
最近のスシローの混み具合と値段設定
1: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:03:44.60 ID:L6YNLg3pp
https://i.imgur.com/cqGnUaj.jpg
2: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:03:53.70 ID:L6YNLg3pp
ワラタw
8: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:04:29.69 ID:FOkKdkr30
コマ?今から行くわ
9: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:04:34.43 ID:ennUljsrd
980円でクレカ使うなよ
15: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:06:00.41 ID:L6YNLg3pp
>>9
スシロー
アプリ
使ってるんやで🤗
スシロー
アプリ
使ってるんやで🤗
https://i.imgur.com/uNlRjfj.jpg
18: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:06:56.00 ID:ennUljsrd
>>15
グエー負けタンゴ
グエー負けタンゴ
10: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:04:56.83 ID:BVuQJzyC0
イメージ悪化ってこわいな
13: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:05:33.41 ID:Q/l5wH79M
これ夕方やろ
そら空いてるわ
そら空いてるわ
27: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:08:27.65 ID:Lb3bTnG20
>>13
いや前だったら夕方でもギチギチやで
日曜なんて並ぶの当たり前や
いや前だったら夕方でもギチギチやで
日曜なんて並ぶの当たり前や
14: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:05:40.81 ID:rB+HxVpmM
円安解消されつつあるんだから値下げすればw
16: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:06:01.63 ID:9+8vsHup0
やっぱ河童寿司だよね
17: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:06:43.43 ID:EkMtlF6hM
https://i.imgur.com/6E24Mbn.png
19: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:07:19.30 ID:L6YNLg3pp
>>17
0分
ワラタw
0分
ワラタw
51: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:11:29.77 ID:QAHY8Stlr
>>17
大森やいうても高くすぎね?
大森やいうても高くすぎね?
76: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:14:48.73 ID:EkMtlF6hM
>>51
スシローは都内から先にこっそり値上げしたんや
それをしらずに食べたんやけどネタも小さくてスシローグッバイってなったわ
スシローは都内から先にこっそり値上げしたんや
それをしらずに食べたんやけどネタも小さくてスシローグッバイってなったわ
21: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:07:30.91 ID:M31McdaO0
うちの近くもマジでやばかった
土曜の19時でガラガラ
横浜の田舎の駅前
土曜の19時でガラガラ
横浜の田舎の駅前
22: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:07:39.15 ID:uuZZqA6K0
以前の日曜夜とか60分待ちザラやったのにマジでガラガラやん
食いに行ってみてええか?
食いに行ってみてええか?
25: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:08:12.98 ID:L6YNLg3pp
>>22
ええんよ
ええんよ
23: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:07:49.98 ID:brXXr/Vf0
正直ガラガラなら行きたい
安いより人が多い方がストレス
安いより人が多い方がストレス
24: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:08:07.30 ID:vdmcmOTr0
寒いからか?
さっき街中車で通ったけど人自体が少なかった気がする
忘年会シーズンなのに
さっき街中車で通ったけど人自体が少なかった気がする
忘年会シーズンなのに
30: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:08:34.71 ID:9+8vsHup0
どこに客が流れてるんや
32: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:08:54.06 ID:ljkuKje0M
この時間ならまだ空いてるんちゃう?
41: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:09:43.80 ID:M31McdaO0
>>32
日曜のこの時間なんか家族連れで待合スペースが座るとこないくらいよ
ついこの間までは
日曜のこの時間なんか家族連れで待合スペースが座るとこないくらいよ
ついこの間までは
36: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:09:07.05 ID:v81LDgew0
https://i.imgur.com/nS4LWUb.jpg
49: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:11:12.69 ID:ljkuKje0M
>>36
10円でそんな変わるんやな…
10円でそんな変わるんやな…
50: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:11:27.10 ID:JFelgGIna
ワイの地元のスシローいつも土日はめちゃくちゃ混んでたのに今はガラガラや
ガチでファミリー層にも嫌われたんやろうな
ガチでファミリー層にも嫌われたんやろうな
56: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:11:55.65 ID:q7r7BmdQ0
200円以上の皿ふえすぎな
57: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:12:07.34 ID:ho1ujV5/0
牛丼といい質は上がってないのに値上げだけする値段だけプレミアムな店大杉やろ最近
58: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:12:12.86 ID:KGmAK3fs0
120円とかやっす
ワイよく都心の行ってたけど今やコーンとかナスでも150円やぞ
ワイよく都心の行ってたけど今やコーンとかナスでも150円やぞ
59: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:12:15.28 ID:9+8vsHup0
どうせ寿司くうなら高いとこ行くわな
安く済まそうって奴はこれからは寿司は除外やね
安く済まそうって奴はこれからは寿司は除外やね
65: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:13:27.31 ID:oyIegwVY0
強くなりたくば(値上げされても)喰らえ
68: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:13:53.50 ID:KGmAK3fs0
一律130円とかにしろや
何で他では120円で食えてるもんを都心だからってわざわざ150円で食わなあかんねん
ワイはくら寿司に乗り換えたわ
何で他では120円で食えてるもんを都心だからってわざわざ150円で食わなあかんねん
ワイはくら寿司に乗り換えたわ
70: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:13:58.32 ID:TK0WVZl+0
はま寿司は100円のままやで
醤油も選べるしネタも多いし最強やね
醤油も選べるしネタも多いし最強やね
75: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:14:36.22 ID:ljkuKje0M
>>70
110円ちゃうか?
