
モスの魅力、マックの魅力
引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635278171/
1: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 04:56:11.087 ID:/Unx3Tpo0
みんな味覚狂ってるの?
2: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 04:56:37.320 ID:H91i4+E10
値段ちがくね?
65: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:39:16.897 ID:BANWynG/0
>>2
いまはそんなに変わらなくね?
いまはそんなに変わらなくね?
74: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:46:29.916 ID:H91i4+E10
>>65
じゃあ商売の上手い下手かも
ターゲット設定・商品構成・イメージ戦略・店舗の立地や席数や内外装・接客などなど
じゃあ商売の上手い下手かも
ターゲット設定・商品構成・イメージ戦略・店舗の立地や席数や内外装・接客などなど
俺はモスだったらフレッシュネスバーガーの方が美味しいと思うしお金払う価値あると思うし
マックは100円バーガー(今110円だったけ?)たまに喰うぐらいで詳しくない
マックは100円バーガー(今110円だったけ?)たまに喰うぐらいで詳しくない
103: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:27:23.672 ID:A6OI0PrTH
>>65
全然違う
モスはセットにしたら1000円近くなるけど
マックは平日ランチなら550円だし
全然違う
モスはセットにしたら1000円近くなるけど
マックは平日ランチなら550円だし
3: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 04:56:43.354 ID:jwcF2MKa0

4: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 04:57:18.594 ID:PgS01Hib0
値段と店舗数
7: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 04:58:43.981 ID:QtjJWuo80
ぶっちゃけマックでも十分おいしいと思ってるから値段安いマック行く
モスバーガーたべたくなったらモス行くけど
モスバーガーたべたくなったらモス行くけど
8: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 04:59:18.040 ID:V+o/YN4T0
トマト嫌いだから
13: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:01:32.754 ID:/Unx3Tpo0
>>8
ピクルスのほうがまずいだろ
ピクルスのほうがまずいだろ
21: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:05:27.543 ID:V+o/YN4T0
>>13
昔は嫌いだったけど好きになった
昔は嫌いだったけど好きになった
16: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:03:08.151 ID:hCNxaisY0
遅い
18: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:03:39.925 ID:LZSlos660
モスは元々少し高かったけど、小さくなったよね?
昔は1つで良かったけど、今のサイズだと少し足りない。
かと言って2つだと多いし、何より2つ分の料金。めっちゃ高い。
値上げ回避で小型化したんだろうけど、失敗だと思う。
昔は1つで良かったけど、今のサイズだと少し足りない。
かと言って2つだと多いし、何より2つ分の料金。めっちゃ高い。
値上げ回避で小型化したんだろうけど、失敗だと思う。
39: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:17:35.600 ID:sKBZaumZ0
>>18
やっぱり小さいよな?俺が子供だった時より小さい気がしてた
やっぱり小さいよな?俺が子供だった時より小さい気がしてた
それと味もかなり悪くなった
42: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:20:36.319 ID:LZSlos660
>>39
味も良い言い方すると、上品な味になったのかもだけど、
小型化とあっさりで男性客の満足度は落ちてる気がする。
味も良い言い方すると、上品な味になったのかもだけど、
小型化とあっさりで男性客の満足度は落ちてる気がする。
43: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:22:24.415 ID:sKBZaumZ0
>>42
ちゃんと覚えてないんだが昔のモスバーガーはもっと肉っぽかったような
今のモスは甘い
ちゃんと覚えてないんだが昔のモスバーガーはもっと肉っぽかったような
今のモスは甘い
20: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:04:19.014 ID:TdRQRY7X0
ナンタコスをレギュラーにしたらモスの勝ちなのに
23: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:05:53.867 ID:0qpK+Csp0
土俵が違うよね
25: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:06:15.620 ID:TdRQRY7X0
ぶっちゃけポテトの差だと思う

26: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:07:08.268 ID:druIdRid0
https://i.imgur.com/sV78PaM.png
の俺だけどモスもうまいよ
でもマックもうまいんだよな
特にサムライマックはやばい
マックはうまくてたくさん食えるからマック選んじゃう
同じ量食う時モスじゃ2300円くらいするんだよな
の俺だけどモスもうまいよ
でもマックもうまいんだよな
特にサムライマックはやばい
マックはうまくてたくさん食えるからマック選んじゃう
同じ量食う時モスじゃ2300円くらいするんだよな
27: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:07:16.766 ID:IYxNMYlI0
正直近い方食う
味は違うけどレベルとしては同じだろ
味は違うけどレベルとしては同じだろ
31: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:09:45.421 ID:9ZdXlDJkd
値段とトマトとべっちゃべちゃになるところがネックだと思う俺はトマト好きだけど
32: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:10:59.490 ID:TdRQRY7X0
スプーン無いとモスバーガー食えんわ
33: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:12:55.556 ID:uuE0a8zf0
近くにモスがねえんだわ
37: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:16:03.019 ID:SYyoJGfn0
ハンバーガーをジャンクフードととらえるとモスよりもマックの方が優秀だと思うがなあ
シンプルに美味しさだけで言ったら両方喰わんだろ
シンプルに美味しさだけで言ったら両方喰わんだろ
44: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:23:33.099 ID:bMT7Vd0Q0
金のことを口に出すやつが居るけど、1食で3000円以内に収まるなら金額は気にしないし見ない
学生くらいだろ気にするの
学生くらいだろ気にするの
記事の途中ですがRSS
46: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:25:05.057 ID:H91i4+E10
>>44
大衆向けの商品だから価格は大事だよ
大衆向けの商品だから価格は大事だよ
52: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:27:44.386 ID:hCNxaisY0
なんでモスって利便性悪いとこにポツンとあるの?
