1: ハイキック(東京都) [ヌコ] 2023/05/21(日) 14:50:23.56 ID:J18YjsVj0
しょうゆ開封後の保存方法は(複数回答)「冷蔵庫へ入れる」が市販のしょうゆ利用者の50.4%、「常温で保存」「冷暗所に保存」が各3割強です。東北では、「常温で保存」が5割弱で最も多くなっています。
2: 中年’sリフト(佐賀県) [TH] 2023/05/21(日) 14:53:05.59 ID:sqr7bgyw0
冷蔵庫?
お前ら醤油買うときクーラーボックスから取り出してんのか?
5: カーフブランディング(京都府) [FI] 2023/05/21(日) 14:57:47.21 ID:N5kK4owL0
>>2
「開封後要冷蔵」って言葉見たことない?
8: カーフブランディング(大阪府) [KR] 2023/05/21(日) 14:59:24.03 ID:D8dXGMSs0
>>2
開封後に冷蔵庫に決まってんじゃん
醤油は腐る。街の定食屋に行ってみろ。テーブルの醤油に透明性はない。新鮮なのは透明性がある。
3: 中年’sリフト(福岡県) [CN] 2023/05/21(日) 14:55:50.83 ID:z1X+k1XY0
フンドーキン


amazon.co.jp/フンドーキン あまくておいしい醤油 720ml
104: ジャストフェイスロック(SB-iPhone) [US] 2023/05/21(日) 19:42:14.69 ID:ORsV19rI0
>>3
大分出身乙。ワイはチョーコー派。
131: キングコングラリアット(東京都) [US] 2023/05/22(月) 02:51:08.67 ID:b8OuhgPq0
>>3
最近はイオンにも並ぶようになって助かってるわ
152: ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ] 2023/05/22(月) 09:34:12.38 ID:elS1N0ID0
>>3
うまいよな
178: チェーン攻撃(愛知県) [SE] 2023/05/23(火) 00:33:34.26 ID:EhNM1DTm0
>>3
あまくち花嫁とゴールデン紫にはお世話になってます
名古屋でも手に入って感謝してます
22: クロスヒールホールド(ジパング) [EU] 2023/05/21(日) 15:10:52.98 ID:VnqMdiCl0
甘いフンドーキンと刺身が合うんよな
6: 男色ドライバー(大阪府) [ニダ] 2023/05/21(日) 14:58:45.96 ID:dxiOVES30
キッコーマンがデファクトスタンダード
9: ミッドナイトエクスプレス(福島県) [US] 2023/05/21(日) 14:59:31.04 ID:Q6E/BkNw0
醤油は空気に触れると酸化現象を起こし、しょうゆの色を濃くするのです。
この現象は、温度が高くなるとさらに進み、色が黒ずむと同時に風味も落ちて、品質も劣化します。
12: エルボーバット(神奈川県) [ニダ] 2023/05/21(日) 15:04:19.67 ID:8jKMlhq40
高いけど湯浅醤油


amazon.co.jp/【丸新本家】湯浅醤油 蔵匠 樽仕込み(720ml)
78: ドラゴンスリーパー(大阪府) [EU] 2023/05/21(日) 17:35:40.40 ID:mmZYTXrC0
ウチは湯浅醤油ザマスわよ。
おーほっほ
14: グロリア(東京都) [US] 2023/05/21(日) 15:05:25.56 ID:owKFTzZA0
スーパーで手軽に買えて美味しいのはヒゲタの本膳か鎌田のだし醤油やな
15: ヒップアタック(兵庫県) [BE] 2023/05/21(日) 15:05:45.83 ID:t6B5kcA30
正金醤油使ってるけど地域に寄って好み違うだろ
大手のは滅多に買わないな
19: 男色ドライバー(大阪府) [ニダ] 2023/05/21(日) 15:06:33.78 ID:dxiOVES30
盛田のたまり醤油安いのでこうてる
さすがSONY
21: 急所攻撃(埼玉県) [BR] 2023/05/21(日) 15:08:33.50 ID:8ciZr8N20
キッコーマンで冷蔵庫
うん、マジョリティ
23: バズソーキック(大阪府) [FR] 2023/05/21(日) 15:13:20.70 ID:dC5bifpd0
キッコーマンなんて薄っすくてしょっぱいだけなのに皆買うのな
おれは伊賀越1択だ
ダイソーでも売ってる
25: エルボードロップ(神奈川県) [KR] 2023/05/21(日) 15:15:16.28 ID:Ptu7Z6RP0
いま容器を見たら開栓後は10度以下で保存って書いてあった
今まで室温保管していたけど、それでも問題なかったからいいや
28: ファイヤーバードスプラッシュ(宮城県) [US] 2023/05/21(日) 15:19:25.44 ID:7dUywDcu0
TKG用醤油の分量が多いからそれ
31: ツームストンパイルドライバー(茸) [US] 2023/05/21(日) 15:20:52.71 ID:e2JvCN/C0
山岡士郎「そんなものは本当の醤油とは言えない」
34: 32文ロケット砲(東京都) [GB] 2023/05/21(日) 15:33:28.81 ID:9D/l+IqI0
味マルジュウ
35: トラースキック(東京都) [CN] 2023/05/21(日) 15:35:10.63 ID:xSWtmbAP0
高い安いよりも空気に触れてないかどうかが重要じゃない?
そういう意味でキッコーマンのしぼりたて醤油の容器が最強。


