
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657674897/
1: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:14:57.08 ID:9Amy2fsr0
今川焼きの食べ放題や!店内作りたくないから屋台にして食べ放題がしたかったら食べ放題チケットを買うんや
そのチケットはその日の閉店まで使えて屋台でチケットを見せたら1個と交換って訳や
因みに1回の注文で注文できるのは1チケット1個やで300個とか注文されて持ち帰られたら困るからな
2: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:15:15.23 ID:nrhwGbHT0
頭良さそう
5: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:16:04.00 ID:9Amy2fsr0
>>2
天才やで
天才やで
3: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:15:36.55 ID:S8zasIoy0
胸焼けしそう
4: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:15:43.94 ID:gXz3x13v0
あんなもん3個食べたら腹いっぱいやろ
7: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:17:06.33 ID:9Amy2fsr0
>>4
わいは10行けるで
わいは10行けるで
6: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:16:54.08 ID:32zfR9HH0
あんなん2個が限界や
8: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:17:19.95 ID:9Amy2fsr0
>>6
それは歳や
それは歳や
9: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:17:22.23 ID:32zfR9HH0
1口今川焼きって思いついたんやが新しいやろ
10: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:18:02.21 ID:9Amy2fsr0
>>9
ミニ今川焼き見たいなのか?
新しい機器作るのに金掛かりそう たこ焼き器で作れたらええな
ミニ今川焼き見たいなのか?
新しい機器作るのに金掛かりそう たこ焼き器で作れたらええな
14: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:20:15.98 ID:32zfR9HH0
>>10
底が平べったいたこ焼き器あってもよさそうやな
底が平べったいたこ焼き器あってもよさそうやな
16: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:21:14.11 ID:9Amy2fsr0
>>14
やなでもそんな物あるんかな
やなでもそんな物あるんかな
11: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:18:40.31 ID:IT634e350
チケット売ったらどこかに移動してそう
13: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:20:07.06 ID:9Amy2fsr0
>>11
そんな詐欺みたいな事せんで😡
レビューが大事やからな粉は良い奴でクリームは外国産の安モンで生地国産!って書いておく
そんな詐欺みたいな事せんで😡
レビューが大事やからな粉は良い奴でクリームは外国産の安モンで生地国産!って書いておく
12: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:19:59.23 ID:kfWkFRwga
クリーム食いてぇ

17: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:22:58.43 ID:kDWoMwEG0
あんこ以外もあったら10はいけるな
18: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:23:36.12 ID:9Amy2fsr0
>>17
あんこ カスタード いちご 抹茶 カレー とかどうや?
あんこ カスタード いちご 抹茶 カレー とかどうや?
19: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:24:30.38 ID:9Amy2fsr0
チョコとかもええかもな チョコ140円 ホワイトチョコ170円にしたろ
20: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:24:40.54 ID:SP2QvhkP0
今後は小麦粉高騰不可避やからな
粉モンやるならキャッサバ粉やな
粉モンやるならキャッサバ粉やな
22: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:28:00.13 ID:9Amy2fsr0
>>20
小麦粉高騰が終わってるな
別の粉で作っても今川焼き名乗ってええんかな
小麦粉高騰が終わってるな
別の粉で作っても今川焼き名乗ってええんかな
25: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:29:54.87 ID:SP2QvhkP0
>>22
キャッサバならグルテンフリーやからそこをアピればいけるやろ
キャッサバならグルテンフリーやからそこをアピればいけるやろ
26: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:30:33.38 ID:9Amy2fsr0
>>25
天才かよ…ワイと一緒にお店やらんか?
天才かよ…ワイと一緒にお店やらんか?
21: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:25:10.71 ID:VqDDFn2C0
いつものおやきの方がええわ
23: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:28:00.87 ID:32zfR9HH0
でもワイ今川焼きもちもちより家に持ち帰ってパリパリにフライパンで焼いて食べるのもすきやから、そういうの簡単に買えるならいい
24: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:28:44.27 ID:9Amy2fsr0
>>23
パリパリええよなー
ラーメンみたいに硬さ調整とかしたら面白そう
パリパリええよなー
ラーメンみたいに硬さ調整とかしたら面白そう
27: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:31:39.12 ID:5l2CeLWn0
いいけど1日単位だと儲からなさそうだから月単位にしろ
29: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:33:00.77 ID:9Amy2fsr0
>>27
あーーーサブスクって事か
あーーーサブスクって事か
31: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:36:22.63 ID:9Amy2fsr0
>>27
1個140円で売るとしたら
30日でお店通うのが多くて7日位としたら1日10個食ったら70個で7000円分の物を相手は買えるから相手は通常商品を買わないんじゃないんか?10000円とかのサブスクは若者買えんで
1個140円で売るとしたら
30日でお店通うのが多くて7日位としたら1日10個食ったら70個で7000円分の物を相手は買えるから相手は通常商品を買わないんじゃないんか?10000円とかのサブスクは若者買えんで
30: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:35:16.56 ID:kMDtxe8Sp
御座候、な
32: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:38:54.16 ID:9Amy2fsr0
>>30
何言ってるか分からんはごめんな
何言ってるか分からんはごめんな
37: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:49:31.55 ID:ulaUUm8Ia
御座廊定期
38: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:50:31.81 ID:9Amy2fsr0
>>37
だからなんやそれ
だからなんやそれ
41: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:51:56.10 ID:32zfR9HH0
>>38
大阪の今川焼きの中でも1番有名で殆どの高島屋にある店や!でも大阪では一般的に回転焼きとも言うで
大阪の今川焼きの中でも1番有名で殆どの高島屋にある店や!でも大阪では一般的に回転焼きとも言うで
33: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:40:13.49 ID:RSj/SeyIp
何人かでチケットシェアするぞ
34: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:41:41.22 ID:sOwXFlJ30
>>33
これ
これ
35: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:42:04.84 ID:9Amy2fsr0
>>33
それが唯一思い付かなかった
それが唯一思い付かなかった
36: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 10:44:42.79 ID:9Amy2fsr0
>>33
最初に写真撮るのはあかんかなw
最初に写真撮るのはあかんかなw
ありがとうございます
セブンイレブンで冷凍の売ってるぞ
わっ
ドキンッ
1dayパスもいいが回数券システムも頼む
10個分の値段で11個買える券くれ
ニチレイの今川焼で満足だわ
うぐいすが大好きなんだけど、最近みないな
冷凍は全然再現できてないだろ
不味いのしかねーわ
いつもの口だけ野郎か
自称天才に天才居ないよな
転売するわ
食べ放題ってのは一種のエンタテインメントなんや。
だから「あれやこれやを腹いっぱい食べてみたい」とか「大食いチャレンジしたるで!」みたいな動機が伴わない料理では成立しない。
世の中で成功してる食べ放題にどんなものがあって、なんで成功してるのか分析する所からやり直してきいや。
似たようなものだとココスの朝食バイキングのワッフルがそうだな
あれ、土日のみで自分で作るんだけど、クリームやチョコソースかけ放題だぞ
それで平日より100円増しだけど
他の食べ放題でも似たようなのありそうだ
なに言ってんだか意味分かんない
明確な損しないラインがあるせいでチケット代以上食べれる人しか来ないことと1個毎に店との往復が必要な時間の無駄が致命的すぎるよね。
普通に2、3個買って食べ歩きしたり、喫茶店やスイーツ食べ放題で談笑しながらスイーツ食べるよね。
全国の名称を勢揃いさせるのも面白そう
そもそも喰い放題のメリットないってのに話を聞かない1だな
わいは10行けるでって 他の客が乗り気でないのに特殊な例考えてどうするよ