55: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:32:21.791 ID:LZSlos660
>>52
テナント料高い所が無くなった印象があるけど、
テナント料安い所にしか作らない(維持できない)からなんじゃないの?
テナント料高い所が無くなった印象があるけど、
テナント料安い所にしか作らない(維持できない)からなんじゃないの?
57: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:34:36.966 ID:hCNxaisY0
>>55
あーね、マクドはあるんだよ
あーね、マクドはあるんだよ
56: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:32:37.983 ID:B/IyJm0m0
>>52
各駅前に一店舗はあるだろ
各駅前に一店舗はあるだろ
60: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:37:09.213 ID:4BMvL8zu0
あとトマトの水分が染みてかバンズがふやけてるのが好きじゃない。僕の近所のマックは逆にパサパサだけどコーラ飲めば気にならないしね
67: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:41:20.463 ID:B+liQOrB0
値段だったり立地だったり小さかったりとか色々あるけど
一番でかいのは子供がモスよりMacの方を好むことだと思う
モス行きたいと思うことあるけど子供の意見尊重して結局Macにいっちゃう
なんだかんだで一番バーガー店に足を運ぶのは高校生位までの子供かファミリー層だから
一番でかいのは子供がモスよりMacの方を好むことだと思う
モス行きたいと思うことあるけど子供の意見尊重して結局Macにいっちゃう
なんだかんだで一番バーガー店に足を運ぶのは高校生位までの子供かファミリー層だから
69: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:43:53.043 ID:CZqPKrme0
近所にバーガーキング出来てからバーガーキングしか行かなくなった
ワッパー本当に美味しい
ワッパー本当に美味しい
72: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:45:17.199 ID:WqV9moQJ0
値段と店舗数と提供時間
値段はそんな変わらないっていうけど若干モスの方が高い
値段はそんな変わらないっていうけど若干モスの方が高い
73: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:46:09.807 ID:uOxoKTOS0
https://i.imgur.com/Lcim73u.jpg
これ2480円でお買い得
週1で食べてる
これ2480円でお買い得
週1で食べてる
76: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:48:09.954 ID:LZSlos660
>>73
それ前にも見た。北海道だっけ?
それ前にも見た。北海道だっけ?