amazon.co.jp/キッコーマン いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ450ml×3本
36: パイルドライバー(東京都) [CN] 2023/05/21(日) 15:36:41.90 ID:/Whid35V0
うちはアサムラサキの牡蠣醤油
38: ミドルキック(茸) [CN] 2023/05/21(日) 15:38:28.60 ID:G1qSLYl70
醤油は冷蔵庫保存なのかよ
初めて知ったわ
1リットルのやつなのかなあのペットボトル
何か味がおかしいな・・・と思ったんだよな
離婚ぼっちはダメだな
新しく買い直すわw
45: ヒップアタック(兵庫県) [BE] 2023/05/21(日) 15:54:59.12 ID:t6B5kcA30
鮮度が高い赤っぽい醤油より酸化して少し黒ずんだ醤油の方が好きだけどな
煮物や照り焼きや餅の磯辺焼きとかなら特にそう思う
46: ニールキック(大阪府) [ニダ] 2023/05/21(日) 15:59:22.03 ID:QQ5eptoX0
キッコーナンじゃ駄目か?
48: 断崖式ニードロップ(岡山県) [EU] 2023/05/21(日) 16:01:02.35 ID:G6UahBj20
キントラ醤油☺
49: フランケンシュタイナー(埼玉県) [US] 2023/05/21(日) 16:02:12.72 ID:pKS6oT8f0
はま寿司の福箱に入ってた醤油がなかなか減らない
いつもはキッコーマンの醤油
50: 垂直落下式DDT(SB-iPhone) [CN] 2023/05/21(日) 16:06:44.37 ID:owvrWBDd0
野田市民の俺はもちろんキッコーマン
51: フェイスロック(東京都) [US] 2023/05/21(日) 16:07:23.95 ID:QCsrc2y00
今の容器によっては常温保存可能だろ
53: 不知火(ジパング) [NL] 2023/05/21(日) 16:13:36.79 ID:5aXcUfjz0
イチビキのグルテンフリーのやつ
コレないと何も食えないから助かってる
55: ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [MX] 2023/05/21(日) 16:22:45.98 ID:JmnES2EN0
うちは長年
鎌田醤油株式会社の「KAMADAだし醤油」使ってます
60: ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [RO] 2023/05/21(日) 16:38:30.43 ID:NQ8dvgsA0
醤油工場のある町に行くと醤油臭くて驚くよね
銚子とか
61: フェイスクラッシャー(日本のどこか) [ニダ] 2023/05/21(日) 16:45:24.25 ID:iruUXlcj0
自家製
っていうかうち醤油屋
62: 頭突き(東京都) [US] 2023/05/21(日) 16:45:27.07 ID:4v6mzxqK0
キッコーマンの旨み豊かな昆布醤油はマジで神
もっと高いのとか色々買ったりしたけど、これは本当にウマい
他のメーカーの昆布醤油と全然違う嘘じゃねえよっ!
嘘だと思うなら手の平にぴゅぴゅと出して
舐めてみればいいじゃないかっ!ばかっ!!!
64: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [CN] 2023/05/21(日) 16:56:58.42 ID:w4bdfIPV0
ダイソーのかき醤油と白だしトリュフ醤油
67: ドラゴンスクリュー(東京都) [US] 2023/05/21(日) 17:07:39.36 ID:i13bqVKq0
すぐに使い切れるなら良いけど、数ヶ月かかるので冷蔵庫に入れるわ。
68: ストレッチプラム(東京都) [ニダ] 2023/05/21(日) 17:09:04.96 ID:MAx6ZNwf0
全国の醤油・少量お試しパック作ってくれぇ
醤油って地域によっていろいろあるんだろ
味くらべしてみたい
76: イス攻撃(静岡県) [JP] 2023/05/21(日) 17:32:56.87 ID:N2TYGD/30
>>68
「職人醤油」で検索するんだ
職人醤油 – こだわる人の醤油専門サイト


amazon.co.jp/職人醤油の基本の6種類の醤油セット ×6本
72: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [CN] 2023/05/21(日) 17:18:28.14 ID:NpKiUaQ30
メーカーにこだわり無いしね
醤油のブランドとしては間違いなく世界トップの一流メーカーだろキッコーマン
82: エルボードロップ(静岡県) [CN] 2023/05/21(日) 17:45:23.27 ID:Q9hUoIHN0
ヤマサ
101: ドラゴンスクリュー(東京都) [ニダ] 2023/05/21(日) 19:16:51.34 ID:Q0+68AWN0
キッコーマンは生まれた時から
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684648223/
ありがとうございます
ヒゲタの本膳は掛けだわ。
煮物とかに使うのは値段的にキッコーマンかな。
あまり見かけないけどキッコー二ホンの醤油は美味しかった
福岡だから甘いのがいい。じゃないと料理が決まらない。上久とかヤマタカとか北伊醤油
キッコーマンが1位らしいとは知っていたけど、とても43.3%の味とは思えないな
西友PBの減塩
メーカーはイチビキ
あとはヒガシマルの牡蠣醤油、フンドーキンの甘口醤油
密封ボトルは大発明だわ、全てのメーカーで採用してほしい
地産醤油買うとキッコーマンとか市販のやつに戻れなくなった。市販のは安いアルコール臭がキツい。
住んでる地域で変わってきそうね
うちは普段使い用濃い口がキッコーマン、薄口が丸金醤油
樽の匂いが付いてる醤油好きじゃないので、結構適当よ
醤油は(それ以外はこだわりあるけど)
実家で使ってる醤油が美味しいからスーパーで売ってるような醤油は使わなくなったな
卵かけとかで全然味が違う
うちは加賀屋の醤油
井上古式じょうゆ