
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629710735/
1: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:25:35.96 ID:Re4ji3YBM
https://i.imgur.com/9mFYQdi.jpg
142: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:47:42.26 ID:djE+GyKG0
>>1
納豆無いやんやり直し
納豆無いやんやり直し
2: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:25:53.58 ID:Re4ji3YBM
しかもご飯おかわりし放題や
5: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:26:25.16 ID:ePFDU69Da
月一の奮発
10: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:26:59.68 ID:mdsPR/Gta
ド素人の食い物
11: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:27:07.89 ID:7/n41h12d
最近米が美味くない気がする
12: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:27:40.33 ID:TcgxmwR40
これで500円こえたら嫌だなw
13: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:27:57.15 ID:/HhJ+9EYd
これが高いと思うならマジで収入増やす努力しろ
でないと20年後は外食もまともにできないくらいのド貧乏になるぞ
でないと20年後は外食もまともにできないくらいのド貧乏になるぞ
58: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:37:32.86 ID:KAtXOit90
>>13
700円なんかたいした金額ちゃうけどこれに700はコスパ悪い
700円なんかたいした金額ちゃうけどこれに700はコスパ悪い
14: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:28:08.76 ID:/GVN9dOc0
700円のわりに量少ないなあ
24: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:31:16.28 ID:HP4v4pkp0
>>14
ご飯おかわり自由やで
ご飯おかわり自由やで
15: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:28:11.28 ID:pjg96ZJQd
松屋が無能になりつつあって吉野家が有能になりつつある
17: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:28:40.09 ID:mdsPR/Gta
吉野家は牛丼を食いに行くところで定食は頼まんわ

25: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:31:25.79 ID:pjg96ZJQd
>>17
ワイもそうやったんやけど最近定食ばっかりやわ
値段も並に玉子みそ汁付けとったら対して変わらへんし
ワイもそうやったんやけど最近定食ばっかりやわ
値段も並に玉子みそ汁付けとったら対して変わらへんし
72: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:38:50.77 ID:1KVBmAaa0
>>17
塩サバうまくね?
塩サバうまくね?
113: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:43:30.45 ID:0rHKypuPd
>>72
塩鯖もうないやろ
鯖味噌はあるけど
塩鯖もうないやろ
鯖味噌はあるけど
174: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:51:12.12 ID:Bc9NMRBe0
>>17
から揚げ屋やゾ
から揚げ屋やゾ
244: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 19:00:49.27 ID:LSEdqTes0
>>174
うまいよな
うまいよな
296: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 19:11:28.67 ID:yMRH3LrHx
>>17
でも朝定は?
でも朝定は?
23: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:31:08.33 ID:bDA5ETWxd
ヌルヌルシャケ好きなワイ少数派か?
27: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:31:46.87 ID:TtZMduUaF
>>23
ここにもおるぞ
ここにもおるぞ
28: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:31:56.88 ID:u9cxKgFGr
税込712円
31: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:32:39.50 ID:/HhJ+9EYd
>>28
安ゥい!
安ゥい!
77: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:39:24.59 ID:o5aHTPgia
>>28
これ頼むと店員面倒くさそうにしてんの笑う
これ頼むと店員面倒くさそうにしてんの笑う
81: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:39:44.32 ID:O/E5LBika
>>28
美味しそう
美味しそう
35: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:33:20.92 ID:liDDPTI2p
吉野家は唐揚げが美味いのあんま知られてへんよな
66: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:38:14.96 ID:HP4v4pkp0
>>35
やってる店少ないからな
やってる店少ないからな
37: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:33:31.67 ID:C7/9p0Fy0
吉牛は麻辣牛鍋は最強やった
38: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:33:32.74 ID:8H7ZctAg0
まぁ素人は牛鮭定食でも食ってろってコト
41: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:33:39.22 ID:lncxM0XV0
https://i.imgur.com/CNhqstz.jpg
44: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:34:30.52 ID:/HhJ+9EYd
>>41
これでその値段ってどうやって儲けだしてんだろ…安すぎるわ
これでその値段ってどうやって儲けだしてんだろ…安すぎるわ
75: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:39:11.25 ID:pJ2snXEM0
>>41
これはうれしい
これはうれしい
86: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:40:49.58 ID:AJxCMjXk0
>>41
ダブルエッグでも480円だから
いつもダブルエッグにしてる
ダブルエッグでも480円だから
いつもダブルエッグにしてる
151: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:48:23.29 ID:IOO59QeBd
>>41
牛皿いる?
牛皿いる?
