
1: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:22:29 ID:UNZq
3: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:22:50 ID:XClY
>>1
覇者とは
覇者とは
5: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:23:17 ID:UNZq
>>3
端的に言って一番美味い?
端的に言って一番美味い?
4: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:23:17 ID:9rZZ
徳島にもラーメンってあるんだな
6: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:23:31 ID:aaAV
生玉ラーメンに入れるとどうなるか謎
8: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:24:12 ID:UNZq
白飯が進むぅ
11: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:25:14 ID:pS6g
米なかったら食えない
10: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:24:55 ID:10Mc
家系に喧嘩売ってんのか
12: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:25:14 ID:xI0i
>>10
家系はまずいよ
家系はまずいよ
15: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:26:31 ID:UNZq
https://i.imgur.com/CA84Xh1.jpg
23: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:30:55 ID:10Mc
>>15
こいつとはええ酒が飲める(確信
こいつとはええ酒が飲める(確信
14: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:26:18 ID:fylT
ラーメン東大行きまくったわ
卵食べ放題やった記憶
卵食べ放題やった記憶
16: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:26:49 ID:tpYu
香川ラーメンってのも出ていい
18: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:28:52 ID:xI0i
徳島ラーメンなんて生きてて食うわけないやん
19: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:29:31 ID:UNZq
>>18
なんでや
生卵がいい味出すやろ
なんでや
生卵がいい味出すやろ
20: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:29:44 ID:xI0i
>>19
生卵食ってればええやん
生卵食ってればええやん
22: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:30:19 ID:UNZq
>>20
トッピングの肉と絡めて食うのがええのや
トッピングの肉と絡めて食うのがええのや

24: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:32:14 ID:xI0i
ラーメンで酒飲むか?
25: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:32:38 ID:UNZq
>>24
え? 飲まん?
え? 飲まん?
26: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:33:31 ID:xI0i
>>25
飲んだ後にラーメンやろ
飲んだ後にラーメンやろ
27: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:34:40 ID:UNZq
>>26
ラーメンで飲んで締めにラーメンで飲むよな?
ラーメンで飲んで締めにラーメンで飲むよな?
29: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:36:55 ID:10Mc
>>24
家系でラーメン頼んだら
今日も一日お疲れ様でしたーコールされたぞ
何の嫌がらせやねん
家系でラーメン頼んだら
今日も一日お疲れ様でしたーコールされたぞ
何の嫌がらせやねん
28: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:35:58 ID:OCsT
すごい濃そう
30: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:36:58 ID:OCsT
お好み焼きにご飯は煽られるのにラーメンライスが許されてるの意味わからない

31: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:37:33 ID:10Mc
>>30
ラーメンは汁物やろ
ラーメンは汁物やろ
32: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:38:20 ID:UNZq
>>30
まさかコロッケでめし食えない人?
まさかコロッケでめし食えない人?
33: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:38:49 ID:OCsT
>>32
そのタイプの人間はお好み焼き定食を煽らないのよ
そのタイプの人間はお好み焼き定食を煽らないのよ
34: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:39:29 ID:OCsT
てか徳島ラーメンなのに鳴門が入ってないのはいかんのでは?
35: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:40:39 ID:UNZq
>>34
!
!
40: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:46:40 ID:10Mc
>>34
沈んでるんやろ
多分
沈んでるんやろ
多分
36: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:41:21 ID:r191
徳島ラーメンって色が黒いだけで味はほぼ豚骨ラーメンだからな。
37: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:42:16 ID:OCsT
ほう豚骨系なんやな
38: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:44:20 ID:wvAH
徳島ラーメン懐かしいんじゃあああああ
久しぶりに食いたいわ
久しぶりに食いたいわ
39: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:45:56 ID:UNZq
甘めの味付けのトッピング肉で白飯が進むぅ?
