日本でも販売中の『韓国ブルダック麺』、デンマーク食品当局が辛すぎるとして回収を指示 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

日本でも販売中の『韓国ブルダック麺』、デンマーク食品当局が辛すぎるとして回収を指示


 

1: 名無しさん@涙目です。(茸) [NL] 2024/06/13(木) 11:21:01.73 ID:OuTf46XN0 BE:271912485-2BP(1500)

デンマークの食品当局は、韓国の食品メーカーの即席めんについてトウガラシの量が多く急性中毒を引き起こすおそれがあるとして、回収を指示しました。

デンマークの食品当局が11日、回収を指示したのは、韓国の食品大手・三養ラウンドスクエアが販売する即席めん「ブルダック」シリーズのラーメンなど3種類です。

食品当局の発表によりますと、これらのラーメンは辛さ3倍などとうたっていて、トウガラシの辛味成分であるカプサイシンの含有量が高く、消費者や特に子どもが食べると急性中毒を引き起こすおそれがあると指摘しています。

引用元 全文はこちらから https://news.livedoor.com/article/detail/26590629/

日本でもクッソ人気なんだよな

 

 

179: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GR] 2024/06/13(木) 15:37:39.23 ID:f9+w5n/o0
>>1
売ってるの見たことない

 

228: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US] 2024/06/14(金) 06:47:41.64 ID:RzdnfaGD0
>>1
食ったことないけど、美味いのか?

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

6: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2024/06/13(木) 11:25:25.74 ID:8be2JKKZ0
どこで売ってるんや?

 

19: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/13(木) 11:32:32.19 ID:nROJfF4J0
>>6
ドンキとかに売ってたよ
たしかにまぁまぁ美味い

 

10: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2024/06/13(木) 11:27:12.12 ID:uRIO+CSe0
健康管理上デンマーク政府は正しい

 

15: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/06/13(木) 11:31:19.53 ID:TlL6sUcr0
日本でもテレビが激辛あおってるけど、ちゃんと基準を作って規制した方がいいわ。
辛さは味じゃなくて痛み、粘膜の火傷なんだから。

 

82: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/06/13(木) 12:31:58.75 ID:/Lz+ICJi0
>>15
中国で超辛い火鍋食ったやつが胃に穴空いて手術したとかやってたっけな
何事もほどほどが一番ということで…

 

16: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ] 2024/06/13(木) 11:32:04.05 ID:TxNzFf4u0
食べたけど辛いだけで美味しくないのが問題
辛さと美味しさを両立させるのは難しいな

 

29: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/13(木) 11:37:35.90 ID:cdrKU76D0
ニッチもサッチもどうにもブルダック

 

31: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [SE] 2024/06/13(木) 11:40:14.85 ID:4Sl+oDUE0
ソースにお好みの量入れろって書いてあるけど
子どもは読めないからこんにゃくゼリーみたいに子ども禁止くらいでいんじゃね
デンマーク人は大人も読まないタイプなのか(´・ω・`)

 

45: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT] 2024/06/13(木) 12:00:04.68 ID:6aDlqFul0
ピンクのやつで辛いの半分入れて何とか食えるレベル

 

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/06/13(木) 12:04:55.08 ID:v36c4QXI0
ドンキでよく見る。たしかに最近は普通のスーパーでも見るようになったな

 

48: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR] 2024/06/13(木) 12:05:11.28 ID:Wp0nEq7u0
食ったけど辛いってか痛い

 

53: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/13(木) 12:08:27.96 ID:UD7S79An0
くっそ人気の割にはスーパーやコンビニで見かけないんだが

 

58: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/13(木) 12:13:59.62 ID:hjBBpfKY0
>>53
ライフに置いてるよ
出かけてみて

 

91: 警備員[Lv.7][新芽](庭) [TH] 2024/06/13(木) 12:35:21.17 ID:auVtps7E0
>>53
トライアルやイオン系列とか韓国コーナーに売ってるな甘ったるい焼きそばのノグリチャパグリもだっけ?
一度は試してみたがアチラの文化とは合わないみたいだ二度と買わないわ

 

54: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/13(木) 12:08:47.84 ID:/IxVVz9B0
辛い物好きってドMだろ
自らを痛めつけて喜んでる

記事の途中ですがRSS


 

66: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/06/13(木) 12:18:28.32 ID:eiBcs+uM0
1度貰ったから食べたけど辛すぎた
レベルは下なほうのタイプだったけど卵かけてようやく耐えられるくらい

 

68: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX] 2024/06/13(木) 12:18:41.79 ID:B2jGBrMJ0
ペヤング獄激辛をデンマークに送り込もう

 

123: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/06/13(木) 12:46:51.72 ID:GwfSWnXi0
>>68
これだな
つーかどっちが辛いんだろ

 

73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2024/06/13(木) 12:22:10.34 ID:OwSr0csj0
辛いのか辛いのか

 

74: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2024/06/13(木) 12:23:40.15 ID:GD6AC+rf0
辛いのは嫌いじゃないけど辛すぎるのは無理
辛くしたら美味しくなるのならいいけど
辛いことにこだわりはないから

 

96: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/06/13(木) 12:36:20.34 ID:OO8BhG/f0
コンビニのワゴンでよく見るやつ