77: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:49:01.831 ID:uOxoKTOS0
>>76
北海道
北海道
84: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:02:30.849 ID:TdRQRY7X0
>>73
どうやって食うんだこういう奴
どうやって食うんだこういう奴
104: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:27:50.411 ID:nxur/yQs0
>>73
うまそう
うまそう
75: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:46:55.523 ID:JAdY7mzJ0
ここまでロッテリアの話題なし
81: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 05:54:18.611 ID:wihkVbCi0
トマト&レタス美味いよ
あと期間限定だけどクリームチーズ照り焼き
何よりコーヒーシェイクあるのがでかい
あと期間限定だけどクリームチーズ照り焼き
何よりコーヒーシェイクあるのがでかい
90: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:11:18.295 ID:xYaNGAO10
オニオンリング美味いよな
95: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:16:22.306 ID:CKHQFDO80
高い小さい遅いちょっと美味い
99: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2021/10/27(水) 06:22:43.244 ID:PYhFuiO50
たまにモス食べると物足りなく感じるけどその後マック食べると味が濃すぎてこんなんだったっけ?って困惑する
106: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:31:51.894 ID:/p/xr14X0
サムライマックに齧り付き
ポテトも一緒に口に押し込んで
コーラで流し込む
最高よな
ポテトも一緒に口に押し込んで
コーラで流し込む
最高よな
108: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:41:34.669 ID:74nOU7yCd
要約するとモスは商売が下手と
114: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:45:20.658 ID:H91i4+E10
>>108
マクドナルドが商売上手すぎるんでしょ
駅前にはどこでもあるし
子供の舌を狙ってくるし
コーラはタダで仕入れてるとか噂あるし
マクドナルドが商売上手すぎるんでしょ
駅前にはどこでもあるし
子供の舌を狙ってくるし
コーラはタダで仕入れてるとか噂あるし
113: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:45:13.221 ID:hnVlh5N40
モス行く前にマックがある
117: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:48:47.391 ID:U3NLfe+30
モスは昔流行って、今は経営者が高齢化してて存続が危ないって聞いた
121: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 06:55:47.804 ID:s9dxEMjZ0
モスは季節物や企画物が少ないよね
123: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 07:08:55.238 ID:uZb41jbH0
田舎だけど直営でガンガン売ってるマクド
フランチャイズで店舗増えないモス
フランチャイズで店舗増えないモス
モスはもっと増えてほしいし、マクドに対抗して攻めてほしい
127: 明日も腹ぺこ 2021/10/27(水) 07:33:23.613 ID:BaJ+tegJ0
マックはファーストフードでモスは料理屋
ありがとうございます
モスが潰れるのは時間の問題だよ
ポテトの差1択
ポテトがモスとマックが入れ替わったら、もうマックに今後用はない
いつも同じ事ばっかり言ってるよな
マックは安い早いあのジャンクな味を求めてる
モスは遅い高い小さいファストフードじゃなくてレストラン
モスとマックって言ってるのに平気で他の店の名前が出てくるのはこのネタを見飽きてるって事だよな
好きな店に行けばいい
てかモスはハンバーガーとかじゃなく全ての飲食のチェーン店で一番美味いと言っても過言じゃないわ。
マックごときと比較すること自体失礼。
せめてロイヤルホストとかそのクラスと比較してくれ。
モスもマクドもロッテリアもバーガーキングもフレッシュネスも全部大好き。
そうだね、モス(日本)は駄目だね!
マック(アメリカ)は凄いね!
アメリカ様バンザーイ!!!アメリカ様バンザーイ!!!
日本のハンバーガーは犬の餌www
これでいいですか?
これでなんか意味あるの?
モスはコーンスープとホットドッグとオニオンリング喰う為に昔は通ってたなー
マックとの値段差は当時のほうが大きかったけどその100円200円の差と提供時間の違いが一般客の足を遠のかせてるんだろうね
ただモスのほうがゆったり出来るからそこは利点だったわ
モスに限らず大戸屋や少し高級ファミレスみたいに立ち位置の中途半端チェーンはみんな失速してる
本格的な専門店が増えて客とられ、セントラルキッチンの品質が上がって低価格層に追いつかれたから
中途半端に店内調理して高級感だしてたチェーン店がコストだけ掛かってことごとく苦境になってる
美味けりゃ売れるなんてのは幻想だよ
店舗数の違い、値段の違いも考慮せにゃならん
ワイも近所にバーガーキングできたからもうモスとマックに用ないわ
赤字覚悟のハッピーセット戦略
俺もモス派なのは同じだが、自分の味覚が絶対と言い切るバカには同意しかねる
提供に時間がかかるのと店があんまりない
モスの方が旨いけど、商品が出てくるのが遅っせーんだよ。
今食べたいから買いに来てるのに、遅いからイライラする。
久しぶりにモスへ行ったけど「こんな感じだったっけ?」というか
パテが自販機バーガーのそれと同じような味だと気付いた
出てくる時間の違いじゃないかな。
マクドはモバイルオーダーが素晴らしい。
アレで増量サービスもできるようになれば敵なしだけど、そうなれば
みんな増量するから損なんでしょうね。
食いたい方食え
俺はマックを食う
理由は色々あるがそれをいちいち他人に熱弁して理解してもらおうとは思わんし強制もせん
以上
相変わらずモス信者調子乗ってんなぁ
何でも信者扱いする奴ってキモいよね
食い物は他の商品に比べたらまだしもいいものが素直に売れる方だよ
基本、いいモノは売れるなんてのは勘違いなのです