41: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 20:50:37 ID:CrfS
古豪ぽい名前やがそんな有名じゃないよな?富山ブラックや名古屋の台湾ラーメンより旧いやろ
44: 名無しさん@おーぷん 23/12/02(土) 21:16:44 ID:XClY
博多ラーメンが最強に決まってるでしょうが!
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701516149/
ありがとうございます
四国に行った事ない
東京や大阪でなら徳島ラーメン屋あるだろ
徳島製粉の金ちゃん徳島ラーメンは醤油豚骨で麺は中細麺らしいよ。
東大よりいのたにの方が好きだわ
一度食べたが、二度とは食べないだろうな
田舎くせーラーメンだな
徳島ラーメン麺王は他県にも出店してる
この前行ったら麺がほぐれてない麺玉のままガチガチに固まったヤツ出されたわ
ピーク過ぎた時間だったんだが気が抜けてたのかねぇ
こればかりは交換してもらったが
豚骨ベースにかなりくどい甘み、そして生卵IN!
何と言うのか、とにかく洗練されてない感
ご当地メニューとして盛り上げるにせよ、工夫や研究の末に出来上がったように思えない
無理矢理感でコレに匹敵するのは富山ブラックくらい…
どてラーメンか?
どう考えても生卵より味付け煮卵の方が美味しいでしょ
生卵のせいでスープが生臭くなるし
この前、東大食べたが、正直微妙
卵も別に美味くないし
生卵いらないので徳島ラーメンはいまいちと言う感じ
>>30の左上のコップはアイスコーヒー?
生卵なしや豚バラなしの人気店もたくさんあるから・・・西食とか
流行るとすぐなんとかラーメンってw
カッペはこれだから
ご飯のおかず系ラーメンとしては結構好き
徳島ラーメンは茶系黄系白系とあって甘いのは一部の店だけ
生卵はオプションなので別に入れなくていい
写真はインパクトがあるから入れてるだけ
甘かったり甘くなかったり、生卵を入れても入れなくてもいいとか、
そういうフワフワとした一本芯の通ってない感じが、いかにも「無理やり流行らそうとして最近適当に作ったご当地グルメ」って感じで評価が低い理由だと思う
生卵入れるとヌルくなるから嫌なんだよな
黄身だけ入れるのが自分としてはベストだけど
お店でそんな風に残すのは性に合わないから我慢してる
>>18
徳島ラーメン自体はずっと前からあるんだよ
当時の産業の関係で豚骨がタダ同然で手に入ったことから始まったもので
その土地の事情や趣向から生まれたものなので、まさにご当地グルメと言える
生卵を入れるのが正統だ、みたいに売り出そうとされ始めてから怪しくなってきた
徳島県に行くこともないし、
徳島ラーメン店を見かけても食べることもない
地元徳島やが徳島ラーメンは派生が多いから原典なら東大って名前の徳島ラーメンがええで
他は妥協案やな
ちなみにワイは家系の方が好き
関西は家系少ないからもっと来て欲しい
覇者…?
地元の児童の野球チームではエースで天狗だったけど高校の野球部に入ったら自分より上の奴がゴロゴロ居るパターンだろ
30年くらい前徳島に転勤で住んでたけど、どの店もスレ>>1のラーメンか、たまに真っ白な白湯スープの店ばっかりでびっくりしたよ。黄系ってのはそのころなかったかなあ
メニューの表記も醤油、塩とかじゃなく「肉入り」「肉・たまご入り」とか独特だったな
そのころから県外の人には不評で地元に愛されてる感じがしたなあ。平日の駐車場、県内や近隣県の外回りの営業車や箱バン、トラックでいっぱいだった
普通のラーメン食べたいとき苦労したよ。まだあるか知らんが小松島のどさん子ラーメンの味噌ラーメンが旨かった
県外の(モールに出店してるとこ)東大は本店が本当に関わってるのかってぐらいひどい
>>20 いまの日ハムの前が徳島ハムだからね、畜産や加工業も盛んだったんだね