
ローソンのおてがる弁当について
引用元 ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648833849/
1: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:24:09.96 ID:07R5QPgI0
ローソンは、ご飯を従来品の約4分の3に減らした小容量タイプの弁当を「おてがる」シリーズとして発売すると発表した。コロナ禍で高まった小容量ニーズに対応する。4月5日から全国のローソンとローソンストア100で販売開始。
自宅やオフィスにて食事をする機会が増えるなかで高まった、さまざまなメニューと買い合わせがしやすい「小容量商品」を購入したいというニーズに応えていく。
[ITmedia ビジネスオンライン]4月5日から:ローソン、ご飯を4分の3にした弁当発売 サラダやスイーツとの買い合わせを狙う https://t.co/ZJ3vclWeBw
— ITmedia (@itmedia) March 31, 2022
2: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:25:22.59 ID:B7qphgu00
いまのうちに胃を小さくしろ
身長はデメリットだ
コスパよく生きろ
身長はデメリットだ
コスパよく生きろ
4: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:25:53.56 ID:07R5QPgI0
おてがるのり弁
おてがる鶏そぼろ
おてがるロコモコ
おてがる鶏そぼろ
おてがるロコモコ
ローソン、ご飯が4分の3の“おてがる“弁当 あわせ買いで小容量化 https://t.co/2kCPAcsmtU pic.twitter.com/r2r9i5fxYh
— Impress Watch (@impress_watch) March 31, 2022
11: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:07.16 ID:2IH0yUC00
>>4
幼稚園児用じゃん
幼稚園児用じゃん
5: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:26:22.37 ID:L45z6AJWd
うおおおおお
7: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:27:43.50 ID:LGOa5ahcd
100円ならめちゃくちゃ安いやん
9: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:28:42.03 ID:luhRjVvH0
記事見たら297円ってなってるな
10: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:28:46.94 ID:nYDyU00Hd
たのんでない😡
12: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:07.22 ID:DVBO7a/V0
100円ならおにぎり買うよりよくね?
15: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:41.46 ID:UbyJEums0
>>12
記事の内容読めや100円なわけないやろが
記事の内容読めや100円なわけないやろが
13: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:22.72 ID:T6I54PnU0
誰だそんなこと言ったやつ
表でろ
表でろ
16: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:29:55.99 ID:yaNWIUHId
100円(297円)
17: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:30:10.05 ID:AZ+g8sCpd
ローソンストア100の100ってなにか意味あるの?
21: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:31:32.03 ID:yaNWIUHId
>>17
セブンイレブンの7と11みたいなもんや
セブンイレブンの7と11みたいなもんや
29: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:44:31.59 ID:cxyHcqBRa
>>17
もともとコスパ100点満点の商品を届けますという意味や
もともとコスパ100点満点の商品を届けますという意味や
18: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:30:10.23 ID:luhRjVvH0
足らんから別の2個って選択出来るのはええんやろか
22: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:34:17.50 ID:C4Qnhpi70
>>18
そのうち2個でもたりなくなりそう
そのうち2個でもたりなくなりそう
19: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:30:58.74 ID:UbyJEums0
コンビニ弁当+飲み物よりも松のやのロースカツ定食の方が安いのなんかのバグだろ
20: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:31:01.46 ID:uGkgacOhM
安くて大容量を求める客の声は鶴瓶しか聞いてくれないんだ😭
23: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:34:24.77 ID:H6XD8R7pa
こういう弁当を小さくするのは客よりもむしろコンビニオーナーから絞り取ったろって腹なんや
横幅半分にしたら2倍発注せなあかんからな
横幅半分にしたら2倍発注せなあかんからな
26: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:35:51.92 ID:2FOUs5850
>>23
ひえ…
ひえ…
28: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:39:08.79 ID:exVF9U0c0
>>23
じゃあ2個買わんとあかんか・・・
じゃあ2個買わんとあかんか・・・
24: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:35:15.62 ID:UJzIzoD10
お前ら炭水化物抜き好きだから初めから調整しておいてやったぞ☺
25: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:35:29.78 ID:2FOUs5850
女性でも持ちやすいサイズなんか?
30: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:44:34.17 ID:EMqGaWCx0
元からある商品をお客様のニーズに応えて少なくしたならともかく
これは別にいいやん
これは別にいいやん
33: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:46:40.63 ID:N3WBI/5Y0
ここ5年で昼食をコンビニで済ませる人の出費めっちゃ増えてそう
34: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:48:25.06 ID:Rd63eaFw0
減らしたシリーズとして売るならええやろ
セブンの上げ底とは次元が違う
セブンの上げ底とは次元が違う
36: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 02:49:43.83 ID:7wFTpimV0
実際歳食うと昼にそんな食えん
せいぜいカップ麺とおにぎり一個食べたらもう限界や
せいぜいカップ麺とおにぎり一個食べたらもう限界や

39: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 03:01:13.32 ID:bMwVHA2o0
こんなん2つ食べるやつやん
41: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 03:01:31.54 ID:5xVj+l/g0
自宅やオフィスにて食事をする機会が増えるなかで高まった、さまざまなメニューと買い合わせがしやすい
「小容量商品」を購入したいというニーズに応えていく。同社はすでに小容量のパスタ、
ラーメンを扱う「Choi(ちょい)」シリーズを販売しており、揚げ物やサラダ、デザートと一緒に購入するお客が多いという。
43: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 03:03:52.39 ID:ySduzK5da
ちゃんと値段も安くしてりゃ問題ないやろ
ありがとうございます
お客様のニーズ = 貧乏人
もう終わりだよこの(ry
お値段据え置き!
素直に実質値上げしますといえや
逆のニーズには応えない差別企業が
でも値上げしたらしたで文句垂れるからな、どっちにしても無駄
とにかくコンビニは使わないの一手に限る
これは女性用だね(セクハラ発言)
お弁当を購入する大半の人はボリューミーなお弁当を求めてるんじゃないかな
沢山の品数を少しづつ食べたいってのはやっぱ女性対象になるよ(セクハラ発言2)
俺ら男性には関係ないお弁当だな(セクハラ発言3)
ローソンの弁当は不味いからどの道需要皆無
vb6fod8
ぶちまわしたろかワリャア
大きな女の子はどうするんだよ
ローソンストア100の意味、今初めて知ったわ…
デブの意見なんか無視でいいよ
どこまで小さくできるか、楽しみですらある。
ネスレとコラボして火に油を注いでほしい。