
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655433769/
1: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:42:49 ID:Foff
なんであんなに美味いんや
2: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:43:08 ID:rwRs
体に悪いから
5: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:43:32 ID:Foff
>>2
ほんと世の中理不尽だよな
体に悪いものほど美味い
ほんと世の中理不尽だよな
体に悪いものほど美味い
3: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:43:18 ID:Z7Se
あれ美味いんか?こんど食うてみるわ
6: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:43:53 ID:Foff
>>3
濃い味とか家系ラーメンすきなら絶対はまるで
濃い味とか家系ラーメンすきなら絶対はまるで
4: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:43:29 ID:aRXV
ラーメンよりましや
7: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:43:56 ID:rqdm
混ぜそばとの違いがわからん
9: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:44:05 ID:Foff
>>7
ワイも
ワイも
8: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:43:57 ID:zdI2
歌志軒の油そばすこ
10: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:44:21 ID:Tk48
美味いものは体に悪い
11: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:44:30 ID:kH5s
ラーメンよりヘルシーやぞ
13: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:44:47 ID:Foff
>>11
これよく書いてあるけどマジなん?
これよく書いてあるけどマジなん?
14: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:45:04 ID:kH5s
>>13
店にそう書いてあった
店にそう書いてあった
17: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:45:44 ID:Foff
>>14
どの店も書いてあるけど食った時の重さでとても信じられん
どの店も書いてあるけど食った時の重さでとても信じられん
18: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:45:47 ID:rqdm
>>11
どんな店のどんなラーメンと比較しての話しなんだよ
どんな店のどんなラーメンと比較しての話しなんだよ
19: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:46:17 ID:YnZp
>>18
たぶん同じ店のこってりラーメンやろ
たぶん同じ店のこってりラーメンやろ
20: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:46:38 ID:rqdm
>>19
あー
しかもスープ飲むの前提にしてそう
あー
しかもスープ飲むの前提にしてそう
15: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:45:12 ID:Foff
https://i.imgur.com/q0SLhb8.jpg
24: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:47:38 ID:NJPX
>>15
ワイも春日亭すこ
ワイも春日亭すこ
29: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:49:31 ID:Q9Zc
>>15
上の白いの何なんや?
上の白いの何なんや?
32: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:50:33 ID:Foff
>>29
多分鶏油
これがまた美味い
多分鶏油
これがまた美味い
35: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:51:30 ID:Q9Zc
>>32
口の中で溶ける感じ?
口の中で溶ける感じ?
38: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:52:19 ID:Foff
>>35
単純に旨味がすごい
めっちゃまろやかで満足感ある
単純に旨味がすごい
めっちゃまろやかで満足感ある
21: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:46:52 ID:Foff
あとよくないのは
油そばの店ってなぜか並から大盛りまで値段変わらなかったりするとこやわ
そんなん大盛りにしちゃうじゃん
油そばの店ってなぜか並から大盛りまで値段変わらなかったりするとこやわ
そんなん大盛りにしちゃうじゃん
22: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:47:10 ID:ubMP
当たり外れが激しい
23: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:47:27 ID:5CjJ
ふぶかもっとコンビニ出してくれ
28: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:48:56 ID:Foff
>>23
あれ食ったけど油そばって言うより油っこい焼きそばみたいだったわ
あれ食ったけど油そばって言うより油っこい焼きそばみたいだったわ
25: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:47:44 ID:rqdm
混ぜそばや油そばはラーメンと同価格で売れるのに
ラーメン作りで1番面倒なスープの煮込み作業が無いから店からしたらウハウハ
ってマジなのかな
ラーメン作りで1番面倒なスープの煮込み作業が無いから店からしたらウハウハ
ってマジなのかな
30: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:49:45 ID:dgdG
銀座で食った油そばがまずかった
バルサミコ酢なんて使うな
バルサミコ酢なんて使うな
36: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:51:33 ID:Foff
>>30
油そばは気取ったらあかんでしょ
油そばは気取ったらあかんでしょ
31: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:50:03 ID:Foff
油そばうめー!
↓
苦しい……二度と食わん
↓
油そば食いたいンゴおおおおおお
↓
苦しい……二度と食わん
↓
油そば食いたいンゴおおおおおお
抜け出せない
33: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:50:46 ID:YnZp
ワイは麺類は汁があったほうがええわ
34: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:51:10 ID:Foff
>>33
どちらにも良さがあるよね
どちらにも良さがあるよね
37: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:51:47 ID:aRXV
春日亭すこ
39: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:52:49 ID:Foff
>>37
食前のスープもすきすき
食前のスープもすきすき
40: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:53:00 ID:NJPX
マヨネーズドバーや
41: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:53:17 ID:Foff
>>40
ワイはお酢クルクルやで
ワイはお酢クルクルやで
42: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:53:29 ID:aRXV
歌志軒って東京1店舗しかないんやな、、
45: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:53:45 ID:Foff
>>42
うまいんか?今度行ってみる
うまいんか?今度行ってみる
51: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:55:14 ID:aRXV
>>45
うまい
ガーリックチップとコショウをドバドバかけて食うとる
うまい
ガーリックチップとコショウをドバドバかけて食うとる
46: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:53:47 ID:dgdG
>>42
愛知の店なんだっけ
愛知の店なんだっけ
66: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 12:10:52 ID:Foff
歌志軒気になって調べたが美味そう
43: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:53:37 ID:5CjJ
深夜に食ったら●にそう
48: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:54:15 ID:Foff
>>43
深夜に食うと脳みそからいけない物質出るよ
深夜に食うと脳みそからいけない物質出るよ
52: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:55:55 ID:Foff
油組の張り紙に「小麦の希少な部位使った麺なので太りません」とか書いてあったけどマジなんかね
54: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:56:31 ID:oqWp
>>52
結局油は入ってるし太るやろなぁ
結局油は入ってるし太るやろなぁ
56: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:57:31 ID:dgdG
愛知は混ぜそばがうまいよな
てっぺんが好き
てっぺんが好き
59: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 11:58:48 ID:Foff
新宿の昼飯
ステーキ王国
春日亭
パンチョ
ステーキ王国
春日亭
パンチョ
たまに無性に食いたくなるトップ3
60: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 12:00:19 ID:Foff
並、大盛り、ダブル盛り同じ値段か……
多い方がええやろ!ダブル盛りポチ
多い方がええやろ!ダブル盛りポチ
61: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 12:00:35 ID:pG9C
カップ麺のは不味いイメージ
中毒性はあるけど
中毒性はあるけど
62: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 12:01:12 ID:Foff
>>61
麺のツルツル感がどうしても出ないよな
仕方ないけど
麺のツルツル感がどうしても出ないよな
仕方ないけど
63: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 12:04:17 ID:XwmR
カップ麺の油そばでも1000kcalくらいあって草生える
64: 名無しさん@おーぷん 22/06/17(金) 12:04:19 ID:Fale
酒のつまみとしてはこっちの方が優秀や
原価率が云々言い出すやつは黙ってろ
原価率が云々言い出すやつは黙ってろ
ありがとうございます
本物の野原ひろし「ヘルシーだぞ」
デカ盛りシリーズの油そばカップ麺はマジでただの脂ぎった麺食べてるみたいで気持ち悪かった
TKGと同じ
料理と呼ぶのもおこがましい
3口で飽き飽きや
家系好きならハマるとか嘘やん
うまい家系なら我慢せんとスープ飲み干してしまうわ
カップの油そばは店のと比べたら全然あかんわ
出始めの頃よりはマシになったけど、まだまだ技術力が足りてない