
1: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:17:27.37 ID:JacE1wQ00
普通食べないと思うんですが
3: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:18:36.73 ID:wA43RLdHa
塩気あるから少しだけ食べる
4: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:19:07.73 ID:tE3T5i9Bp
道明寺なら食べる

5: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:19:11.64 ID:ztiATuYw0
真ん中の太い脈だけ残すけど食う
7: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:19:45.32 ID:zalmEH7D0
うまいよな
8: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:19:53.59 ID:ztiATuYw0
そうだな、道明寺じゃない桜餅食べたことないな
多分見たこともない
多分見たこともない
9: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:20:08.31 ID:pnoPPTrJ0
関西風なら
10: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:20:13.35 ID:FT7EjSKV0
柏餅は食う
13: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:20:46.51 ID:ztiATuYw0
>>10
ヤギか
ヤギか

11: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:20:32.21 ID:ztiATuYw0
道明寺じゃないやつは大福になるの?
12: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:20:40.11 ID:RRDYrdD+0
あれがいいアクセントになるんだよ
14: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:20:58.16 ID:v5hYft4c0
少し齧りながら餅を喰うとうまい
15: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:21:15.75 ID:ztiATuYw0
あ、あのね
ベコ餅
って知ってる?
ベコ餅
って知ってる?
16: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:21:58.86 ID:MjhdCHQl0
うまく向けないから食べるもんや
17: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:21:58.87 ID:J3KozJCW0
ごみ捨て面倒なので食う
22: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:23:04.70 ID:nBqBuvqs0
なんかハッカぽいのが苦手
26: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:23:45.25 ID:ztiATuYw0
>>22
それは生八ツ橋じゃない?
それは生八ツ橋じゃない?
30: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:25:05.47 ID:nBqBuvqs0
>>26
うーん、関西と関東と違うのかな
ワイは西日本やけどハッカぽいわ
うーん、関西と関東と違うのかな
ワイは西日本やけどハッカぽいわ
32: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:26:02.09 ID:ztiATuYw0
>>30
はぇ~
ほならベコ餅知ってる?ワイは全国区だと思ってたんだけど
はぇ~
ほならベコ餅知ってる?ワイは全国区だと思ってたんだけど
36: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:27:26.82 ID:nBqBuvqs0
>>32
初めて聞いた
すあまもユーチューブの旅番組で知ったくらい
初めて聞いた
すあまもユーチューブの旅番組で知ったくらい
39: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:29:45.34 ID:ztiATuYw0
>>36
ええええーやっぱそうなんだ
北日本のお菓子なのかな
葉っぱ型の餅(米ではない)で、半分が白いまま
もう半分が黒糖で黒くしてある
牛みたいだからベコ餅
ええええーやっぱそうなんだ
北日本のお菓子なのかな
葉っぱ型の餅(米ではない)で、半分が白いまま
もう半分が黒糖で黒くしてある
牛みたいだからベコ餅
47: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:32:11.77 ID:ztiATuYw0
ベコ餅

28: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:24:06.99 ID:ydTtJCoGd
食べない
29: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:24:33.69 ID:APU/NY3Y0
あれが食いたいんやろ
37: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:27:32.35 ID:Mxt9gitU0
とれないから食べちゃう
44: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:31:49.46 ID:oc3lXg/20
あの葉っぱと食うのが美味い
46: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:32:08.95 ID:58F9irfY0
桜餅は食べちゃうな
それように栽培してるし
それように栽培してるし
49: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:33:43.12 ID:9ZArKbgI0
あの葉っぱ飾りやろ?
54: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:35:53.28 ID:JzLkKhuJ0
笹餅の葉っぱも食ってええか?
57: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:36:58.19 ID:ztiATuYw0
>>54
パンダかな
パンダかな

55: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:35:57.32 ID:QPgjBjKn0
簡単に取れるような作りしてないだろ
そのまま食え
そのまま食え
58: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:37:26.19 ID:1d6FJbYW0
あの塩気がいいのよ
62: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:40:42.81 ID:9xMCLV5P0
スーパーのは食わない
和菓子店のは食べるわ
和菓子店のは食べるわ
63: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:40:55.76 ID:X5G2PgWz0
毒やから食うなってメーカーは言っとるね
65: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:43:05.24 ID:h1uR6rVw0
>>63
うせやろ
食ったらいかんもんで餅くるむなよ
うせやろ
食ったらいかんもんで餅くるむなよ
67: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:43:56.99 ID:ztiATuYw0
>>65
うそじゃないよ
葉っぱたべすぎんなよって話
うそじゃないよ
葉っぱたべすぎんなよって話
64: それでも動く名無し 2023/04/15(土) 00:41:19.21 ID:4VDViN820
食べるだろ
あんなん剥がす方が面倒やん
あんなん剥がす方が面倒やん
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1681485447/
ありがとうございます
あの葉は有毒なんだろ
アメリカなら販売禁止だよ
食うぞ🥴
香りづけだろ
クマリンだろ
むしろはがすという発想があんまなかった
柏餅の葉っぱや柿の葉寿司の葉っぱすら食う奴いるんだから桜餅の葉っぱくらい食う奴はごまんといる、塩気とあんこで美味いらしいな
俺は全部食わないけど
>柏餅は食う
いわゆる陛下食いってヤツですね。
食わねぇ奴らに葉っぱをかけるな
せやろがい 桜庭さん
餅の幅より葉っぱの幅が広いと筋張ってそうに見える
桜の葉の塩漬けなので基本的に食えるし、塩気で甘みが引き立つから食べてる
茎の側を軽く剥いで、後は付けたまま食べる
クマリンとか可愛い名前つけんじゃねーよ
モノによる。
モノってのは道明寺とか長命寺じゃなくて、
ちゃんと桜の葉っぱの塩漬けで包んであるモノなら一緒に食って旨い。葉脈も気にならん。
ただスーパーに並んでるようなとってつけたような奴はごわごわで不味い。
去年普通にかじりついてえらい目にあったわ。
つまち、食わねーよあんなもんっつってるのはそういうのしか食ったことない奴。
「長命寺」「道明寺」どちらにも共通するのが桜の葉の塩漬けで包んでいることです。やわらかくて毛が少ない大島桜が主に使われており、約9割が伊豆地方で生産されています。毎年収穫した葉を半年ほど塩漬けにしますが、塩漬けにすることでクマリン(※クマリンには肝毒性があるので多量に食べる場合はご注意ください)という芳香成分がうまれ、独特の風味を醸し出すのです。
嫌いだから人前じゃなければ剥がして捨てる。人前だと我慢して食べる。
あの葉っぱ食いたくて道明寺買う
クマリンのことは知らなかったから気をつけるわ