
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644011035
1: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:43:55.67 ID:b5gRyoks0
3: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:44:57.51 ID:G0Z8K8qLp
炭酸水飲めよ
5: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:45:02.85 ID:NDOA1xjo0
ライフハックやな
6: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:45:29.18 ID:VLJkWlr9M
美味しさが大事やろ
そこまでするなら汁飲めばいい
そこまでするなら汁飲めばいい
7: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:45:33.72 ID:Gol5caxq0
頭良すぎる
8: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:46:29.61 ID:8tFV/PU6M
他はともかくカップヌードルはのびてる方が美味い
13: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:47:41.31 ID:dC9Qat6Ma
>>8
ちょっとわかる
なんでやろか
ちょっとわかる
なんでやろか
31: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:51:37.18 ID:xO3sW+cF0
>>8
分かるわ
わざと長めに置いてる
分かるわ
わざと長めに置いてる
9: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:46:46.43 ID:rb62PIoi0
コスパなら袋麺買うよね
12: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:47:28.34 ID:7lGJqYZ0a
ありえんっていわれるけど
カップ焼きそばを40分くらい放置して
完全にお湯吸わせてから食べるのすき
もちもちで癖になるで
カップ焼きそばを40分くらい放置して
完全にお湯吸わせてから食べるのすき
もちもちで癖になるで
16: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:48:19.18 ID:1D3Yqh2a0
>>12
これはエアプ
モチモチよりボソボソやぞ
これはエアプ
モチモチよりボソボソやぞ
33: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:52:28.34 ID:q2Q/JMow0
>>12
冷めないんか?
冷めないんか?
35: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:53:06.10 ID:xrKltG5Id
>>33
食べる前にレンチンやろ。
食べる前にレンチンやろ。
36: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:53:06.67 ID:N4a7TTEId
放置すんのはボニュ、ボソッやろ?
通は3分経ったあと2分レンちんするこれでもっちもち
通は3分経ったあと2分レンちんするこれでもっちもち
18: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:48:22.93 ID:AOr3a4auM
味より量ならもっと他に選択肢あるやろ
20: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:48:53.97 ID:EyRXnelWd
天ぷらはサクサクじゃないと
ぐちゃぐちゃにするの嫌い
ぐちゃぐちゃにするの嫌い
22: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:49:03.05 ID:buxkKLgT0
冷凍うどん食えよ

24: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:49:12.23 ID:G7KfXx2J0
Apple Pencil見えてんぞ
お前の絵を見せろ
お前の絵を見せろ
25: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:49:38.97 ID:0+SclUxdd
ごはんぶちこんだ方がいい
27: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:50:08.63 ID:dUQCC/FX0
温度さがっちゃうけど横の卵はどのタイミングでいくん?
28: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:50:25.88 ID:ntBJCVa30
袋麺ならカップ麺1個の値段で2袋買えるのでは
29: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:50:30.77 ID:y0QO2LNm0
辛い系のカップ麺にご飯多めに入れたほうが腹にたまる
32: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:51:49.82 ID:gMiskS9a0
どうせ胃の中で膨らむだろ
39: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:54:07.31 ID:kept3ib0M
スープ全部飲めば一緒やろ
質量保存の法則も知らんのか
質量保存の法則も知らんのか
40: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:55:18.19 ID:QYK8oTpF0
スープ飲んでも腹に溜まるだけで満足「感」は得られないよね
42: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:56:13.54 ID:2CsDovLu0
>>40
満足感の話したら美味しい状態で食う方が得られるんじゃないの
満足感の話したら美味しい状態で食う方が得られるんじゃないの
41: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:56:02.96 ID:pWt0pGRb0
ペヤングの超大盛りで1日過ごすんやぞ

43: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:56:35.89 ID:UxXHpTfLa
今の貧乏学生ってバイトの賄いとかに頼れないから大変そうやな
51: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:59:54.74 ID:+Z4THpdiM
カップ麺は割高やろ
スーパーで一玉30円のうどん2玉ゆでて粉末のだしかけて食え
スーパーで一玉30円のうどん2玉ゆでて粉末のだしかけて食え
52: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 06:59:55.12 ID:teQdWvSd0
自分でスープ作れや
スープで味付けの基本学べば割となんでも作れるで
スープで味付けの基本学べば割となんでも作れるで
53: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 07:00:49.33 ID:DWcfssLdr
ヒガシマルでええやん
54: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 07:01:04.16 ID:y0QO2LNm0
>>53
これな
これな
55: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 07:01:49.29 ID:DWcfssLdr
てんぷらよりおあげさんのがすこ

56: 風吹けば名無し 2022/02/05(土) 07:02:53.67 ID:SwSfEf3T0
カップ麺食ってる時点で貧乏じゃないやろ
ガチ貧乏ならスーパーの焼きそばとかのが遥かに安い
ガチ貧乏ならスーパーの焼きそばとかのが遥かに安い
ありがとうございます
悲しい世界
ワイも貧乏学生(一人暮らし)やけど、カップ麺なんまず食わんわ
スーパーで5食200円くらいのどこのメーカーが作ってんのかすらわからんやっすい袋麺買って、麺伸ばしてかさ増ししたあと残ったスープで雑炊作っとるわ
焼きそばともやし、そこに目玉焼きとかやった方が同じ値段で満足感はあるんじゃね?まぁ洗い物が〜とか言い出す奴多いから微妙かもだが
昔はふやけたカップ麺に、ナニにゴムつけて突撃した輩もおるらしい。
貧乏だからカップ麺食べるんじゃなくてカップ麺食ってるから貧乏なんだぞ
収入少なくても賢く生きれば貧乏にはならないけど無駄な出費が多いから貧乏になる
貧乏ならカップ麺喰うなよ
ワイが学生との時は賄い出るとこでバイトして実家からスズキ用のタックル持ってきて下宿近くの河口まで行ってスズキの竜田揚げ大量に作って冷凍してた。少食の知り合いは一日リポD一本と100円で5個入ってるミニ菓子パン2個で過ごしてたが。