
チャーハンの具材にこれはあり?
1: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:12:09 ID:oszv
2: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:12:21 ID:0ydf
>>1
ええやん
ええやん
5: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:13:07 ID:oszv
>>2
サンガツ
サンガツ
3: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:12:28 ID:ahzJ
ニンジンが邪魔
5: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:13:07 ID:oszv
>>3
マジ?
色鮮やかになってええと思ったんやがなぁ
マジ?
色鮮やかになってええと思ったんやがなぁ
4: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:12:47 ID:dkPS
米がくっついてるのが気になるけどええやん
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:13:40 ID:oszv
>>4
サンガツ
冷凍ご飯だからくっついてしまったかもしれん
サンガツ
冷凍ご飯だからくっついてしまったかもしれん
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:13:15 ID:twfQ
割とまともやな
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:13:23 ID:qcKe
人参もう少し細かいと食べやすいんやない?
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:13:46 ID:gv5E
パンケーキじゃねえか
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:14:00 ID:oszv
>>9
食器はね
食器はね
11: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:14:02 ID:Kyiv
チャーハンににんじんw
12: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:14:06 ID:qBhT
にんじん入ってると萎えるよね
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:14:32 ID:KxRx
ワイも人参あったら絶対入れるわ
16: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:14:41 ID:JHkA
お母さんの味しそう
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:14:42 ID:SD21
洗い物一個多くなるけど茶碗に詰めて形つくるだけで
もっと旨そうに見える
もっと旨そうに見える
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:15:27 ID:oszv
>>17
わかる
お店の炒飯みたいでいいよね
わかる
お店の炒飯みたいでいいよね
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:14:54 ID:1zlI
懐かしくて泣きそう
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:15:02 ID:oszv
炒飯ににんじんは?


20: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:15:24 ID:6PmS
うまそうやん
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:15:26 ID:twfQ
中華屋さんのチャーハン←白い
ラーメン屋さんのチャーハン←茶色い
てイメージあるけどアレ何が違うや
ラーメン屋さんのチャーハン←茶色い
てイメージあるけどアレ何が違うや
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:17:01 ID:SD21
>>21
ラーメン屋のチャーハンはチャーシューのタレで味付けするから
茶色になりがち
ラーメン屋のチャーハンはチャーシューのタレで味付けするから
茶色になりがち
29: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:17:58 ID:twfQ
>>28
なるほどな
なんなら茶色通り越して黒いとこもあるわな
美味いけど
なるほどな
なんなら茶色通り越して黒いとこもあるわな
美味いけど
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:15:29 ID:M383
ニンジン入ってるならケチャップで炒めて卵でとじればオムライスだったのに
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:15:35 ID:Wc2q
入れてもいいけど炒飯ではないやろ
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:15:55 ID:pgzr
食器に書いてあるパンケーキの作り方を無視したら炒飯ができたの?
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:16:13 ID:oszv
>>25
ガン無視して炒飯作ったで
ガン無視して炒飯作ったで
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:16:38 ID:4lAD
ミックスベジタブルで作ると入ってる

30: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:18:31 ID:gfPj
人参デカすぎやろ不器用さんか
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:19:39 ID:oszv
>>30
ちょうど今週の月曜日から一人暮らし始めて、水曜日から自炊始めたからまだ不慣れなんや
ちょうど今週の月曜日から一人暮らし始めて、水曜日から自炊始めたからまだ不慣れなんや
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:27:03 ID:Su63
>>31
始めたばかりなんか
にしては凄く上手やん
始めたばかりなんか
にしては凄く上手やん
41: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:28:57 ID:oszv
>>38
サンガツ
クックパッドさまさまやでほんま
サンガツ
クックパッドさまさまやでほんま
34: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:23:21 ID:M383
はじめたばかりだと色々入れたくなるけど
結局は米と卵と少し肉系とネギだけでいいことにいつか気付くんや
結局は米と卵と少し肉系とネギだけでいいことにいつか気付くんや
35: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:23:26 ID:Su63
100均でいいからカレー皿的な深みのある皿とレンゲ買えばいいのに
レンゲは勿論陶器のが一番美味しく感じる
レンゲは勿論陶器のが一番美味しく感じる
36: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:24:12 ID:oszv
>>35
なるほど!
なるほど!
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:24:16 ID:M383
八角形の中華皿もいいぞラーメンも付けたくなる
39: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:27:52 ID:qWuf
炒める前にご飯にマヨネーズかけたらパラパラになるで
41: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:28:57 ID:oszv
>>39
やっぱりマヨネーズがパラパラの素なんやね
やっぱりマヨネーズがパラパラの素なんやね
48: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:32:02 ID:M383
炒飯のコツである多めの油で炒めるかマヨ加えて炒めるかは好きにすればいい
結局は油多めに炒めるだけだし
結局は油多めに炒めるだけだし
49: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:32:15 ID:gfPj
初めは卵かけご飯を多めの油と中華だしの素、塩コショウで焼くといいで
パラパラになりやすい
パラパラになりやすい
51: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 14:32:34 ID:Su63
うーん…
58: 名無しさん@おーぷん 23/03/30(木) 19:29:52 ID:pnjJ
箸で食うんやな
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680153129/
ありがとうございます
ご飯茶碗と箸で食べたい見た目
ぜんぜん日にビビってる様が見えるよ
ご飯の玉がいっぱい
炊きたてあつあつそのまま冷凍庫にぶちこめる容器いいっすよ
団子にならないので、温めても冷凍感はないし
チャーハンにも良い
普段の日じゃ帰って来てからご飯炊くのはしんどいから休日に1食分の容器へ
1週間分炊いたご飯詰めて冷凍庫へストックすれば楽だよ。
普段の日は帰ってきてレンチンすればOK。
チャーハンじゃなくてピラフじゃね?って見た目、味はともかく。