
1: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:12:30.15 ID:sluZuXbs0
58: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:35:09.11 ID:43aZhtJN0
>>1
なんかタレのつけ方薄くない?
北海道のはみたらしみたいにもっとべったりタレがかかってるイメージ
なんかタレのつけ方薄くない?
北海道のはみたらしみたいにもっとべったりタレがかかってるイメージ
1月9日(火)北海道帯広名物「”炙り”十勝豚丼」新発売
ジューシーに焼き上げた厚切り豚カルビにタレを絡め、最後にひと炙りしたの絶品丼
食べるたびに幸せなひとときが訪れます✨
この機会にぜひ、お召し上がりください#食べればわかるさ— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) January 5, 2024
2: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:12:52.14 ID:1P7DJPy+0
高い
3: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:13:49.73 ID:AncaB5Yh0
高い
7: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:14:43.06 ID:ajVXLDwH0
たっけーよ
8: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:14:47.54 ID:FjjFQADJ0
けっこう肉量ありそうやな
美味いんかこれ
美味いんかこれ
11: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:15:40.59 ID:w7j7h8D60
味は間違いないんやろうけど高いねん
14: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:16:14.27 ID:GLP1Vhjpa
https://i.imgur.com/6hWUgcU.jpg
15: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:16:16.36 ID:cjZBUyhF0
高いけど結構美味かったわ肉多いし
16: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:16:50.16 ID:ajVXLDwH0
味噌汁が豚汁ならその値段出してもいいかな
17: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:17:42.66 ID:qd1cpiNP0
牛めし特盛に卵買ったほうがマシ
19: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:18:07.96 ID:9tSTURr20
北海道ブランドでぼったくるのやめーや
23: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:22:16.76 ID:GLP1Vhjpa
>>19
都内近郊では帯広の名店のぶたはげを新三郷のららぽーとにあった頃によく帯広豚丼を食ってたけど、炭火でこの倍以上の肉厚で旨いんだよな
都内近郊では帯広の名店のぶたはげを新三郷のららぽーとにあった頃によく帯広豚丼を食ってたけど、炭火でこの倍以上の肉厚で旨いんだよな
26: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:22:48.55 ID:6/RHPL8K0
これ美味いけど肉の多さと味の濃さに対して米が全然足りん
28: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:23:22.91 ID:O8FfuVlh0
>>26
米大盛りにしても足りんのか?
米大盛りにしても足りんのか?
89: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 14:14:56.17 ID:AtjaMEPE0
>>26
ワイも同じ感想や
明らかに意識して肉を食い進めないと米が足りなくなる
ワイも同じ感想や
明らかに意識して肉を食い進めないと米が足りなくなる
27: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:22:59.76 ID:h5nHDG460
サラダつけて880円ならよかったの
38: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:28:01.67 ID:UGJJV1bV0
スーパーでも今高いししゃーない
44: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:31:12.36 ID:SeufqSt/0
ふつーに十勝がすっき!
50: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:32:50.72 ID:SeufqSt/0
牛めし2杯食うわ
52: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:33:15.45 ID:9xCbedJp0
北海道の豚丼とはまたなんか違う気がしたわ
56: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:34:23.02 ID:RLj9GRfo0
830円あれば朝定2回食えるな
61: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:36:53.89 ID:Lgn8OAdk0
ワイ「弱点は…」
松屋「なんです?」
ワイ「値段だ」ブゥゥン!
松屋「なんです?」
ワイ「値段だ」ブゥゥン!
63: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:38:25.80 ID:5jTn+yzZ0
豚丼専門店 はなとかち 特盛り2000円
64: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:41:28.97 ID:GLP1Vhjpa
>>63
旨そう
並盛なら1000円くらいかね
旨そう
並盛なら1000円くらいかね
66: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:42:42.49 ID:4FfBVmZ90
さすがに高すぎる
定食系ならギリいけるけど
丼物で830円はもう松屋じゃないよ
定食系ならギリいけるけど
丼物で830円はもう松屋じゃないよ
67: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:43:54.45 ID:205B/aPQ0
さっき食ったが普通にうまかった
68: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:46:17.16 ID:1HXChUZy0
松屋で1番美味いのは麻婆牛丼
これ覚えとけよ
69: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:48:30.51 ID:+bCWLp5Ud
昨日限定ハンバーグ定食食ったけどめちゃくちゃうまかったわ
あのソースやばいな
あのソースやばいな
70: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:50:07.73 ID:d+SDZeqO0
最近の松屋は高級路線よな
ビーフシチューなんかも
ビーフシチューなんかも
81: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:58:01.29 ID:ajVXLDwH0
>>70
カレーも高くなったな 普通にCoCo壱と変わらんレベル
カレーも高くなったな 普通にCoCo壱と変わらんレベル
79: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 13:56:47.86 ID:lt2UrecS0
豆腐乗ってる麻婆丼みたいなやつうまい?
87: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 14:07:40.39 ID:bSMOikni0
嫌な豚臭さがあって無理でした
91: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 14:15:48.29 ID:w7j7h8D60
>>87
豚臭いって口コミ他でも見たわ
てか豚臭くない豚丼ってないやろ
豚臭いって口コミ他でも見たわ
てか豚臭くない豚丼ってないやろ
88: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 14:09:49.39
ちょっと食べてみたい
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1705119150/
ありがとうございます
松屋の話題出すと必ず吉野家讃美をブッコンでくるのがいるよな
逆もあるけど、比較的何でも吉野家が一番、ってのだよなぁ
すき家はそれほどでもないのに
つかなか卯は話題にならんのが悲しい……
まあ対立煽りの一部なんだろうけど正直ウザい
高い
タレ少なそうだしこの肉じゃなくね
初代スープカレーを未だに待ち望んでいるのだよ・・・
食ったけど普通に生姜焼きでよくね?
まずくはないけどさ
松屋というか、牛丼屋で食う意味はあんまねえな
580円なら焼いた豚肉乗っけただけの丼食ってみてもいいかもしれないけど
千円出せばタレが美味い専門店の炭火焼の豚丼食えるからなあ
近くに専門店がない人はこれでいいんじゃないかな
自分はバラ肉とロース肉を買ってきてきて魚焼きグリルで焼いて自分で作ろうと思った
すた丼と同じ値段で量が少ない
貧乏人お断り