163: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:50:25.51 ID:lncxM0XV0
>>151
このちょっとの牛皿がええんや
このちょっとの牛皿がええんや
49: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:36:16.25 ID:KxRZFLuOa
定食が売りだった松屋が最近定食も微妙になって全く行かなくなったわ
55: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:37:08.67 ID:/HhJ+9EYd
>>49
値上げしすぎて貧乏人が文句言ってるだけやろ
もう諦めろこれからどんどん値上げは続くんじゃ
値上げしすぎて貧乏人が文句言ってるだけやろ
もう諦めろこれからどんどん値上げは続くんじゃ
50: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:36:27.05 ID:m8AtdBkpa
なお
59: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:37:36.94 ID:gRcNENJYM
>>50
松屋最近売上下がる→値段上げる→値段上がったから客減る→売上下がるって負のループ入っとるよな
松屋最近売上下がる→値段上げる→値段上がったから客減る→売上下がるって負のループ入っとるよな
82: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:39:47.46 ID:5IfxcWx+0
>>50
当たり前だけどどこも減ってんのやね
すき家はどういう戦略取ってんのやろ
当たり前だけどどこも減ってんのやね
すき家はどういう戦略取ってんのやろ
93: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:41:16.86 ID:O/E5LBika
>>50
吉野家がんばえー
吉野家がんばえー
62: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:37:57.66 ID:lncxM0XV0
すき家のまぜのっけ定食はこれでなんと350円や
88: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:40:53.87 ID:+3Ou6sSJ0
>>62
まぜのっけご飯すき
たまーに食べたくなる
まぜのっけご飯すき
たまーに食べたくなる
65: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:38:10.73 ID:1HJ7SSi9a
定食食いたかったら定食屋行くわ
97: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:41:35.02 ID:3+ZA0ihnr
松屋のメリットってマジでなくない?
98: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:42:01.70 ID:nrs9pxFb0
>>97
味噌汁がなんにでも付いてくるくらいやな
味噌汁がなんにでも付いてくるくらいやな
103: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:42:28.44 ID:/HhJ+9EYd
>>98
味噌風汁だろあれ…
味噌風汁だろあれ…
100: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:42:14.03 ID:lncxM0XV0
>>97
味変が豊富
味変が豊富
101: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:42:15.53 ID:P+7NFb42M
>>97
ハンバーグとカレーと期間限定メニューは美味い
ハンバーグとカレーと期間限定メニューは美味い
119: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:44:09.96 ID:TM53eYcvr
鮭をもっとしっかり焼いてくれないと頼む気起きない
122: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:44:36.32 ID:ozhXSHhZ0
>>119
あれ焼いてないやろ?
あれ焼いてないやろ?
126: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:45:02.66 ID:f+RpZUr60
シャケが悲しい
134: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:46:33.42 ID:qV3KW9Pn0
吉野家は麦とろ牛皿御膳が好きやわ
158: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:49:12.57 ID:LnnsIHW0a
唐揚げ丼とかいうやつ食べてみたいけどあれ全部の吉野家にあるわけじゃないんやな
179: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:52:29.06 ID:Y+9j5kA40
ハムエッグ納豆定食とかいう完璧な朝飯食わんのか皆
196: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:54:27.56 ID:p+KA6458d
牛鮭定食もっと安いイメージだったわ
223: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 18:57:20.65 ID:5feFsMBe0
牛鮭定食+ご飯おかわり+玉子で食ってたなあ
しばらく行かない間に値上がりしてたんやな
しばらく行かない間に値上がりしてたんやな
267: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 19:05:18.88 ID:U2g21Bd/d
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
272: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 19:06:16.19 ID:6DQOGtVi0
>>267
このコピペの時代から有るんやね・・・
このコピペの時代から有るんやね・・・
276: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 19:06:57.36 ID:8EkTpoMm0
>>267
このコピペの笑いどころ分からんけど昔は共感できたんかな
このコピペの笑いどころ分からんけど昔は共感できたんかな
270: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 19:05:47.45 ID:oJ7JVDnI0
あのシャケバーナーでいいから炙ってくんないかな
うなぎも
うなぎも
288: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 19:09:28.47 ID:W3G4uHgIa
これご飯お代わり10回してもええの?
293: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 19:10:52.02 ID:usxEDrAg0
>>288
ええんちゃうか見たこと無いけど
ええんちゃうか見たこと無いけど
305: 風吹けば名無し 2021/08/23(月) 19:13:03.60 ID:RxY5mFL0p
>>288
どうやって食うつもりなんだよ
どうやって食うつもりなんだよ
ありがとうございます
でも肝心な米を改悪したから…
リンク先見たら602円だった
この値段なら妥当だな
夜勤明けに食うハムエッグ納豆は最高や
なんか最近ライス冷たくないかい。朝食でよく行ってたんだがご飯が冷たいからもう行くのやめたわ。
吉野家は牛丼がマズ過ぎるんで論外、行く価値がない
いつ店の前通りかかってもガラガラだし
すき家の朝ごはんは安すぎて罪悪感感じるから一回しか行ってない。
塩サバのほうが好きだったのに、無くなってしまった。
それ以来、朝行かなくなった。
紅生姜丼で、何杯でも食えるな。
醤油と七味で、味変まで出来る優しさ。
よろこべ、皆の衆。
またも、これじゃない方に行ってしまったか、吉野家…。
吉野家で普通の牛丼とか食べてて、「納豆の味だ」と感じたことってある?
要するに洗ったのが落ちてないと。