A0
たけぇよ
…と思ったけど結構量乗ってんだな
ショボい量で格安なんだと思ってた
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/07/20(土) 14:59:54.48 ID:q6cTZCka0
スーパーのうなぎを上手に調理した感じ
高いうなぎとは似てるけど違うけど安いから食う
56: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/07/20(土) 15:04:57.28 ID:MnYZW1oF0
高い鰻って食べたらすぐこれ国産だとかわかっちゃうの?
62: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2024/07/20(土) 15:07:29.35 ID:3MNH1Zew0
>>56
中国産の質のいい鰻と国産の外れ鰻だと普通に中国産の方が旨いから
ノーヒントの状態から見抜くのは無理
平均的な中国産と国産でさてどちらでしょうって状況なら食い慣れてるやつなら普通にわかる
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/20(土) 15:04:58.12 ID:Q0dXNjyv0
ならすき家とかで食えばいい気が
71: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/07/20(土) 15:14:34.23 ID:BVz7FYep0
年に1回、それも旬を外した時期にしか食べないならこういうのでも良いよな
75: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2024/07/20(土) 15:19:38.13 ID:C+ZWNzcF0
舌のレベル次第
76: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/07/20(土) 15:19:57.21 ID:WfF51GCH0
まあこれだけ機械も進化してるんだから、うなぎだって違和感なく焼けるわ
89: !dongri(ジパング) [US] 2024/07/20(土) 15:29:16.35 ID:sL1kbSQ40
スーパーの中国産と鰻のタレを買って、みりんて半分に割った垂れて両面煮ると柔らかくて美味しい鰻が食えるそ
93: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/07/20(土) 15:34:28.40 ID:nkwfZVAQ0
めっちゃ柔らかいのは確か
しかし専門店はおろかスーパーや牛丼屋の鰻とも違う謎の違和感がバツ
世間的には受けているようだから単にワイの好みの問題か
あとタレも何か好みに合わんかった
95: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/07/20(土) 15:37:01.88 ID:yy5xciLB0
鰻は良いけどガスかぁ
101: 名無しさん@涙目です。(青森県) [AE] 2024/07/20(土) 15:45:10.66 ID:r3u7P33G0
オレすき家とか吉野家の鰻で充分満足だわ。
102: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2024/07/20(土) 15:45:58.44 ID:xMD1qq7k0
この店は「中国産ニホンウナギ」だけど、
普通に「中国産ウナギ」と言ったらセイヨウウナギなんじゃなかったっけ?
106: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/07/20(土) 15:49:57.26 ID:dXMlV4M+0
>>102
昔よく売られていたゴムのような味の中国産ヨーロッパウナギはだいぶ昔にワシントン条約で輸出入禁止になっている
今流通している中国産ウナギは、ほぼ確実に中国産ニホンウナギ
105: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2024/07/20(土) 15:47:13.87 ID:NMh2/ULY0
昔みたいにブヨブヨグニャグニャの皮や臭い身のゴムみたいなうなぎじゃなくなってるのか中国産
美味しいなら食べてみたい
115: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE] 2024/07/20(土) 15:59:37.87 ID:l4dA64ae0
このスレみてもうなぎ品種で全然違うのに、スーパーのうなぎ・中国産とひとくくりにしてる素人ばかりだとわかった
スーパーの安いのはアンギラ種
皮がゴムゴムしてるのはまず間違いなくアンギラ種
デカくて脂ギッシュなのはロストラーダ種
これはタレを洗って酒蒸しで焼けばけっこう食える
うなぎ専門店とかが使う輸入うなぎはジャポニカ種
ちょいと高めだけど国内養殖物と同じ品種で、タレと焼きをちゃんとしたら国内養殖物と区別困難
ジャポニカ種の輸入物は高級スーパーやデパートじゃないと置いてないよ
131: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2024/07/20(土) 16:34:33.50 ID:yN83gxEO0
お前ら、あんな泥臭い魚よく食えるな
しかも高っかい金払って
尊敬するわ
142: 警備員[Lv.4][芽](やわらか銀行) [ニダ] 2024/07/20(土) 16:46:26.58 ID:rDU/g+hQ0
>>131
いいの食った事ないんか……
かわいそ…😣
132: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2024/07/20(土) 16:37:50.60 ID:WB/eUMak0
四国の高松に行ったときにウナギを食べたくなり店をググって上位の店に行った
住宅街の中で失礼だけどボロい家を改装した感じの店だったけどご夫婦でやられてて皮がパリッと香ばしく身はふっくら柔らかでとても美味しかった
初めて鰻店で食べたけど感動するほど美味しかった
135: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] 2024/07/20(土) 16:40:15.58 ID:wBO7Zizp0
ランチとしては高い
ウナギとしては安い
食べてみたけど値段なりだった
それ以下でもそれ以上でもない
感想聞かれても特になし
そんなウナギ
176: 警備員[Lv.30](みかか) [KR] 2024/07/20(土) 18:18:24.66 ID:fIwJiDxE0
成瀬は近所にあるけれど普通に美味しいよ
老舗のその場で捌いてるのに比べるとさすがにふんわり感や香ばしさは劣るけれど
あの価格でそれなりに満足感の高い量の鰻重を安価で気軽に喰えるのはイイ
円安インフレで何もかも高くなる中でこういう経営努力はもっと賞賛されるべき
177: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/07/20(土) 18:25:41.94 ID:WFsnQ1eN0
日本中に展開してるのはいいんだけど焼き方は地域ごとにあわせてんの?
