
ついにあの商品が一位に!?
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1635100132/
1: リボンちゃん(北海道) [US] 2021/10/25(月) 03:28:52.34 ID:f7owByGj0
【巣ごもり需要】1位はまさかの⁉「今、売れてる」カップ麺TOP10 https://t.co/jfacqMm36R #LIMO
— LIMO|リーモ|くらしとお金の経済メディア (@limo_media) October 23, 2021
あっさり系ランクイン!10~7位
10位 ペヤング ソースやきそば 120g(まるか食品)税込158円
9位 あっさりおいしいカップヌードル 57g(日清食品)税込99円
8位 あっさりおいしいカップヌードル シーフード 60g(日清食品)税込99円
7位 カップヌードル カレー 85g(日清食品)税込141円
有名メーカー勢ぞろい!6~4位
6位 マルちゃん 赤いきつねうどん 東 96g(東洋水産)税込114円
5位 一平ちゃん 夜店の焼そば 135g(明星食品)税込128円
4位 カップヌードル シーフードヌードル 75g(日清食品)税込141円
王道を抑えて!まさかの3~1位
3位 日清焼そばU.F.O. 128g(日清食品)税込127円
2位 カップヌードル 77g(日清食品)税込141円
1位 マルちゃん ごつ盛り ソース焼そば 171g(東洋水産)税込103円

3: サリーちゃん(東京都) [US] 2021/10/25(月) 03:31:22.24 ID:fnTBKB630
はいはいシーフード1位
4: ドコモン(栃木県) [GB] 2021/10/25(月) 03:37:25.38 ID:lFtXXR890
チリトマトヌードルとカップスター醤油が入ってないのはおかしいぞ
ワカメラーメンもニュータッチのチャーシュー麺もネギラーメンも入ってないとはこれデタラメだろw
ワカメラーメンもニュータッチのチャーシュー麺もネギラーメンも入ってないとはこれデタラメだろw
98: 星ベソママ(北海道) [US] 2021/10/25(月) 06:45:37.41 ID:8V/Rid4s0
>>4
チリトマト以外はお前だけ
チリトマト以外はお前だけ
100: キリンレモンくん(千葉県) [ニダ] 2021/10/25(月) 06:49:56.12 ID:kWfRoEij0
>>4
ネギラーメン美味いのにな
ネギラーメン美味いのにな
338: ケロ太(千葉県) [CN] 2021/10/25(月) 13:44:57.24 ID:6hYGEcpD0
>>4
昭和かよ
昭和かよ
5: すいそくん(北海道) [US] 2021/10/25(月) 03:37:30.93 ID:eXHauQ0r0
からしマヨネーズ入れるって一平ちゃんが始めたのにパクられちまってな…
量は少ないわ値段は高いわでごつ盛りに勝てるわけがない
量は少ないわ値段は高いわでごつ盛りに勝てるわけがない
8: MiMi-ON(栃木県) [ニダ] 2021/10/25(月) 03:40:59.53 ID:AGaXTfML0
カップヌードル以外にもっと旨いのあるんじゃない?
カップ麺あまり食べないから具体的には出せないけど
カップ麺あまり食べないから具体的には出せないけど
320: ココロンちゃん(SB-iPhone) [JP] 2021/10/25(月) 12:43:38.85 ID:UEWKKr8r0
>>8
色々食べると結局カップヌードルが無難かなと思う
色々食べると結局カップヌードルが無難かなと思う

372: リョーちゃん(長野県) [US] 2021/10/25(月) 15:12:55.26 ID:jR1EKaxU0
>>8
なんか旨い不味いじゃなくて
あの味がいいンだわってうちのオカンが言ってた
なんか旨い不味いじゃなくて
あの味がいいンだわってうちのオカンが言ってた
9: なるこちゃん(千葉県) [US] 2021/10/25(月) 03:45:35.68 ID:dgTNi7ap0
マルちゃんのは塩焼きそばもなかなかいい
10: プリンスI世(埼玉県) [CN] 2021/10/25(月) 03:46:05.43 ID:NwjRh84D0
カップ焼きそばは一平ちゃんが一番美味い
他は何回か食べたけどイマイチ
他は何回か食べたけどイマイチ
12: スーパーはくとくん(茸) [US] 2021/10/25(月) 03:49:11.06 ID:4euljqho0
夏はシーフト夏はシーフト
17: 御堂筋ちゃん(東京都) [US] 2021/10/25(月) 03:54:16.61 ID:f/3uO5l10
俺たちのごつ盛りがとうとう天下を取ったぞっ!!
