
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/11(木) 17:28:30.14 ID:1rkgpQmR0
セブン&アイ、3〜5月期純利益49%減 内外コンビニ逆風https://t.co/Wnh3JuILKV
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 11, 2024
セブン&アイ・ホールディングスが11日発表した2024年3~5月期の連結決算は、純利益が前年同期比49%減の213億円だった。
北米のマクロ環境悪化による消費減退が響き、主力の海外コンビニエンスストア事業が落ち込んだ。
国内コンビニも伸び悩んだ。
北米のマクロ環境悪化による消費減退が響き、主力の海外コンビニエンスストア事業が落ち込んだ。
国内コンビニも伸び悩んだ。
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/11(木) 17:29:25.07 ID:49BRFZzz0
不景気がきとるんか?🤔
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/07/11(木) 17:30:05.19 ID:AQ13mCYc0
お弁当がまた浅くなるね
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/11(木) 17:30:38.73 ID:HMHOiKBiM
ワイが行かなくなったからな
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新] 2024/07/11(木) 17:31:16.54 ID:fFhRv4LS0
行くたびに何かしら値上がってるのに余計に何か買おうとは思わんしな
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/07/11(木) 17:31:44.29 ID:JZAKdo6C0
日本人「コンビニ高くね…?」
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/11(木) 17:32:47.75 ID:hLUPO2uB0
気軽に寄って買おうとは思わんくなったな
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/11(木) 17:33:25.42 ID:49BRFZzz0
主力は海外って書いてあるのに文盲ワラワラやね
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/11(木) 17:41:52.05 ID:yhOoqEVa0
コンビニは三菱商事とタッグ組んだローソンしか勝たん
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/11(木) 17:42:33.81 ID:tw9sKXTk0
でも外国人観光客に玉子サンドを筆頭に大人気って見たぞ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/11(木) 17:45:10.43 ID:OFi+YDY9a
ドライソーだけはセブンが圧倒的に美味いと思う
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/07/11(木) 17:45:21.23 ID:UF+S0s5nd
お前らの家の近くにあったら嬉しいコンビニは?
51: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/07/11(木) 17:45:44.16 ID:eAZqtstJ0
>>47
セイコーマート
セイコーマート
55: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/11(木) 17:46:54.14 ID:OFi+YDY9a
>>47
まちかと厨房あるローソン
まちかと厨房あるローソン
61: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/07/11(木) 17:47:21.54 ID:auhcBnDZ0
>>47
真面目に家の近くにコンビニはない方がええ
つい頼ってしまって食費爆上がりする
真面目に家の近くにコンビニはない方がええ
つい頼ってしまって食費爆上がりする
57: 警備員[Lv.6] 2024/07/11(木) 17:47:09.02 ID:yO2mKQx60
高いからなあ、クーポンもらったけど使ってないな。
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/11(木) 17:49:29.64 ID:gdvqpZbpd
まあセブイレとかデイリーヤマザキの下位互換じゃけぇ
75: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽] 2024/07/11(木) 17:56:13.18 ID:U/x3k6iI0
弁当600円←あと200円下げたら買いに行ったるよ
85: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/11(木) 18:01:25.40 ID:9h77Y8JQ0
まともな値段で買えるのがサラダチキン蒙古タンメン缶コーヒーくらいしか無いし
99: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/11(木) 18:09:22.70 ID:4pg/+WZE0
中卒買う店やなあとホットスナックと冷凍お好み焼きとざるそばくらいやな
102: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/07/11(木) 18:10:05.02 ID:4pg/+WZE0
あとオリジナルアイスコーヒーほんま美味い
タリーズはバカに見つかったから終わりやあれ
タリーズはバカに見つかったから終わりやあれ
105: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/07/11(木) 18:10:42.14 ID:Abr7Rmm80
今日紙パックのオレンジジュース買おうとしたら量減ってるし値段上がってた😢
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/07/11(木) 18:14:58.66 ID:o6oNy6TY0
>>105
オレンジジュースはまあしゃーない
オレンジジュースはまあしゃーない

【超悲報】オレンジジュース、相次ぐ販売休止 減産で輸入果汁高騰
1: 夢みた土鍋 ★ 2024/04/30(火) 10:32:21.10 ID:??? TID:dreampotオレンジジュースの販売休止が相次いでいる。主産国での減産などで世界的にオレンジ果汁が不足し、価格も高...

オレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ・・・業界団体 「当分、異常な高騰は続く」
オレンジ果汁が調達困難との事で・・・1: 影のたけし軍団 ★ 2024/05/09(木) 07:17:31.28 ID:??? TID:gundanオレンジジュースは900ml、1本500円超の時代へ…業界団...
108: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/07/11(木) 18:15:22.55 ID:iwvUrQsw0
円安なのに海外売り上げ下がってるって一番ヤバイんじゃね
海外でも上げ底値上げしてんの?
海外でも上げ底値上げしてんの?
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/11(木) 18:17:02.68 ID:h0rjJ+vQ0
100円コーヒーとおにぎり買うくらい
てかおにぎりも高い
てかおにぎりも高い
110: 警備員[Lv.34] 2024/07/11(木) 18:17:28.10 ID:4rD/r7g80
どこまで減らしたら売り上げ落ちるかなチャレンジでもしてたのかっていう感じだったからなあ
あくまでネット上だからリアルでは違うのかもしれんけどね
あくまでネット上だからリアルでは違うのかもしれんけどね
119: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/11(木) 18:22:09.88 ID:d5DCwwtB0
それでもまだセブンがナンバーワンなんでしょ
123: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/11(木) 18:24:50.94 ID:8kzhLtl+0
マジで弁当高くなってからコンビニやなくてスーパー行くようになっちゃった
133: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/11(木) 18:30:05.95 ID:AtuzpHvl0
売り上げもシュリンクしたんか
144: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/11(木) 18:38:10.82 ID:DsE4lEWa0
あの2015年ごろのでっかいカルビ弁当食わせたろの精神はなんで廃れてしまったん?
163: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/07/11(木) 18:47:17.76 ID:3zq+9/0f0
インバウンド客がいっぱい買ってそうなイメージだが
コロナ禍なんかと比べたらレベチだろ
コロナ禍なんかと比べたらレベチだろ
175: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警] 2024/07/11(木) 18:50:24.44 ID:cYMw8EvV0
今日はセブンイレブンの日
応援するやで
応援するやで
183: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新] 2024/07/11(木) 18:54:14.80 ID:Abg+4vyh0
全部スーパー行けば安く買えるのにコンビニで買うメリットある?
194: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/07/11(木) 19:03:09.27 ID:FPMKWJmN0
>>183
近さ
近さ
200: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/11(木) 19:06:49.03 ID:9MNMy0XD0
>>194
うちの近所のモール
セブンと地元系チェーン店のスーパーが入ってるんやが意味わからん
うちの近所のモール
セブンと地元系チェーン店のスーパーが入ってるんやが意味わからん
204: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/07/11(木) 19:10:15.36 ID:Vt5MneXi0
>>200
コンビニは狭いところに商品がある程度大きく揃ってるからいいんや
コンビニは狭いところに商品がある程度大きく揃ってるからいいんや
208: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/11(木) 19:11:17.57 ID:Z6Daps5Sa
最近ローソン健闘してる気が
あ、KDDIも参画するから潰れないよ
あ、KDDIも参画するから潰れないよ
210: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/11(木) 19:11:56.77 ID:6jFmaMqsr
最近はファミマが頑張ってる
217: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/07/11(木) 19:13:32.76 ID:Z96fUGgW0
もう主力は海外なんだなあ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1720686510/
ありがとうございます
おぞましい
定年年金ぐらしのジジババフランチャイズから吸い上げる、
…というビジネスモデルが破綻してるんよね。
ワイの市内のコンビニ、直営以外ほぼ全滅してる。
ミニスチョップなんて一軒しかないぞ、頑張れミニスチョップ!
引用元国内売上げ一人負けやんけもっと美味しくなって新登場しろ
3カ月で純利200億で経営不振?
