
(求)玉ねぎを切っても目にしみない方法
1: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:16:57.95 ID:YKnKjn+h0
ギュィィィィィィィン!!
目が、目がぁ〜!
目が、目がぁ〜!
結局しみるやんけ、どないしろっちゅうねん
2: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:17:42.63 ID:9ycnNYY4a
草
3: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:17:46.63 ID:FoOecDUq0
換気扇しろ
4: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:19:02.07 ID:YKnKjn+h0
>>3
換気扇はダメやった
なんか成分的なものが舞い上がる
換気扇はダメやった
なんか成分的なものが舞い上がる
5: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:19:40.92 ID:JzO5Mzor0
なんでハンドプロセッサーを使おうと思った
9: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:21:39.14 ID:YKnKjn+h0
>>5
ハンドやなくて、蓋して回すタイプやで
ハンドやなくて、蓋して回すタイプやで
6: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:19:58.03 ID:bgTpEk1V0
ラピュタごっこやん
7: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:19:58.48 ID:FXa520xKa
水泳の時使うゴーグル付けろ
9: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:21:39.14 ID:YKnKjn+h0
>>7
水泳用具は水泳の際に使うもんやろ
つか常備しとらんわ
水泳用具は水泳の際に使うもんやろ
つか常備しとらんわ
8: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:20:23.87 ID:9ycnNYY4a
冷蔵か冷凍してから切るとええらしいけどね
12: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:22:37.93 ID:YKnKjn+h0
>>8
冷蔵も駄目やった
冷凍は刃が通らんて
冷蔵も駄目やった
冷凍は刃が通らんて
10: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:22:12.64 ID:vm7nbyBk0
別の部屋から遠隔操作しろよ
11: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:22:23.02 ID:iIk+ba7h0
タマネギ冷やしてから切るとよろし
13: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:23:43.77 ID:FXa520xKa
後ろ向いて切ればいいんちゃうか?
15: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:25:02.04 ID:YKnKjn+h0
>>13
成分的なのが霧散するんやで
キッチンとトイレのルート繋がってるんやけど、トイレまで目をやられたわ
成分的なのが霧散するんやで
キッチンとトイレのルート繋がってるんやけど、トイレまで目をやられたわ
16: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:25:50.57 ID:FXa520xKa
>>15
じゃあ成分が目に行く前に思いっきり吸い込むんや
じゃあ成分が目に行く前に思いっきり吸い込むんや
19: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:27:06.47 ID:YKnKjn+h0
>>16
ワイはスタプラちゃうで
ワイはスタプラちゃうで
14: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:24:28.91 ID:0TWhEPt80
サランラップを目のあたりにつけるんや
18: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:25:58.20 ID:YKnKjn+h0
>>14
一理あるな
でも家ではメガネやから気持ち悪くなりそうやな
一理あるな
でも家ではメガネやから気持ち悪くなりそうやな
17: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:25:54.82 ID:rgvOWCI1a
ラップくらいあるやろ
顔に巻いてみろ
顔に巻いてみろ
21: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:27:46.44 ID:YKnKjn+h0
>>17
よくよく考えたらそんなことする主婦みたことあるか?
よくよく考えたらそんなことする主婦みたことあるか?
20: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:27:36.19 ID:H/MDKtXbd
ティッシュで鼻栓すると無敵だぞ
22: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:28:39.75 ID:YKnKjn+h0
>>20
鼻もダメージあるが目が痛いんやが
まあその一案も試してみるわ
鼻もダメージあるが目が痛いんやが
まあその一案も試してみるわ
23: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:29:01.03 ID:H/MDKtXbd
鼻栓すると目も大丈夫なんだよ
26: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:30:41.39 ID:YKnKjn+h0
>>23
今度4玉砕くから、信じるで?
今度4玉砕くから、信じるで?
24: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:29:04.40 ID:0ZIuNimS0
酢をぶち込んでフードプロセッサーでええやろ
26: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:30:41.39 ID:YKnKjn+h0
>>24
味変わるやろ
味変わるやろ
25: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:29:11.38 ID:YKnKjn+h0
なんで主婦は平気やねん
27: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:31:33.98 ID:MaHn4KWaH
レンジで少し温めてやるとしみる成分揮発するで
31: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:34:33.25 ID:YKnKjn+h0
>>27
みじん切りなら食感関係ないしそれええな
みじん切りなら食感関係ないしそれええな
28: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:32:03.62 ID:Wozlkc4ar
箸噛みながら玉ねぎ切ると唾液が分泌されて涙出なくなるらしいぞ
31: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:34:33.25 ID:YKnKjn+h0
>>28
おばあちゃんの口伝くらい信憑性が薄いが、気になるから試してみるわ
おばあちゃんの口伝くらい信憑性が薄いが、気になるから試してみるわ
30: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:34:07.25 ID:eAEoawKH0
>>28
拷問かな
拷問かな
32: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:34:57.38 ID:RyD+hlII0
眼鏡はなんのガードにもならんけどコンタクトなら全く痛くならんよな
37: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:38:24.40 ID:YKnKjn+h0
>>32
ソフトコンタクトに影響でたりしないかな?
ソフトコンタクトに影響でたりしないかな?
33: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:35:27.74 ID:1wqWn+Fla
玉ねぎにフードプロセッサーつかうと苦くならん?
めんどいけど包丁使ってみじん切りにしてるわ
めんどいけど包丁使ってみじん切りにしてるわ
37: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:38:24.40 ID:YKnKjn+h0
>>33
製氷器でブロック状に冷凍して使用してるんやが、気になったことはないかな
製氷器でブロック状に冷凍して使用してるんやが、気になったことはないかな
34: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:35:32.55 ID:wQvKgWBA0
鼻栓で防げるって昔テレビでみたわ
35: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:35:37.46 ID:6sdgwrYo0
正面立たずに半身ずらすんや
37: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:38:24.40 ID:YKnKjn+h0
>>35
なんかの達人かな?
なんかの達人かな?
36: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:37:35.84 ID:p5zSe9Uua
玉ねぎを半分に切ったら水にさらすんや
38: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:39:34.64 ID:YKnKjn+h0
>>36
薄切りじゃないと効果薄かったと思うで
薄切りじゃないと効果薄かったと思うで
39: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:42:02.84 ID:Yo2RdWV00
見るからや
40: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:43:45.76 ID:2480zqSYp
サランラップで顔面グルグル巻きや
41: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:45:08.73 ID:fF+W9HfK0
頭から透明のビニール袋を被ってしっかり縛って密閉するやで
42: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:46:24.30 ID:YKnKjn+h0
いく人かがワイを仕留めようとしてるのは理解したやで
43: 風吹けば名無し 2023/04/18(火) 10:46:58.24 ID:Wcd1PaEz0
ワイもめっちゃたまねぎに弱いわ
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1681780617/
ありがとうございます
玉ねぎの上から水道水を流しかけながら切るとええで♪
ふらいんぐうぃっちでもやってたけど茶色い皮むいたら切る前にレンチンしてから切るとしみなくなるよ。
水泳ゴーグルを一蹴してる辺り、うんうんみたいなイッチだよね
冷蔵して冷やせば目に来ないだろ
十数年泣いてないわ
繊維を潰して切らないように切れ味のいい包丁で切る
そこまで嫌なら冷凍のみじん切り買って済ませろよ
>いく人かがワイを仕留めようとしてるのは理解したやで
この言い回しが草w
水を張った桶の中で切れば
鼻の粘膜が刺激されて涙が出るってのは意外な事実だった
慣れだから主婦は平気なんだよ
今のうちに涙ながして苦労しとけ
玉ねぎは皮剥いて両端を切り落とし、ラップに包んで30~40秒ほどレンジでチンした後切れば、出る涙の量がかなり減るよ
後は多めに切っておき、使わない分は冷凍庫で保存しておくと2度目以降の被害が減らせる
コンタクトレンズ最強
目が無かったら目には染みへんぞ
これ豆な
是非試してくれ