
学生の皆さん、就職する前に一度は接客業のバイトをしてみてください。日本がどれだけおかしな国かわかります。人は赤の他人に対して、店員というだけでここまで横柄な態度がとれるものなのかとビックリしますから。横柄な客には横柄に応じる。これは接客の基本ですね。鏡になってあげるのです。昔はど
— 井野朋也(新宿ベルク店長)️ (@Bergzatsuyoten) June 4, 2022
疫病神かな?
三波春夫の言葉を曲解するバカって、どうして減らんのやろ
ああ、そのレベルのバカだから店員相手にイキったりすんのやな
こっちはサービス提供しとるが
接客業したことあるやつなら分かると思うわ
違うのは海外は店員も横柄ってだけやな
なるほど
それでええんよな
まあワイは店員が横柄な店には行かんけどな(笑)
嫌ならやめろ
接客業やらないとお前みたいな悪魔がこの世に存在すること自体に気づきにくいから怖いんだ
居酒屋なんて特にやばそう
おーーん?????
レジにせよ椅子に座って最低限の態度で接客すりゃええのに学生バイトにも店側が高級ホテルのような接客求めとるやん
値段だと厳しいから接客で差をつけて客を呼び込もう、てのがあったんじゃないだろうか
接客業は特に
なんとかできる方法考えてくださいよ!
って定員に怒鳴ってる客いたわ
田舎だからかね
俺は都市部だったから都会田舎というより地域性だろうな
普通に敬語使った方が楽やん
わざわざタメ口使うメリットが分からん
今の日本で一番常識知らずが多いのは40代以上のおっさんだよ
20代くらいの若者の方がちゃんと敬語使うししっかりしてる
草
嫌なら出てけ嫌ならやるな
こうして衰退していったんやね
向こうは店員の方が横柄や
さっきのは君が悪くないよ。我々も一緒に戦ってあげるから
ああいう客にはちゃんと毅然とした対応していいから
国民総腰抜けだから
折れて謝罪して撤回してクサい物にバーンと蓋して終わらせる
その謝罪させられて理不尽に耐えることになるが末端店員
そしてそれを「同じレベルに落ちない」とか言って美化するんだよな
実際はビビってるだけなのに
そう
とにかくクレームに弱い国民性
たとえば警察官が制服でコンビニで買い物したら苦情が来ても
その警察官を怒って以後やるなと言って終わらせてしまう
問題ないと思っていますご理解くださいと毅然とした対応ができない
部下を守ってやれないのが日本人
アメリカのあちこちの店先でこの看板あったけど日本でもあっていいと思うわ
日本はほとんどの客が善良だから店員も丁寧な態度で仕事が出来るってだけ
逆に海外は客のドクズ率が高いから店員も態度が適当になる
アホの相手を長々とやってられん
タグ関連記事
コメントありがとうございます
-
ネットやSNS見てれば分かるだろ
-
世の中思ってる以上にイカれてるヤツが多いからな
-
接客業やったことあるけど日本はおかしい!!とは思わなかったけどな
クソみたいな客はいるけどそれはそいつがクソであって国がクソとは思わん -
問題は評価の仕方
横柄な奴に数年勤めた人が毅然と対応しても、逆ギレで騒ぎになったことを咎めて減給とか謝罪しろ、とかやらかすのがフランチャイズオーナーや
-
なんか横柄なのはおっさんって言ってる奴いるけどお前らみたいな視野の狭い奴が歳食ってそういう奴になっていったんやぞ。頼むから時代を繰り返さんでくれ。
-
うるせー!
レジ袋にビール入れるとき倒したらどうなるかわかってるよな?
頭ん中で草生やしてやるぞ!
