サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
正直マグロって「大トロ」より「赤身」の方が美味くね?wwww
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654628072/
1: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:54:32.69 ID:T2f/Z0hR0
2: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:55:20.55 ID:fwogKn6/0
いやワイは大トロ派
3: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:55:32.82 ID:qNVzcx8I0
サーモンの方が美味い
4: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:55:36.38 ID:87rDAXhbd
美味いかどうかより希少価値で決まるから
5: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:56:31.92 ID:sPCUqNAk0
赤身寄りの中トロが美味い
6: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:57:07.48 ID:7VxQ+CPqd
好みや
7: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:57:09.38 ID:twTIMwqt0
江戸時代はトロが人気なくて捨てられてたらしいな
12: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:58:15.74 ID:T2f/Z0hR0
>>7
保存の問題では
26: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:04:18.36 ID:LXUaHog80
>>7
嘘やで。江戸時代の煮売り屋(居酒屋)では大トロとネギのみを
鍋にしたネギマが肉体労働者の人気メニューや
29: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:06:25.83 ID:Eus4t/w+a
>>26
その時代辺りって保存の問題や偏見でお金持ちって案外栄養あったり美味い物食ってなかったらしいな
9: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:57:15.47 ID:7ilE83Hh0
中トロがええよ
10: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:57:57.73 ID:rbvS18KyM
中トロ定期
13: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:58:23.80 ID:71Wy0Xc40
どうみても大トロのが美味いわ
赤身なんて血の味がする
中トロ以上はしない
16: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:00:01.03 ID:T2f/Z0hR0
>>13
でも赤みのしっかりした味の方が美味いやん
14: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 03:58:41.51 ID:FrWZon6U0
下ろしたての赤身の味の濃さは半端ない
時間立って味が落ちたやつなら
トロの脂の味もええけど
18: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:00:32.81 ID:Lk6I5GXc0
赤身がさいきょう 
22: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:02:16.16 ID:87j9Yp5A0
ワサビ醤油に漬けこんでネギと一緒に白飯に乗っけるとうめぇんだよな
24: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:03:26.71 ID:5dblfQMid
クロマグロ食いてえええ!
28: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:05:59.59 ID:3ojltSSb0
どう考えても大トロだろ
価格でわかるやろ
32: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:07:59.99 ID:71Wy0Xc40
>>28
それな
大トロ食べたことない中流「中トロが最高」
中トロ食べたことない貧乏人「赤身が最高」
全部食べたらどうみても大トロ最強だからな
大トロのあのとろける感じは別格
それに比べたら赤身なんてゴム食べてるように感じる
34: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:08:46.72 ID:FrWZon6U0
>>32
本当に美味いマグロ食ったことのない底辺が何か言ってて草
33: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:08:08.72 ID:QNGQ5hWz0
脂身だもんな
35: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:09:50.73 ID:71Wy0Xc40
>>33
何言ってんだ
肉だって霜降りが最高ランクだろ
脂が美味いんだよ
脂の無い肉なんてパサパサしたササミだぞ?
霜降りステーキとどっちが美味いか考えるまでもないだろ
魚も同じ
56: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:17:43.08 ID:L/6Z+5zgd
>>35
せや
だから熱入れるなら大トロもうまいで
生の刺身刺身なら話が変わる
38: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:10:50.53 ID:87j9Yp5A0
大トロいろんな人がうまいうまい言うから食ってみたら油きつすぎたわ
ワイは赤身の方が好きや
40: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:11:19.53 ID:P6n7tYNQ0
部位よりもクロ、ミナミ、キハダのどれかの方が大事やろ
クロ、ミナミならトロでも赤身でもなんでも美味い
44: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:12:40.79 ID:Z3RgzqWq0
ワイは中トロのが好きや
ほんとに美味い大トロは食ったことないんやろうけど少なくともワイは中トロが最強やと思う
49: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:14:41.47 ID:FrWZon6U0
大トロも美味いけど
何でもかんでも大トロが高級で一番言っとる奴って自分の舌じゃなくてその名前で味を決めとるだけよな
ええネタなら部位関わらず美味くて
その中でどれが好みかって話なのに
50: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:15:08.63 ID:J6uybQm20
金なくてスシローのやつしか食ったことないけど大トロうまいやろ
52: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:16:13.06 ID:cpOc4MyI0
ワイ貧乏人、ネギトロが好き
54: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:16:59.88 ID:swA8u7cRp
ワイは本マグロの頭肉の炙りが好き
ステーキみたいにジューシーでご飯が進むんや
55: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:17:30.27 ID:87j9Yp5A0
炙りはうまいな確かに
58: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:18:13.48 ID:g4WZrCdW0
大トロちょっと食べる分にはいいけどあんまり食べると辛いねん
長く楽しめる赤身のが好きや
61: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:19:53.10 ID:87j9Yp5A0
>>58 これや
うまいはうまいんだけど胃腸に来るよな
63: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:21:20.87 ID:Q86TNyRla
大トロは供給が少ないから高いだけ定期
ポテンシャルは同じくらいの食材
66: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:23:08.39 ID:TzG8789H0
>>63
最近の肉の「希少部位」売り嫌い
希少だからなんなの?って思う
67: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:23:36.84 ID:TZTTAzaJ0
寿司一貫までならそりゃ大トロよ
わさびすげぇ多めにつけて食うとうめぇんだ
69: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:25:28.60 ID:87j9Yp5A0
ワイが魚肉に求めてるのは胃に来ないあっさりとしたうまさなんだよな
油たっぷりのとろける味は牛肉でええ
72: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:32:57.83 ID:p2Vsx77f0
>>69
おぉ~
なんか納得したわ
71: 風吹けば名無し 2022/06/08(水) 04:29:45.37 ID:E1jszBJd0
てか大トロ旨いのは1~2切れまででそのあとはくどい。それからは赤身でいい。これが答えな
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(PV数)
-