マヨだけどんどん冷蔵庫に溜まっていく、俺たちのごつ盛り!
82: プリンスI世(ジパング) [ニダ] 2021/10/25(月) 06:32:34.57 ID:yaBBzAtD0
>>17
あのマヨ
入れるの忘れガチだよな…
あのマヨ
入れるの忘れガチだよな…
18: めろんちゃん(滋賀県) [CA] 2021/10/25(月) 03:54:16.84 ID:UQ1LnqEO0
これみんな激安スーパー行ってるって事やろ。
もう終わりだよ。
もう終わりだよ。
25: せんたくやくん(ジパング) [FR] 2021/10/25(月) 04:01:58.18 ID:sNLaTUbi0
>>1
はぁー辛辛魚入ってないとかさぁ~?>>1ちゃん温くね?
そんなんでカップ麺語れんの?ぉ?
はぁー辛辛魚入ってないとかさぁ~?>>1ちゃん温くね?
そんなんでカップ麺語れんの?ぉ?

431: ネッキー(東京都) [DE] 2021/10/25(月) 18:58:36.28 ID:uPjJaCfM0
>>25
冬限定だし
去年と一昨年とで味も変えてるしで
定番になりようがないでしょ
溶き卵に漬けてご飯にonして食べるの好きだけど
冬限定だし
去年と一昨年とで味も変えてるしで
定番になりようがないでしょ
溶き卵に漬けてご飯にonして食べるの好きだけど
26: キタッピー(東京都) [DE] 2021/10/25(月) 04:04:58.28 ID:XixlEuLZ0
ステマで辛ラーメンかと思った奴
34: あんらくん(愛知県) [TW] 2021/10/25(月) 04:43:22.33 ID:aa+t/wsl0
ごつ盛り ソース焼そばはなんかどの店でも安いな
量が多いから買っちゃうわ
36: パスカル(茸) [ニダ] 2021/10/25(月) 04:45:37.86 ID:P/55hQED0
ごつ盛りは金が無かったときの命綱だった
そこそこうまいし何より量がある
そこそこうまいし何より量がある
39: あまちゃん(図書館の中の街) [US] 2021/10/25(月) 04:48:47.29 ID:n3IGuL/n0
これがいちばん。
汁なしではこれ。安いし。
40: ほっくん(SB-Android) [US] 2021/10/25(月) 04:50:55.22 ID:UGTOb6n20
ゴツ盛り焼そばが1位なるのは解るよ
安くて腹一杯になるもんな
でも濃いソース味が要因か割と早めに飽きてくる
まいばすで同じ価格の油そばの方が飽きが来にくくて最近はそっちが多い
安くて腹一杯になるもんな
でも濃いソース味が要因か割と早めに飽きてくる
まいばすで同じ価格の油そばの方が飽きが来にくくて最近はそっちが多い
41: ピョンちゃん(岡山県) [ニダ] 2021/10/25(月) 04:59:49.56 ID:zyoHZZtB0
焼きそばばっかりやないかい
53: ネッキー(大阪府) [US] 2021/10/25(月) 05:36:17.60 ID:gwLxywqd0
あれ?明星の胸騒ぎチャーシューは?
誘惑ベジタブルは?純情コーンは?努力もちは?
誘惑ベジタブルは?純情コーンは?努力もちは?
