
つけ麺の美味しそうな話題をまとめて
日本一と言われるつけ麺屋に行ってきた件
引用元 https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627565374/
1: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:29:34.807 ID:VJl9WUNH0NIKU
https://i.imgur.com/q5TBnd8.jpg
急に新小岩に行くことになったのとバタバタしてたせいで、三種の肉と味玉が乗った看板メニューじゃなくて普通のつけ麺頼んじゃったのが悔やまれるけど文句のつけようがないくらいしっかり上手かったわ…
3: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:30:42.025 ID:vnZ7Woza0NIKU
クソまず
5: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:31:28.809 ID:VJl9WUNH0NIKU
>>3
クソ美味いつけ麺のお店教えてください!
クソ美味いつけ麺のお店教えてください!
8: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:31:53.960 ID:TFe30lOg0NIKU
六厘舎の方が有名じゃない?
12: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:36:29.967 ID:VJl9WUNH0NIKU
https://i.imgur.com/vMTz0n3.jpg
10: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:33:21.088 ID:n5Plpb9G0NIKU
めっちゃ並ぶよなそこ
11: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:35:30.536 ID:qNMBAKBx0NIKU
いっとうは一昔前の人気店
13: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:37:47.261 ID:VJl9WUNH0NIKU
>>10
>>11
14:30くらいに行ったんですけど外に3人しか並んでなかったんで割とすんなり入れましたね
コロナのせいなのかかつての勢いは無くなったのか…
>>11
14:30くらいに行ったんですけど外に3人しか並んでなかったんで割とすんなり入れましたね
コロナのせいなのかかつての勢いは無くなったのか…
15: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:42:51.741 ID:5Qu0L0JD0NIKU
いいなぁ
ラーメンデータベースで長年一位だったんもんな
ラーメンデータベースで長年一位だったんもんな
16: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:44:46.125 ID:tkVjjvGGdNIKU
総武線沿いなら今は秋葉原の麺処ほん田のが人気
17: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:46:05.638 ID:5Qu0L0JD0NIKU
飯田橋のつじ田よく行ったけどまた行きたいなぁ
上手い割にあんまり並んでないのが良いんだよね
上手い割にあんまり並んでないのが良いんだよね
18: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:51:39.222 ID:/SkO1VOraNIKU
日本一は松戸のとみ田やろ
六厘舎なんて比較にならん
六厘舎なんて比較にならん
19: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:52:44.691 ID:5Qu0L0JD0NIKU
とみたは商売上手なだけだろ
20: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:53:51.972 ID:by3WVb0SaNIKU
>>19
負け惜しみおつー
負け惜しみおつー
21: 明日も腹ぺこ 2021/07/29(木) 22:59:56.098 ID:5Qu0L0JD0NIKU
>>20
負け惜しみ…?
負け惜しみ…?
【速報】つけ麺食いにきたンゴWWW
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626433804/
1: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:10:04.06
4: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:10:33.94 ID:CEsLFFfo0
麺ジャバジャバで草
7: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:11:13.28 ID:myN225mO0
なんで麺が汁につかってるねん
14: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:12:06.41 ID:xf6jmF/g0
>>7
昆布水やろ
昆布水やろ
9: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:11:30.34 ID:U4P+NAIad
つけつけ麺やん
11: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:11:45.64 ID:k/3te1uh0
おいしそー
16: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:12:41.54 ID:auv0LQmLd
高そう
17: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:12:55.35 ID:Gams72gu0
なんか“意識”高そうだねぇ
26: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:14:01.62 ID:JI7FOjMIa
麺のびないんか?
28: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:14:54.48 ID:ABNnSfgNd
真夏にラーメンはない
やっぱりつけ麺だわ
やっぱりつけ麺だわ
30: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:15:03.09 ID:nb86EqPv0
すでに浸かっとるやん
33: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:15:15.80 ID:s//huMw90
初めて見る感じのつけ麺や
35: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:15:56.41 ID:AGC4TAtJd
なんJってつけ麺逆張り多いけどダサすぎん?
普通に絶対うまいやろ
普通に絶対うまいやろ
41: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:16:32.13 ID:lI45NeDJp
1500円位しそう
61: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:21:05.80 ID:y/VPSov5a
ワイの地元、つけ麺不毛の地
https://i.imgur.com/dUH2HXw.jpg
67: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:21:36.38 ID:2oNwD7lS0
最近昆布つゆのつけ麺流行ってるよなあ
73: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:22:48.55 ID:maHazq+qa
沸騰石入れろ
79: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:24:53.55 ID:pYQjvp+40
30年前に上京してこういうの好きになった
新宿の萬来、東池袋の大勝軒、神楽坂の花田の舞、荻窪の信ナンとか
美味しかったなあ、田舎にはないよなあ
魚介系、二郎系はあるけど、あれはコンビニの味だ
新宿の萬来、東池袋の大勝軒、神楽坂の花田の舞、荻窪の信ナンとか
美味しかったなあ、田舎にはないよなあ
魚介系、二郎系はあるけど、あれはコンビニの味だ
82: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 20:25:14.73 ID:BaCGV1YXd
そばやん
ありがとうございます
作られたブームの悲しき残骸やな。
未だにつけ麺食ってる情弱見てると笑えてくる。
14:30くらいに行ったんですけど外に3人しか並んでなかったんで割とすんなり入れました
うわぁ、これがつけめんのてっぺん近辺の店の現在なんやで
昼飯につけ麺食ったとか言おうものなら同僚や上司からニヤニヤされかねん
恥ずかしい食べ物
好き嫌い別れるよなぁ、スープヌルくなるのが致命的やし、結局ラーメンでええやんになる
こんなんウドンやん
もっと利益出したい店側の都合で生まれた劣化ラーメン
こうなるのは必然だったと言える
この時期につけ麺を選ぶメリットってなに?
暑い時期でもサッとラーメンを楽しめるってところだよね?
何で汗だくで並んでるの?アホなの?