サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
日本人「うなぎ食うぞ」うなぎ「やめて絶滅しちゃう」日本人「うなぎ食うぞ」中国人「ワイも食う!」うなぎ価格上昇ギュイーン
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658101613/
1: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:46:53 ID:JiLy
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:47:33 ID:NqPR
中国人「ワイも食う!」
3: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:47:56 ID:eTPl
うなぎが無いからひつまぶしたべる?
5: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:48:30 ID:vmRo
うなぎ食べたい
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:48:49 ID:JiLy
https://i.imgur.com/GxM55nY.jpg
食べて応援!
19: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:51:42 ID:J7EJ
>>8
草
10: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:49:42 ID:4HTc
うなぎってたれがうまいだけやないの?
16: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:50:59 ID:vmRo
>>10
でもあのタレはうなぎのエキスが混ざってこそやし
12: マッサージ師五級◆Massage… 22/07/18(月) 08:50:35 ID:1ihI
何年も食っとらん
14: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:50:42 ID:jxwk
たまに本物食べたいわね
最近うなぎもどき料理ばっかり食べてるわ
17: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:51:27 ID:JiLy
うなぎ特上松や!

https://i.imgur.com/fNkGsMJ.jpg
20: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:51:47 ID:jxwk
>>17
はぇ~すっごい
21: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:51:51 ID:4Sxy
貧乏ワイうなぎ蒲焼風かまぼこでご満悦
30: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:52:54 ID:HkfL
日本人「せやナマズ食ったろ」
32: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:53:16 ID:6hvg
この前国産生うなぎが1000円やったから買えばよかったな
焼くのめんどくてやめちゃったけど?
34: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:53:48 ID:ff3q
>>32
生うなぎ?!?!
60: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:02:37 ID:6hvg
>>34
開いてあるやつ
たまにスーパーに売ってるやろ
61: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:04:42 ID:kY5O
>>60
見た事ないンゴねぇ
お住まいはどの辺で?
64: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:06:17 ID:6hvg
>>61
愛知県です
えっあれって地域性あるんか?
67: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:09:08 ID:kY5O
>>64
やはり 愛知か鹿児島とおもた
37: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:55:04 ID:575l
2022年なんだし完全養殖できるようになれよ
38: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:55:08 ID:vmRo
簡単に繁殖方法を教えないうなぎさんサイドにも問題がある
39: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:55:26 ID:Wpfa
養殖軌道に乗ったって話を聞いた気が
41: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:56:11 ID:J7EJ
う~な~ぎ~お~いし~て歌あるよな
昔から愛されてる
44: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 08:56:45 ID:Wpfa
>>41
ウサギを追いかけた歌やそれ
56: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:00:27 ID:aJGW
元太くん涙目やね
65: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:07:17 ID:B69k
三大終わる終わる詐欺
うなぎ
原油
あと一つは?
66: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:08:39 ID:kzhy
>>65
中国
68: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:10:59 ID:6hvg
土用の丑の日はスーパーも店の外で炭火焼きで焼いたやつ売ってるからええよな
69: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:12:45 ID:MCwP
天然と養殖の差もあんまなくなってきたしまだまだイケるやろ
70: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:16:04 ID:Wr0E
完全養殖はやく成功しないかな
72: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:18:47 ID:VzQk
鰻よりさんまのほうがヤバイで
がちで取り尽くした
74: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:22:04 ID:B69k
>>72
最近サンマ高すぎ
お前ら食うなよ
つーか獲るなよ
ワイが百円以下でサンマ食えねーだろ
75: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:22:40 ID:B69k
高い金出して食ってもなんか小ぶりで痩せてて
最近極上のサンマを食ってないわ
78: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:24:08 ID:GIbS
ふるさと納税で毎年貰ってるがいざスーパーで買おう思ったら高くて躊躇するわ
87: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:31:31 ID:6hvg
中国産を偽装してた専門店あったけど評判もめっちゃよかったから
今は国産じゃなくてもうまいんやろな
89: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:32:44 ID:B69k
>>87
てか産地って飾りみたいなモンちゃうんか
92: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:35:47 ID:kY5O
>>89
鰻の養殖はちゃんとシラスうなぎから育ててるで
どっかの熊本県のように中国から仕入れたアサリを一瞬浜に撒いて熊本県産や!とかしてない
107: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 10:55:32 ID:Qgrf
>>87
正直なところ
炭火で焼き上げたら
中国産でもうまい
88: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:31:44 ID:UOXn
イギリス人「ワイも食うぞ」
95: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 09:38:22 ID:THIC
https://i.imgur.com/XrLgbMU.jpg
104: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 10:39:12 ID:U6sp
やっぱりアナゴがナンバーワン
109: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 10:56:17 ID:YJHv
うな次郎で我慢しろ
110: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 10:57:21 ID:WDPk
さっさと鰻を●ぬほど大量に量産しろ
鯖ぐらい気楽に食わせろ
111: 名無しさん@おーぷん 22/07/18(月) 10:58:25 ID:q1gZ
マジでうなぎ美味い
先週だけで3回食ったわ
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(PV数)
-