186: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2024/07/20(土) 18:42:37.58 ID:NMh2/ULY0
ググってみたらうちの市内にも2件もあったわ鰻の成瀬
いつも真空パックの冷凍のを冷凍庫に常備して食ってたんだが、覚えておいてそのうち行ってみたくなった
194: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/07/20(土) 19:26:43.10 ID:reoMPmDS0
一気に増えすぎてるけどウナギそんなに安定供給できるのか謎
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1721453561/
ありがとうございます
チカラめしとかいきステとかと同じ末路を歩みそう
どうせわが県にはないんだろ?と思って調べてみたらめっちゃ近くにあったわ。
国産使用の有名店で実は中国産使ってたってのがあったし
工夫や手間暇で値段が決まるものなんでしょ
よかった
地下労働させられてるカッパは居なかったんだ
ウナギイヌはいるかも…
通しでやってる店が少ないんだな、人手不足かな
(昼の営業)11:00~14:00
(夜の営業)17:00~20:00って店が多い
三重なら2000円で鰻屋で食える
全ての物は中国が絡んでる時点で安くなる。
品質面、人間面で中国が日本に勝てる部分が無い。
特に食品はな、抵抗無しで食えるかと言ったら無理だ。
どうせ関東近辺だけでしょ?って思ったら、うちの町にもあったわ。
いつの間にこんな店が…
創業者が食に興味なくて
フランチャイズの効率システムにだけ興味あるのがおもろい
>>6
うちの近くの店舗は夜焼肉屋の所を昼だけ借りて運営してた
結構珍しい気がする
別の記事では中国産のアメリカウナギを使ってると言ってたけどな。
混在してるのか?
食べ頃の適齢期を過ぎて更に大きく太らせて取れる身を増やすとか言ってたから、味もそれなりなんだろうけど安いよな
ふいんき、とか言う奴の話なんか信用ならん。
なぜか変換できない
「鰻の成瀬」はスキマビジネスとしては良くやってるけど、
美味しんぼの初期でボロクソに叩かれた「ガスで焼く鰻」&「職人要らず」という架空のビジネスモデルが現実で大ヒットしているのは面白いww
更に「作り置き」「外国産(中国産)」という美味しんぼでのタブーをほぼ全て踏んでいて、素人でもアンチパターンだと分かる調理方法ww
スーパーの鰻よりはマシだけど鰻屋のウナギだと思わない方がいい。すき家の鰻に近い。
成瀬をな成瀬をいつでも食べられるようになりなよという流れになりそうw
工場から切ってあるうなぎを仕入れて、オーブンで焼くだけ
たれに旨味がない、調味料感強い、うなぎ屋さんなのに肝吸いがない
安いだけのことはある、何だこりゃ牛丼屋のレトルトうなぎと変わらない
もうちょっとお金足して普通のうなぎ屋さん行った方がいい。
ランチのうなぎ一万とか外出てないやつが勘で言ってるだけやろ
言うて首都圏だけだろ・・・と思ったら地方都市にもあってびっくりした、こんな店舗が広がってたなんて知らんかったわ
たしかにいきなりステーキとかチカラめしを彷彿とさせるペースだな
同じ日本鰻なのに中国産になるとなんであんなに皮が厚く硬くなるんや?あれか単価あげるのにデカくし過ぎてるんか?
鰻は不味いから蒲焼にするんだよね
サンマだとわかりやすい
新鮮なサンマを蒲焼きにしようとは思わんもんな
※21
魚にあった調理方法というのがあるんやでw
不味いから蒲焼にするんじゃなくて蒲焼にすると美味いから蒲焼にするんや。
白焼きも普通に美味いし静岡の一部ではあるけど刺身も食べれるよ。
ふぐみたいな感じでそれも美味い。
考えればわかると思うが鰻より美味しいと思う魚を蒲焼にして鰻より美味しい蒲焼になるかな?
北海道にも進出してたのかよ
30年前、法事の席で神田きくかわの鰻重を食べたけどその時すでに4000円くらいだったような
中国鰻とか金貰っても食いたくない
危険物そのもの
秋田の横田屋が至高
鰻の成瀬を旨いと言ってるお方はド素人