 

124: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2024/06/13(木) 12:47:18.87 ID:RPiwHE+r0
ブルドッグ麺かと思ったわ
ソース焼きそばみてえな

 

136: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/06/13(木) 12:54:21.83 ID:sia+Xsce0
ブルダックはまだ食えたけどペヤング獄激辛は麺洗っても辛かったあのシリーズは特殊な人向き

 

144: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2024/06/13(木) 13:01:47.91 ID:gqsAwK1N0
>>136
自分もブルダックはギリいけたけど獄激辛は無理だった
youtuberで逆の人が居てそれはねえよって流石にコメントした

 

137: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN] 2024/06/13(木) 12:54:34.22 ID:CzjdbqAf0
これペヤングの鬼ナントカもアウトやん?

 

140: 名無し 警備員[Lv.6][新芽](光) [IL] 2024/06/13(木) 12:56:39.36 ID:ETpLiv520
>>137
日本でもそろそろアウトになりそうだろあんなの
目に入ったら病院行きだし

 

141: 名無し 警備員[Lv.6][新芽](光) [IL] 2024/06/13(木) 12:57:48.60 ID:ETpLiv520
辛いカップラーメンは中本位しか美味しいと思わん
辛辛魚もそこそこ美味いけどあれは辛すぎる
IMG_9457

 

155: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2024/06/13(木) 13:28:32.75 ID:rBB1UXYg0
日清食品性のこれの類似品を一度食べたが、甘っちょろくて食えたものじゃなかった

 

166: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/06/13(木) 14:13:02.68 ID:2kxTWT3r0
>>155
あれ、あんまり辛い食い物が得意じゃない韓国人が本家より好きだって言ってた
わろたわ

 

172: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/06/13(木) 15:06:13.03 ID:2CYVEOWo0
日本ももっと気を使わないと
良くないものは良くないのです

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

173: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2024/06/13(木) 15:12:27.14 ID:PSI87Owk0
ペヤング獄激辛finalとかはもう毒物だろ(´・ω・`)

 

180: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2024/06/13(木) 15:43:24.48 ID:wzVtHX2a0
ペヤングのハバネロの奴とかも規制しないと危ないよ

 

194: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2024/06/13(木) 16:47:43.30 ID:spPnfZd/0

>デンマークの食品当局は、韓国の食品メーカーの即席めんについてトウガラシの量が多く急性中毒を引き起こすおそれがあるとして、回収を指示しました。

この対応は正しい
最近アメリカで激辛チップス食べて死亡したって記事もあったし

 

270: 名無しさん@涙目です。(北海道) [JP] 2024/06/14(金) 10:13:55.70 ID:PLFu0+cZ0
兵器じゃん・・・

 

259: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2024/06/14(金) 08:41:24.50 ID:SlMsJPAT0
これの辛さ控えめのやつはけっこう美味い
しかし辛いやつはペヤング獄激辛とかあれレベル。食えん

 

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1718245261/

amazon.co.jp/ブルダック炒め麺-袋麺-のバリエーション-5個-極辛





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 除鮮だ、除鮮!

  2. 発ガン性があるつってたのはどれだっけ?

  3. まあ回収される商品は日本では販売されてない商品だけどね
    甘いたくあんと一緒に食うと美味い

  4. 韓国のラーメンって全部毒でしょ

  5. 激辛ばっかり食ってると奴らみたいに馬鹿になるからな!

  6. デンマーク食品当局は優しいよな。本当はこの国の袋麺が衛生的にアウトなレベルの基準の何かが検出されたけど「コレ辛すぎて食べられない(涙)」って理由付けて回収してくれるんだもんな。

  7. 旨味を感じられるギリギリの辛さにチャレンジするのが面白いのであって、旨味も何も感じないただ辛いのなんて馬鹿馬鹿しいだけなんだよね。

  8. チーズ入りの黄色いやつならおいしいゾね。一度黒赤いやつ食べたら悶えた

  9. もっちり麺に甘辛タレだけど辛さに不慣れな人は激辛、ペヤングの獄激辛のほうが辛いし
    食べ過ぎは菊のアナに影響及ぼすぞw

  10. これの二倍が美味しく食べれる辛さのギリだったな

  11. 韓国製インスタント麺は、絶対に食べない事にしてる。

  12. ペヤングに一味とラー油かけた方が美味そうだ

  13. 日本じゃマニアしか買わんから騒がれないだけよ
    メジャー入りしてたらそれなりに言われてる
    ただ辛いだけの食い物なんぞメジャー入りするわけないもの

  14. 災害で物流止まっても売れ残ってるやつじゃん辛いの好きな人って謎にマウンティングとってくるよね

  15. 〇〇万食販売!売れてます!みたいな宣伝してるけど
    小売販売店への卸し数を言ってるだけで、消費者販売数は1/10以下
    販売店も在庫補充しないでも棚が埋まる置物くらいにしか思ってない

  16. そんなに辛いのが好きならデスソースでも舐めてりゃいいのよ

  17. これ韓国ではマーケティングになる!って喜んでんのよw
    食えたもんじゃないって言われてるのに

現在のコメント数( 17)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました