
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644099856/
1: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:24:16.90 ID:RHSe0KAfa
2: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:24:43.23 ID:bNrC49H30
嘘ンゴ
松屋行くンゴ
松屋行くンゴ
4: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:25:02.35 ID:RHSe0KAfa
⭐1つ=4点。計100点でレビューしてく。
5: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:25:11.30 ID:LVSojwJvd
たけーな
6: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:25:15.63 ID:bNrC49H30
https://i.imgur.com/D4Eu2QL.jpg
9: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:26:08.23 ID:RHSe0KAfa
味 ⭐⭐⭐⭐・
(出汁の味→S。しかし牛肉がちと硬い。外国産か。でもまあ及第点。)
(出汁の味→S。しかし牛肉がちと硬い。外国産か。でもまあ及第点。)
12: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:26:42.23 ID:zzNxO6400
高いな…
やよい軒のやつのほうがええな
やよい軒のやつのほうがええな
14: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:27:15.79 ID:RHSe0KAfa
値段 ⭐⭐⭐・・
(牛丼屋で1000円超えはコスパ悪いか?たまに食べる文にはいいが毎日は無理。)
(牛丼屋で1000円超えはコスパ悪いか?たまに食べる文にはいいが毎日は無理。)
16: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:27:43.64 ID:dsq6yAqza
腹へったンゴ
18: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:27:51.79 ID:gGH3U1ap0
牛丼屋で千円以上は無いわな
28: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:29:50.06 ID:6bB+Gzsn0
>>18
残念、吉野家で定食食うとご飯大盛り五杯とか食ってもタダやからね
すき家松屋やと2000円とかやろな
残念、吉野家で定食食うとご飯大盛り五杯とか食ってもタダやからね
すき家松屋やと2000円とかやろな
19: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:28:00.14 ID:bNrC49H30
https://i.imgur.com/OyckzkK.jpg
20: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:28:14.62 ID:zfpwdI9tM
2倍盛りはコスパが死ぬ
ご飯だけ大盛りが上策
ご飯だけ大盛りが上策
22: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:28:44.17 ID:VWNt9hb3M
牛スキって今1000円もするん?前食ったときそんなしなかった気がするんやけど
23: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:28:48.95 ID:bNrC49H30
すき家の鍋おいしいよね
でも、松屋の豚汁が大正解な気がする
24: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:29:01.62 ID:RHSe0KAfa
量⭐⭐⭐⭐⭐
(牛2倍で腹いっぱい。更にご飯おかわり無料。オレはご飯第2陣でたまごご飯を作った。↓)
(牛2倍で腹いっぱい。更にご飯おかわり無料。オレはご飯第2陣でたまごご飯を作った。↓)
https://i.imgur.com/zq8akJO.jpg
32: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:31:07.21 ID:RHSe0KAfa
あたたかさ ⭐⭐⭐⭐・
(使い捨てろうそく付きで20分は温度を維持していた。さらに温かいお茶も付く。)
(使い捨てろうそく付きで20分は温度を維持していた。さらに温かいお茶も付く。)
43: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:33:40.17 ID:IDOyVDqjd
>>32
それで4なら5になるにはどうしたらええんや
それで4なら5になるにはどうしたらええんや
54: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:35:28.55 ID:D3aoqRRd0
>>43
口に入れられないレベルやな
口に入れられないレベルやな
34: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:31:43.24 ID:ljAMOwXZ0
牛丼屋で札一枚丸ごと使うなら定食屋行くわ
35: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:32:07.05 ID:S2Dt8ygr0
牛すき鍋って800円くらいやろ
37: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:32:32.86 ID:JzJyG36ea
800円ぐらいだった気がしたけど肉2倍か
38: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:32:51.96 ID:RHSe0KAfa
その他アクセシビリティ ⭐⭐⭐⭐⭐
(値段は高いが、この味を24時間、日本どこでも食える、トイレや温水も使えるとなるとこの値段も致し方無しと言えるだろう。寒い冬には重宝する。)
(値段は高いが、この味を24時間、日本どこでも食える、トイレや温水も使えるとなるとこの値段も致し方無しと言えるだろう。寒い冬には重宝する。)
42: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:33:28.97 ID:Zj40Dimz0
汁物+米飯は腹にたまるやろな
46: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:33:59.52 ID:RHSe0KAfa
総評 84点。
(まあしばらくはいいかな。寒くて腹減ってどうしようもないときにまた食いたい。)
(まあしばらくはいいかな。寒くて腹減ってどうしようもないときにまた食いたい。)
51: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:34:41.09 ID:DXry0LOMr
ワイは牛皿牛カルビ定食ご飯大盛りのご飯おかわり
57: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:36:35.51 ID:NNfUHvcjM
うまそ!
59: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:37:16.37 ID:0yo1+4kiM
以上、レポっす
60: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:37:16.49 ID:VtXuLc41p
なんでこの手の鍋って豆腐がすげえ細切りにされてんの?
63: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:38:34.91 ID:TJiau8VB0
>>60
短時間で火を通し味も広げるため
短時間で火を通し味も広げるため
65: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 07:40:45.58 ID:nIDLVbm50
昔は牛すき鍋定食480円とかやったのに悲しいなぁ
ありがとうございます
豚用の2倍じゃねーか
普通森は600円台だろうが。
豚がかたってんな
数年前は580円〜680円くらいだったような
肉の価格上がってるね
1コメも言ってるがこれは牛肉2倍盛頼んでて+305円されてる価格
並盛は648円(税込 712円)
それで牛丼屋で1000円超えはコスパ悪い60点とかスレ建てするのはガイ
何の参考にもならんわ
自分で値上げしておいて、トイレや温水も使えるとなるとこの値段も致し方無しって結論。頭おかしいんじゃねーのこのデブ
終始上から目線だし
1コメ、3コメ、4コメが同一人物で草
違うが?適当抜かしてんじゃねーよカス
粗忽者具合がただの自己紹介になってて草
郊外店へ行き、肉増し、卵もう一個で頼むよ。
たくさん食べると甘いので玉子にしょうゆ入れて食べる。