61: カーネル・サンダース(東京都) [US] 2021/10/25(月) 05:52:13.85 ID:4X6ZgwVO0
焼きそばのカロリー高すぎ
ソースのせいか
ソースのせいか
444: たらこキューピー(熊本県) [US] 2021/10/25(月) 20:27:50.78 ID:B+HJxTcp0
>>61
カップラーメンに比べてカップ焼きそばは麺の量が多い
カップラーメンに比べてカップ焼きそばは麺の量が多い
66: マーキュリー(東京都) [ヌコ] 2021/10/25(月) 06:00:47.63 ID:4Gg5ywY80
他と比べるとペヤングって高いんだな
72: 愛ちゃん(大阪府) [US] 2021/10/25(月) 06:18:35.74 ID:1lZg0CV60
いつもスーパーで安売りしてるからだろ
73: たまごっち(東京都) [IE] 2021/10/25(月) 06:24:56.93 ID:knkk+AtP0
へー日清が圧倒的シェア持ってるかと思ったら違うのか
76: コンプちゃん(兵庫県) [US] 2021/10/25(月) 06:28:03.07 ID:5vpLTSeG0

77: MiMi-ON(栃木県) [ニダ] 2021/10/25(月) 06:29:26.75 ID:AGaXTfML0
>>76
こんなaaあんのかよ
こんなaaあんのかよ
89: マーキュリー(東京都) [ヌコ] 2021/10/25(月) 06:38:36.09 ID:4Gg5ywY80
カップ焼きそばって年に数回食うからうまいんであって
92: パー子ちゃん(大阪府) [US] 2021/10/25(月) 06:40:07.31 ID:dxerarIB0
中華スープ付きやきそば弁当で良いです
あのアイディアは素晴らしい
あのアイディアは素晴らしい
95: さっしん動物ランド(東京都) [BR] 2021/10/25(月) 06:41:51.58 ID:/5610u/S0
ごつもりって言うほど量多くないよな
96: マーキュリー(東京都) [ヌコ] 2021/10/25(月) 06:44:53.63 ID:4Gg5ywY80
>>95
ペヤングUFOの4割増しで100円なら十分でしょ
味は知らんけど
ペヤングUFOの4割増しで100円なら十分でしょ
味は知らんけど
102: とれたてトマトくん(神奈川県) [BR] 2021/10/25(月) 06:54:20.70 ID:dJhcPajz0
ペヤング10位でUFO3位とか理解に苦しむ
109: Qoo(茸) [PL] 2021/10/25(月) 07:03:28.04 ID:+jFCdetQ0
安い、量が多い、無難な味
122: セフ美(千葉県) [US] 2021/10/25(月) 07:28:18.53 ID:4GD4Ay9k0
ニュータッチの凄麺好きなんだけど少数派だったか
135: MiMi-ON(栃木県) [ニダ] 2021/10/25(月) 07:42:58.72 ID:AGaXTfML0
>>122
俺は凄麺シリーズ好きだよ
このランキングは、価格&どこでも売ってる知名度だと思う
俺は凄麺シリーズ好きだよ
このランキングは、価格&どこでも売ってる知名度だと思う
126: メトポン(東京都) [ニダ] 2021/10/25(月) 07:34:14.73 ID:rV0M6dgv0
カップ焼きそばがこんなに人気あることに違和感あるよな
137: おぐらのおじさん(大阪府) [CN] 2021/10/25(月) 07:43:08.93 ID:54b3TbSA0
>>126
んでも売り場面積だとごっつ盛りがダントツ1位って店が多いからな
商品の大きさを考慮しても間違いなく人気はあるんだろう
それより類似品がPBで出まくって値段も高いのにこんだけ上位に食い込むカップヌードルの凄さよ
んでも売り場面積だとごっつ盛りがダントツ1位って店が多いからな
