サイト内関連記事
いつもありがとうございますRSS
記事本文
松本人志「俺、もう死ぬまで食わんでも全然大丈夫やけど。ピーナッツバターって、みんなそんなに食べてるの?」
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641840543/
1: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:49:03.27 ID:qnt7FWAX0
松本:ちょっと待って!俺、ピーナッツバターの意味わからん。
ギャラリーリンク『人志松本の酒のツマミになる話』の松本人志
ノブ:えー、うまいですって。
大悟:いや、たまに食やぁ、うまいですよ。でも、毎日食おうとは思わない。
松本:え!?俺、もう死ぬまで食わんでも、全然大丈夫やけど。ピーナッツバターって、みんなそんなに食べてるの?
下野:頻繁ではないけど、でも食べますよ。
ノブ:全然食べる。もう3日に1回くらい食べてる。
松尾:そんなに食ってるんすか?
ノブ:家で朝ごはんが出たら、ジャム3種類に、ピーナッツバター…。
大悟:アホみたいな朝飯、出しとんな。
松本:なはははははは!すごい“欧米”やなぁ。
下野:3種類って、何ですか?
ノブ:オレンジ系、いちご、トリュフバターみたいな。
下野:おしゃれ!
ノブ:あと、ピーナッツバターと…ちょっとうまいバター。
大悟:それでええやん!ちょっとうまいバターでええやん!お前の中で、(ジャムよりも)そのバターがちょっとうまいねや。
松本:それ一択や!
2: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:49:54.04 ID:KgW9Osoma
ランチパックでしか食わんやろ
4: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:50:14.25 ID:vwTRZIG60
実際日本人の90割はピーナッツバターなくなっても困らんしな
5: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:50:32.95 ID:GtnWB5tIM
たこ焼きの具色々試すやつでもピーナッツバター嫌い言ってたな
6: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:50:58.21 ID:i6PR22iR0
うまい

7: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:51:53.03 ID:cCKrR+v10
小学校の給食でなぜか出てくる
8: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:52:07.86 ID:q9br75D3p
滑らんなぁ
9: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:52:34.23 ID:5r7YfBsX0
ランチパックを十秒電子レンジやるとすごい
10: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:53:15.38 ID:NdLP5LCV0
ノブはこれをピーナッツバターと混同しとるやろ

https://www.sonton.co.jp/products/familycup/familycup_peanuts/
24: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:59:43.74 ID:dWY6g9Fl0
>>10
ワイも真っ先に連想したのこれだったわ
28: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:01:35.08 ID:t/JfNIm80
>>10
むしろまっつんと大悟がそれしか知らないと思う
11: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:53:18.15 ID:7Y/09y1N0
ランチパック食べる時くらいやなあとフランスなんたらってパン
13: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:54:15.61 ID:7yGjfS8k0
パンに塗るだけでうまくなる
14: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:54:20.61 ID:Cj5NIYm00
ピーナッツバターのランチパックって有る?
ピーナッツクリームとごっちゃになってるやろ
15: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:54:41.58 ID:MvgkPXeM0
オリンピックのときにないと困るやろ
17: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:56:42.42 ID:unb74oHId
2枚のトーストの片方にピーナッツバター
もう片方に好みのジャムを塗ってサンドにして食うと美味い
アメリカの定番食やね
20: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:57:42.12 ID:i9h/j+IM0
アメリカの弁当の定番がピーナツジャムサンドなんやろ
23: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 03:59:21.55 ID:FoFBrSzK0
ピーナツバターにグラニュー糖まぶして食うの美味かったなガキの頃よう作って貰ってたわ
25: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:00:06.58 ID:YreLjngwx
なんかジャリジャリしてるよなあいつら
27: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:00:31.34 ID:PUcLBbSQr
ガチでうまいけど健康には悪そう
29: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:02:57.51 ID:14E5FxdGd
ピーナッツバター結構好きなんやけど
いつも350円位の安い奴なんやけど
1回だけちょっと良い800円位の無塩のピーナッツバターを買ってみたら安い奴よりも美味しくなくてあれってなった
無塩のは駄目やな
30: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:03:01.44 ID:gUea/4mb0
ゴルフ漫画の影響でピーナツバター食うようになったわ
外国行って金ないからピーナツバターサンドばっかり食う奴
33: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:04:35.74 ID:doVupQT40
ランチパックのピーナッツバターもっと大量に詰めたやつ食べたい
35: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:04:51.56 ID:nuWSmIQd0
ガキの頃はソントンの甘いのがピーナッツバターやと思ってたけど
スキッピーが食卓に登場する様になって違いに驚いたな
36: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:06:05.25 ID:q9br75D3p
たまに食うとウマっ!てなるけど半年に1回くらいでいいレベルの食い物
38: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:06:46.22 ID:3jMYTf2W0
ランチパックは”ピーナッツクリーム”やぞ
間違えるなよ
45: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:09:05.74 ID:F/af7tpS0
千葉で買ったやつめっちゃ美味かったんやけどそれでも飽きて使い切れんかった😔
46: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:09:25.74 ID:q9br75D3p
どう考えてもバタートーストが一番美味くね?
バター染み込んだ熱々の焼き立てトーストがダントツで美味いわ
48: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:09:44.00 ID:5jdrXJPEM
国産ピーナッツめっちゃ高い
柿の種の中国産しか食ってないわ
49: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:10:29.75 ID:Xo0TNCi20
ピーナッツバターとクリームって違うんか
51: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:12:10.98 ID:vvwhtzUjd
ジョーブラックによろしくって映画見たらスプーンから直食いしたくなるで
54: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:14:07.36 ID:k1WJJK3Ap
https://i.imgur.com/GAOjIg5.jpg
55: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:15:44.59 ID:Cj5NIYm00
>>54
ピーナッツクリームって書いてあるじゃねーか
56: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:17:00.67 ID:k1WJJK3Ap
ピーナッツバター火鍋のタレにもできるし坦々麺にも入れられるしアイスと混ぜてもいいし便利や
58: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:18:31.75 ID:JzNdnKPm0
>>56
こういう料理に使うと美味いよね
62: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:26:47.28 ID:UuJGBod70
>>56
芝麻醤代わりに使うんかなるほどなー
59: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:20:00.02 ID:or7x57gc0
ピーナッツバターうまいじゃん
太らないなら毎日食べたい
61: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:25:46.62 ID:l/foYeAz0
アメリカンピーナッツ協会は、全国の男女1,036人を対象に、日本におけるピーナッツおよびピーナッツバターに対する、消費者の意識調査を実施いたしました。
また、アメリカンスタイルの“ピーナッツバター”と日本ならではのペースト“ピーナッツクリーム”に違いがあることを知っていると答えた方は、わずか15.9%と、8割以上の方がピーナッツバターとピーナッツクリームの「違いを知らなかった」という結果になりました。
https://www.atpress.ne.jp/news/217882
71: 風吹けば名無し 2022/01/11(火) 04:33:01.51 ID:go+3LGfu0
>>61
大抵の人はそんな興味ないし知らんやろな
タグ関連記事
本日サイト人気記事
食べ物オススメRSS
サイト新着記事
ランキング参加中です♪
食べ物画像RSS
食べ物RSS
RSSヘッドライン
最新グルメRSS
お世話になっている画像RSS
お世話になっているRSS様
サイト内記事
お世話になっているRSS様
お世話になっているRSSサイト様
お世話になってますフリー画像サイト様
サイト注意書き
当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、ネットより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。
サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます
週間サイト人気記事(コメント数)
月間サイト人気記事(コメント数)
-