110円ちゃうか?
81: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:15:27.32 ID:TK0WVZl+0
>>75
税込110円やな
それはしゃーないやろ
税込110円やな
それはしゃーないやろ
79: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:15:25.10 ID:EkMtlF6hM
スシロー、不祥事で72%減益 22年9月期、円安も影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/662b604c6d15aa2b7fdf3dea676b0d7fcf03df9e
スシロー大ピンチや
84: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:16:04.26 ID:AxtWGvfG0
一昨年ぐらいに行った時1時間以上待たされたんやけどなぁ
89: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:16:21.52 ID:cnsNajOI0
ワイ今日行ってきたけど混んでたで
でも待ち時間前より大分短かったわ
でも待ち時間前より大分短かったわ
90: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:17:02.24 ID:XRPS8bBv0
ガラガラなら目玉商品が品切れにならないから安心やね
92: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 17:17:21.25 ID:cfGAZ8Jo0
これなら売り切れの心配はなさそうやね😊
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1670141024/
ありがとうございます
企業としてはサイズ減らしてサイレント値上げがいいってことだな
客騙すような所はしっかり業績悪化したほうが今後のためではある
※1
ワイは容量減らさず、価格を上げて欲しいと思っているのだが
世の中の大半は目に見える「値上げ」がダメなんだと痛烈に理解
高くなったらいかんよそりゃ 特別美味しいわけでもないし
スシローのイメージが悪くなったからくら寿司行ったらなんか食べやすかったんよな
なんでやろ?って考えてたらネタが小さかった!
スシローに戻ったわ…
でもぶっちゃけイカは食べやすい方が好みやったな
貧乏性やからネタが大きい方を選んでしまうが
普通に考えて真冬に寿司食うわけないんだよな
値上げしてから客が寄りつきそうなイベントもしてないんだよな。
いまはカニ祭りとかやっているけれど、全然やる気を感じられない。
なんか根本的にやる気を失ったというか、気迫ゼロの状態。
俺自身すぐ近くに店舗があるので値上げ前までは月に5-6回は行っていたが、いまは月に2回程度しか行く気にならん。
110円→120円で9%位値上げしてるのに
客単価が2%アップしました!はアホ過ぎない?
値上げの影響で前より客は来てないし来ても前ほど注文されてないだろ
問題はどこに客が逃げてるかでそれを調査せん事には対策なんて打てない
だから俺は魚べい一択
こうなると給与水準も上げないとダメだな。
国や企業の腰は重いけど。
値上げ+最近の悪評で行かなくなったな
値上げだけじゃないでしょ?
まあ妥当じゃない?値上げは別にええけど悪評まみれで客を舐めたことし過ぎたらこうもなろうよ
値段と言うより騙しばかりしていたツケでは
こんなに客がいないならキャンペーン商品が売り切れてることもないのだろうな
実際行くとネタの小ささや写真との差にマジでガッカリする
値上げプラス量食べる事になるから客単価は上がるだろうけど、満足度がクソ低い
値上げや悪評だけじゃなくて、普通に質でリピーターがどんどん減っていってるだろうな
1皿の値上げは10円でも100皿食べたら1000円アップ
1回の食事でラーメン食えるほどに値段が上がったらそらはま寿司行くわなってなる
値上げは世界的情勢もあるからしょうがないと思ってる
不祥事が一番の問題
いつ行ってもウニねえなあとは思ってたけど
魚種まで嘘つくとか何喰わされるか知れたもんじゃない
スシローとかくら寿司は10年以上行ってない
100円それしか特徴がないし行くメリットがない
ウニなんか臭くて食えねえ
苗穂か
値上げした上に種類が減ったり改悪されて微妙になっちゃったからなあ…
客がいなくても売り切れだったら笑うが確認はしに行かないw
あの騒動から半年、ようやくスシローが今月からTVCMやりだしたよな。よっぽど切羽詰まってると見た。
かっぱ寿司の悪夢再び、がスシローでも見られるのか今後楽しみでしょうがない♪
勘違いしてんねん
100円の質しかないのに100円以上出せるわけないやろ
>不祥事が一番の問題
>魚種まで嘘つくとか何喰わされるか知れたもんじゃない
これ過ぎる
信用できない飲食店なんか、他に選択肢有るなら絶対行かないよ
ざまあwww
潰れろwww
まあちょっと高い皿は10円で済まないからな
はま寿司は醤油皿撤去したのアホだわ 醤油楽しむ店なのにな
みんなあんまり行かないだろうけど、かっぱ寿司は安い皿を増やそうと頑張ってるよ
魅力があるかと問われるとノーコメントだが…
魚以外の寿司を増やして頑張ってるから、魚が食えない私はありがたい
えんやすころなうくらいなしんこう……すべておさまろえがあがったぶっかわさがらない……