サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657762247/
1: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:30:47 ID:rtCC
1,400円
いや、ただの氷にシロップかけただけやん…?
2: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:31:20 ID:ahnM
氷の質
4: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:32:18 ID:wPzr
職人の”想い”がこもってるからな
8: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:34:02 ID:rtCC
>>4
「思い」高杉だろ…金とんのかよ
5: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:32:47 ID:20K8
沖縄で食べた牛乳のかき氷は死ぬほど美味かった
9: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:34:19 ID:Yaw3
8耐で食ったかき氷が美味かったなぁ
やっぱ猛暑で食うと気持ちがいい
13: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:34:53 ID:rtCC
>>9
でもさぁかき氷ごときに千円以上出せるか?
15: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:36:04 ID:VF11
>>13
むり
10: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:34:33 ID:kUMI
甘いもの関連の店は全部高いわ
スタバとかも異常な金額に慣れすぎやろ…
14: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:35:34 ID:rtCC
>>10
テレビで紹介されたもの
食べたい思ったらコレやからな
11: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:34:38 ID:R1fC
結構うまい
12: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:34:46 ID:sGM6
最近は氷を使わないかき氷がある
16: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:36:25 ID:qxNQ
1300円くらい出せない人間の為には作られて無い
19: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:36:41 ID:rtCC
>>16
は?
17: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:36:34 ID:N51N
うまいんだろうけど
ハーゲンダッツ4つくらい買える値段やからなあ
22: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:37:17 ID:rtCC
>>17
それ
高級かき氷1つの値段で他のもの買えるやんって思っちゃう
20: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:36:52 ID:Uvvt
まあパフェ喰いに行っちゃうかな
23: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:37:32 ID:rtCC
>>20
ほんそれ下位互換やろ
21: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:36:58 ID:axOF
果物のっけてるとこあるよな
25: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:38:01 ID:rtCC
>>21
パ フ ェ で い い よ ね
24: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:37:58 ID:axOF
着色料と香料で作ったシロップじゃなくてちゃんと果物使って作ったシロップに果肉使ってりゃそれくらいはいくよな
26: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:38:30 ID:rtCC
>>24
高すぎるよ
27: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:38:44 ID:axOF
あと拘ってるとこは氷も水から製法から違うっぽいし
29: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:39:44 ID:rtCC
>>27
職人さんの想いですか…笑
31: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:41:01 ID:axOF
>>29
想いって言うか口当たりとか舌触りとか全然違うぽい
まあそれに対する価値観はそれぞれだろうけど
28: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:39:04 ID:6JnG
デザートに500円以上出したくない
30: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:40:08 ID:rtCC
>>28
かき氷って500でも高いと思うやろ?
32: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:41:12 ID:Uvvt
近所のかき氷屋閉店してた…
世知辛い
35: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:43:01 ID:rtCC
>>32
潰れるやろうなこんなアコギな商売
33: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:41:50 ID:VF11
屋台のやつですら高ぇのに
34: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:42:46 ID:cn4a
ふわふわの氷は一回食べると確かにうまい
とはなるただそれとは別に高いなとは思う
36: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:43:02 ID:19Hx
貧民は100円未満のカップのやつで満足しとけ
37: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:43:30 ID:rtCC
>>36
セブンで袋に入ったかき氷買ってるんだよなぁ
38: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:43:36 ID:Uvvt
アルバイト雇っての営業が今の時代厳しい上にじゃあ社員でとなると人件費掛かりすぎて高くなってんだろうなあ
特にかき氷は下手な奴は作れんだろうし
39: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:44:40 ID:VF11
作ってるのは機械やぞ
40: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:44:41 ID:xxy3
シロップだけなら高いが
その値段するところは中にフルーツ入ってたりする
43: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:46:22 ID:VSnr
このうんまいシロップは高級のフルーツが使われててどうたらら~
44: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:46:23 ID:rtCC
言うほどフルーツ乗ってるから1000以上の価値ありますってなるか?
お前らちょろ過ぎやろ
45: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:47:12 ID:VF11
原価との比較で文句は言わんけど
1000円超えるかき氷はちょっと理解に苦しむ
47: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:48:25 ID:frS3
天然氷→はえー
ふわふわ→ええやん
果実や濃そうなシロップ→美味そうやん!
1500円!→あ ほ く さ
50: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:49:32 ID:rtCC
>>47
な、ワイの2食分の値段してるのおかしいわ
48: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:48:27 ID:05Dh
高くても構わんけど見栄えのために量増やすのにやめろ
51: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:49:59 ID:VSnr
1000円越えるのはあかん
53: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 10:55:54 ID:MGVZ
量が多すぎやねん
あんな量食うて腹下さないんやろか?
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(PV数)
-