うはwwwww失敗してやがんのwwwww
って具合にな!変なやつに絡まれたら、「今日は運が悪かったな」で流せ。
あまりにしつこかったらポリさん呼んてやれ。
所詮店員にしか威張れないちっちぇ奴らだ。
面従腹背の精神でいったれ -
感じの悪い店員もいるから仕方ない
そういうゴミ店員にあたると、次からはこっちも横柄な態度で接してやると思うもの -
ネカフェとかにたまに行くと、普段どんな客の相手してんだよってくらい卑屈で丁寧に接客されるからビビるわ
-
確かに、SNSでこんな事言う責任者がいる国ってのはおかしいわ
-
接客バイトしたほうがいいのは同意
だがこんな言い方はしたくないが、
おかしな客がいる→「国がおかしい」
とかいう思考回路になるような頭だから接客しか出来ないんだろうな
愚者は経験で語るというし、結論ありきで組み立てるからこうなる。やっぱある程度、勉強ってものは大事 -
接客でおかしな客に当たる→国がおかしい、って論理的に繫がらないんだよな普通に
少なくとも複数の他の国で接客を経験して、日本でだけこういう客が多い、なら日本という国がおかしいってのは成立するけど
建設的なリプに喧嘩腰で返してるし、接客向いてないだけだろ
SNSで調子こいてデカい口叩く典型的な中高年仕草。この世代からSNS取り上げろ -
学生の時に接客バイトしてると、店員への対応丁寧になるよなw
そしてそのまま接客正社員になっちまうと、イカれた客の相手のし過ぎで人格壊れて同じような客になっていく人がチラホラいる -
日本人がいかにクソかを1発で実感できるからな
学生の時コンビニでバイトしてから日本人はクソな存在と言う価値観になってしまった -
はいはい
-
常に生贄を求めてる系の邪神様はちょっと・・・
-
井野さんがいうと説得力あるなぁ。新宿のあのへんじゃ、えらそうな客もいかれた客も結構多かろう。
-
賽銭の如く小銭投げ捨てジャラッ
ぼく( ・᷄ὢ・᷅ )会計後 客「あっポイントカード…」
ぼく( ・᷄ὢ・᷅ )(タバコ)◯◯番ですね(取ってレジに戻るぼく)
客「を、ふたつ」
ぼく( ・᷄ὢ・᷅ )ぼく「700円なんでくじどうぞ」客「……(ペリッ)」
ぼく「…えーと応募券ですね」
客( ・᷄ὢ・᷅ )客「この1番くじ全部ください」
ぼく「ファッ!?ウーン…わかりました。(え、えーと…)」
客「他のお客さん来ると悪いからゆっくり
でいいすよ。ワイも手伝う」
ぼく(^ω^) -
俺は客だ、お客様は神さまだろ!
他の神さまの迷惑だからお引き取り下さい。 -
神なら神でみんなから敬われる言動をして下さい
-
コメ欄にも「日本人はクソ」湧いてて草
クソなのはお前の思考回路って何回言ったらわかんだボケ -
日本がおかしいってことは暗に「他国と比べて」って意味だろうから、
日本でだけいくら経験積んでも分からないはずだよね。 -
ほとんどが普通か良いお客さんやわ
-
そもそも、このツイートしてる奴が本当にマトモな接客してるとは思えんが(笑)
客になめた接客してるからキレられて、逆ギレしてるんだろどうせ(笑)
-
行ってることは正しいけど、こういう事おおやけに言う店主もなかなかヤバイ
-
日本の接客業経験者やし海外に住んどったこともあるけども、
日本はまだはるかに客の質マシやで?
日本程度でおかしいいうたら、少なくともドイツフランススペインは完全にキ〇ガイ国家になるわ
主語でかくすんのはあかんて
学生諸君、君らが思うたよりも客の質はよくないで?くらいのが的確やろ -
車の運転するだけで世の中頭がおかしい奴ばかりなのがわかるぞ
-
きゃくはかみだとはいわんが、ばいとだろうがなんだろうがそれできゅうりょうもらってるいじょうきゃくにもんくいわれるようなしごとはするな……それがいやならやめろ……
-
新宿ベルクのコーヒーとパンとソーセージは本物。それが一番の顧客サービス。
だからと言って店員さんの愛想が悪いわけでは決してない。 -
40代はマジで異常だわ
下請けはもちろん取引先にも隙あらばタメ口使う -
レストランは接客業ではない。飲食業だ。
コンビニは接客業ではない。小売業だ。 -
なんだ?twitterの内容が政治的なものばかり
何か工作してるだろ -
コロナ以降店員も変なの増えたけどな、安い店 コンビニなど最低
-
むしろ日本人はその場では言わずに帰ってから
ネットでその店を低評価にしてネチネチ悪口書き込む
陰湿な中年や老年のじじいが多い印象 -
三波春夫の「お客様は神様です」の含意がわかっていないな。
この”神”は「障らぬ神に祟りなし」の”神”だ。下手に出て気持ちよくしてやることでトラブルを回避する姿勢なんだよ。
じゃあ、この「下手に出る」ってのが悪くて横柄な人間を増やしてるのかといえば、これもそうとは言い切れない。何故なら、海外には日本では想像もつかないほど横柄な客もまた多いからだ。海外では店員が下手に出ない事が多く、むしろ反抗的な事が多い。
ロスでも上海でもスーパーで客と店員がトラブル起してるとか日常茶飯事だった。
「日本ガー」「海外デワー」って言うやつほど海外の実情知らないといういつもの話だ。 -
未だに「お客様は神様」を勘違いしてる人いるよな
店側が言うセリフであって、客側が使うセリフでは無いし最近は「お客様は王様」の方がしっくり来る
お気軽にコメントを♪
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ News人 2chまとめあんてな1
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
フォローよろしくお願いします
画像RSS
サイト新着記事
画像RSS
アーカイブ