商品の大きさを考慮しても間違いなく人気はあるんだろう
それより類似品がPBで出まくって値段も高いのにこんだけ上位に食い込むカップヌードルの凄さよ
138: プリンスI世(ジパング) [ニダ] 2021/10/25(月) 07:44:17.08 ID:yaBBzAtD0
夏場の集計だから
熱いスーブたっぷりな、スーパーカップとかはキツイだろうな、と
熱いスーブたっぷりな、スーパーカップとかはキツイだろうな、と
152: ウェーブくん(京都府) [US] 2021/10/25(月) 07:59:31.59 ID:DCKJdmbi0
大盛りイカ焼きそばがなくなった時かなりショックだったけど最近大盛りイカ天焼きそばに生まれ変わってた
173: ラビピョンズ(神奈川県) [US] 2021/10/25(月) 08:25:20.68 ID:V0w6lt1n0
どん兵衛より赤いきつねの方が売れてるんだな

175: キョロちゃん(茸) [US] 2021/10/25(月) 08:26:32.65 ID:/FVngHfB0
ナイターでスキーした後に食べるカップヌードルの美味しさは異常
181: ピョンちゃん(茸) [BR] 2021/10/25(月) 08:30:17.40 ID:SXVpiSEL0
>>175
プールサイドで冷えた身体で食うカップヌードルもなかなか
プールサイドで冷えた身体で食うカップヌードルもなかなか
183: ウチケン(茸) [US] 2021/10/25(月) 08:32:54.78 ID:ZwP7myt60
カップ麺なんてチープでいいんだよ
ちゃんとしたのが食いたければ店に行く
日清とかはその辺を勘違いしだしたからなあ
ちゃんとしたのが食いたければ店に行く
日清とかはその辺を勘違いしだしたからなあ
ありがとうございます
サムネバレ定期
でかまるのバターコーンこそ至高!
日本人が貧乏になった証拠だなぁ…悲しいなぁ…
俺は塩の方が好きだが、単に安くて量が多いから売れてるだけなのでは
参考資料のページ見ると一位はカップヌードルに逆転してる
夏は熱いからスープのない焼きそばが売れるんだろうな
日清が6で他メーカーの焼きそばが3?
変なランキングだな
自宅隔離用で売れたのか?
テーブルマーク 広東白湯麺・・・・
とろみが旨味・・・
期間も短く対象が3000人と少数なため票が偏ってしまったのでは
せめて得票数くらいは書いてほしかった
QTTAはもう少し認められてもいいと思う。
ねぎラーメンと飲み干す一杯はランクインしてもいいんだがな
学生の頃どうしても腹が減った部活後の帰り道はコンビニでごつもり買って食ってたなぁ。何かに取り憑かれたように貪ってたいい思い出。
中卒をどこでも買えるようにしたらランクインする
マルちゃんのカップ麺はお腹壊すから、一回お湯を捨ててる
モザイク貫通してて草
ごつ盛り以外は量が少なすぎ
カップヌードルは特に酷い(なのに値段も高い)
コロナ下の買い置き需要やろな。
普段コンビニでちょこちょこ買うっていう層とスーパーとか箱で買い置きっていう層はラインナップが異なる。
赤いきつねは箱売りがけっこうあるから、買い置き勢はどん兵衛より多くて、
箱買いだと如実に値段差が出るぶん、ごつ盛りは強いんだと思うわ。
ごつ盛りはコスパはええんやろけどやっぱり量が多過ぎて単調だし完食するのきつい。
ソース味ならスーパーで安い生麺買って野菜や肉入れて作ったほうが断然旨いしね。
カップ焼きそばならサッポロ一番塩カルビがダントツで好きだわ。
基本的にスーパーでもディスカウントショップでもドラッグストアでもごつ盛りシリーズは安定してるからな
安い、量もある、焼きそばにラーメンにうどんにそばと種類と味は基本揃ってる、美味くはないが不味くもない(人による)
スーパーカップが特売してればそっちだが、そうでないなら1つで満足出来る量だとごつ盛りシリーズは強すぎる
日清は値段の割に量が少ないのがね…