
東京料理で思いつくもの

横浜は広義の意味で東京では

昔はもっとデカかったらしいよ
タグ関連記事
コメントありがとうございます
-
パクるんじゃなくてその土地出身の人がやってるんじゃね
全国から人が集まってしまうから、過密の苦痛に耐えても
東京は全国大会決勝戦みたいなもの
県大会出場でドヤってる大阪その他と違って -
大阪料理の方がむしろたこ焼き以外で何かあるん?
-
まぁ歴史的には関西のほうが「あれ」なんで…
でも今ある日本の新しい料理はほとんど東京生まれな気がする -
お茶漬け
-
今や世界中で大人気の『握り寿司』があるじゃない
-
今や世界中で人気の『握り寿司』があるじゃない
-
ここでも転載か 対立あおりで儲かるね
-
お好み焼きは東京の料理
-
江戸前寿司に敵う郷土料理ないだろ
-
あのうどんは確かに東京名物かもしれん。
-
参勤交代で他所から入ってきた食文化のパクリが基本だから
東京料理って言われると胸張って言えるものが無いんだよな -
東京に特産品がないって、江戸時代から地名の付いた野菜が幾ら有ると思ってるんだ・・・これだから無知は。
-
たい焼きは東京の店が発祥とされている。
-
江戸から東京になった文明開化以降は他道府県のものが集まってくる側になったから独自食文化はちょっとしか生まれなかった
なので江戸○○ばかりが目立つ
そのちょっとも首都故に“日本”のスタンダードって扱いになることが多くさらに目立たない -
しいて言えば水炊きだな。ただし、鳥の皮が苦手な子供やオジコドが多いから、家で作らん。
-
江戸前寿司は今の握り寿司とは別物だぞ
煮たり漬けたり仕事がしてあって醤油を付けずにそのまま食べる
まともな江戸前寿司を食べたことある奴ってどれくらいいるんだろ? -
二郎は東京料理でいい
-
あっても全国区を僭称してごり押しの発信力でそれを現実化するから
食い物に限らずなんでもな -
握り寿司、天ぷら、エビフライ、トンカツ、丼もの、醤油ラーメン
あんまり詳しくないからこの程度だけど、他にも探せば色々あるだろ
関西人があげるときは必ず東京の「もんじゃ」「うどん」を叩いて、褒める時は何故か「そば」だけを取り上げるから
それだけが有名になってるだけで
むしろ他のが圧倒的にメジャーでしょ -
江戸前寿司と握り寿司は厳密には別物だけど、握り寿司も東京だろ
厳密な江戸前寿司っていうのは定義が別にあるだけで -
神奈川が東京なんて思ったことねえよ
地方民が適当言うな -
二郎系が東京ラーメンって考えたら
うん… -
握り寿司、蕎麦切り、鰻の蒲焼は江戸発祥(元禄辺りに確立)の三大料理だぞ。
外食文化が花開いた江戸の町(当時、世界一の都市)と、千葉で濃い口醤油作りが確立して江戸で消費される流れが出来たことから生まれた料理だ。
天ぷらも然り、巨大な外食需要があったからこそ多くの料理文化が生まれた。
お気軽にコメントを♪
サイト内記事
2chまとめのまとめアンテナ アンテナバンク BestTrendNews みーアンテナ(´∀`) くっきんアンテナ セピアアンテナ 棒読みあんてな グルメアンテナ おまとめ まんぷくアンテナ アンテナ速報 ガッてな 2chnavi いわしアンテナ >°))))彡 つべこアンテナ ポカーンあんてな 良いサイト100選 アフォニュース ニュースチョイス このワロwww ニュース星3つ! キタコレ! にゅーれす 2ちゃんねるまとめのまとめ まとめりー 2GET いーあんてな(#゜w゜) とろたまヘッドライン !ANTENNA? しぃアンテナ(*゚ー゚) にゅーぷる にゅーもふ まとめくすアンテナ News人
・相互サイト様
2ちゃんねる まとめてみました 燃えよVIPPER
・挑戦中
5ちゃんねるまとめのまとめ
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
- PREV
- また山岡家に来た!!!
- NEXT
- スパゲティ屋にきたから安価で注文するぞ🍝
フォローよろしくお願いします
画像RSS
サイト新着記事
画像RSS
アーカイブ