今日も新たなパッケージ詐ぎじゃなかったシュリンクの開発に忙しい、とても大変な人達だよ
>>4
純利益半減なら不振やろ?
海外の方が物価高は正直堪えてるみたいやな。日本に来て円安の恩恵受けてるのは結局中流以上なんよ。海外旅行に行くには航空運賃が爆上がりしてるしてるんやから結局貧乏人は来れない。アジアからの旅行客も成金やその子息達だろうし。
おにぎりが更に軽くなる予感
量が減った%と同比率だったりして
140円のおにぎりも、OKストアなら69円だからな。
味もOKストアで旨いし。コンビニはトイレ借りて、
お礼に100円の のど飴買うくらいだわ。
スーパーやドラッグストアがこれだけ増えてるのに
食品や日用品をコンビニで買うのってどんな生活してるんだ
貧乏だからセブンで買えないわ
まいばすのごま高菜おにぎり好き
みんなのコンビニでありたい
高くても質も高かったら買い続けてたんやけど
最近のセブンの弁当とローソンの弁当と同等の質に下がって買うのやめた
中国産のおでんの大根とか食いたくないしねバイバイ
弁当の値段で定食食えちゃうと思うと普通に定食屋行っちゃう
でも売り上げあんまり変わってないし
黒字なんだから実質ノーダメでしょ
白米が重量のほとんどを占める弁当が500円以上するからな
あとかさ増しのために弁当の中にプラスチックの容器やら仕切り入れるのやめろ。手が汚れるわ
中本買うだけのコンビニ
他に価値は無い
セブンイレブンってATMコーナーのことだろ?
韓国フェアやったお陰やな
利益減でも役員報酬は過去最高額
ステルス値上げと最低賃金の賜物ですな
まずい、少ない、高いだから残念でもないし当然やわ
北米は景気後退でもう駄目だし国内も観光地、オフィス街、大型トラックがとめられる巨大な駐車場のある店舗くらいしか流行ってないと聞くしなあ
バイトも若い人はファミマかローソンに行っちゃってるしセブンはホント魅力ないんだろうなと思う
問題は叩かれても一定数界に行くバカが居なくならないから
セブンは自動車税を払いに行く場所、物を買う場所では無い。
ちなみに、自動車税のネット払いは、手数料ーポイント還元の差額が120円前後なので、現金払いにした。
最初に良いもの提供してからの害悪がなー
セブンじゃなきゃだめ!ってものでもないので欲しいものをその時近いコンビニで買ってるわ
手軽さと安さで広まったのに最近のセブンは高付加価値、詐欺容器で少量ってコンビニにそんなもの求めていないってプチ高級路線で差別化図ろうってしているから、ユーザーに逃げられるよ。
そのうちコンビニを利用できるのは富裕層って事になるんやろうな
セブンは単純な値上げと量減らす値上げで高過ぎて行かなくなったな
なんかセブン嫌いだからファミマ行くわ
セブンの弁当まずいまで行くと思想が味覚にまで支配されていてヤバいから気を付けた方が良いよw
韓国フェアをしつこくやったからだよwww
正にKの法則!
韓国料理なんて人気あるわけねーだろww
エリックサウス監修のビリヤニだけはいつも買ってたけど、いつもの値上げ&劣化ではなく値下げ&劣化だったのがセブンらしくなくて不思議に思ったけど当たり前に今回は見送った
ビリヤニの雰囲気が味わえるようなものなら代用としての価値はあったけど、ビリヤニとは似ても似つかぬ物になったらそりゃ時間作ってでも本物を店に食べに行きますよw
ざまぁ
このまま滅びろ
誰も何で利益減ったか調べもしないんだな
海外店舗でのガソリンの利益低下が原因なのに見当違いのことを言ってる人しかいなくて、ほんとバカしかいないんだと思うよ
高級化しすぎ
海老カツサンドが400円以上とか、牛丼屋やファミレスの安い朝食超えだよ
そりゃ人が来なくなるよ
高くて上底弁当とかもう悪辣なことで有名になっちゃったからな
Kの法則発動
そりゃ高くして、量減ったら、一般人は居なくなるわ