
マクドナルド今と昔
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627153992/
1: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:13:12.53 ID:nhsFh4ZLM
なん爺民「昔のマクナルは注文が入ったら砂時計を回して1分以内に提供出来なかったらバーガー無料券を配っていた」
いや嘘やろ…
3: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:13:44.18 ID:lgKiPFGe0
昔のマクドは商品待ってる間にオレンジジュースくれてたんやで
4: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:14:01.19 ID:rRnh3VkJa
メニュー表廃止と砂時計からよう復活したわ
6: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:14:19.54 ID:d2+bUanx0
インフレってしってる?
7: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:14:23.18 ID:Q56085aZ0
流石に390(サンキュー)セットの記憶しかないわ
8: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:15:02.07 ID:o7Osxvwa0
ホンマやけど当時でもトチ狂ってる扱いやったわ
10: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:15:36.38 ID:rRnh3VkJa
今のクーポンてりやき 330円→310円
昔のクーポンてりやき 330円→100円
今はてりやき340円
12: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:16:25.69 ID:G29H1LMH0
>>10
さすがにうそやろ
さすがにうそやろ
221: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:05:14.92 ID:udO/MXCO0
>>12
てりやき単品150円とかセット390円はあったな
てりやき単品150円とかセット390円はあったな
13: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:17:04.94 ID:5t12FSph0
500円もってきゃチーバー5個食って腹一杯になれた小学生時代良かったンゴねぇ
14: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:17:11.24 ID:QVI4xkaf0
本当は59円、な
17: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:17:39.52 ID:nhsFh4ZLM
ワイ「誰やこいつら…」
19: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:18:10.35 ID:cAqvAIpi0
>>17
3人ほんまに知らんやつおるやんけ
3人ほんまに知らんやつおるやんけ
18: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:18:08.93 ID:5t12FSph0
今のガキンチョ共ってクォーターパウンダーバーガーの美味さも知らんのよな?かわいそうやわ
あれだけはマックの歴史上唯一ちゃんと美味いバーガーやったのに
作り立てで肉汁滴るの見て驚いたわ
あれだけはマックの歴史上唯一ちゃんと美味いバーガーやったのに
作り立てで肉汁滴るの見て驚いたわ
20: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:18:18.13 ID:hRnCsoVu0
カレーが売ってたのはさすがにワイも知らん
24: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:19:17.08 ID:9ueH9OEkd
マックがカレーライス売るって迷走したのは
さすがに誰も知らんやろう
さすがに誰も知らんやろう
67: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:30:32.28 ID:30DmBXXG0
https://i.imgur.com/vV4tzNp.jpg
25: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:19:34.84 ID:X034XS0u0
牛丼も250円くらいやなかった?
ワイ中学生の頃食いまくってたわ
つかそんな昔でもないやろ16年くらい前
ワイ中学生の頃食いまくってたわ
つかそんな昔でもないやろ16年くらい前
26: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:19:52.91 ID:znSpIA3Md
昔はハンバーガーも安かったがバイトも安かったからなぁ
コンビニとか600円やったし
コンビニとか600円やったし
30: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:21:12.01 ID:m7mmbo4Ga
https://i.imgur.com/c8ReRkv.jpg
62: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:29:24.90 ID:Y8rNc8to0
>>30
コーンポタージュとかホットチョコレート飲んでみたいわ
と思ったらホットチョコレートは今も売っとるんやな
コーンポタージュとかホットチョコレート飲んでみたいわ
と思ったらホットチョコレートは今も売っとるんやな
89: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:35:46.89 ID:jlZec3Ow0
>>30
この頃のナゲットの容器って紙製やなかったよな
この頃のナゲットの容器って紙製やなかったよな
96: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:36:35.96 ID:Y8rNc8to0
>>89
プラやったね
ソース入れるスペースがあった
プラやったね
ソース入れるスペースがあった
125: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:41:51.74 ID:jNRKX5ECd
>>30
えちょっとまってクオーターパーウンダーって大昔にもあったの?
えちょっとまってクオーターパーウンダーって大昔にもあったの?
130: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:42:27.34 ID:5t12FSph0
>>125
わかるワイもそれ思ったわ
ワイの知ってるクォーターパウンダーが出た時なんか史上初!みたいな宣伝しとったのに
わかるワイもそれ思ったわ
ワイの知ってるクォーターパウンダーが出た時なんか史上初!みたいな宣伝しとったのに
136: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:43:43.59 ID:WDgXGVPMF
>>125
日本マクドナルドでは、1978年4月[1] にクォーターパウンダー及びチーズクォーターパウンダーが新製品として導入されたんやが、1983年5月にダブルバーガー及びダブルチーズバーガーが発売された代わりに正式メニューから姿を消したんやで。
145: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:44:57.59 ID:kuiWqyp70
>>136
ダブチーの先輩かよ
感覚狂うぜ
ダブチーの先輩かよ
感覚狂うぜ
31: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:21:31.00 ID:z3g6OR5t0
平日半額やったな。わざわざ駅前まで買いに行った記憶。
43: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:23:36.69 ID:z9mjaNLRr
元はそんな安くなかったけど
1990年代後半から2000年代前半に60円になってたんやないか
チーズバーガーが90円
月見バーガーが190円
シェイクが期間限定120円
1990年代後半から2000年代前半に60円になってたんやないか
チーズバーガーが90円
月見バーガーが190円
シェイクが期間限定120円
45: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:23:43.63 ID:kuiWqyp70
はよジューシーチキン赤とうがらしレギュラー復活しろ
これだけで全て解決するんや
これだけで全て解決するんや
50: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:24:57.30 ID:5t12FSph0
>>45
復活したばっかやろ
復活したばっかやろ

56: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:26:58.51 ID:kuiWqyp70
>>50
「レギュラー」で復活て意味や
今は期間限定
「レギュラー」で復活て意味や
今は期間限定
51: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:25:26.19 ID:5t12FSph0
数年前のレギュラー選挙でマックリブ投票操作で落としたことまだ根に持ってるからな
54: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:26:07.94 ID:d2+bUanx0
>>51
草
草
61: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:29:13.97 ID:DdcR03lXa
キャンペーンでフィレオフィッシュ100円とかビッグマック200円とかあったよな
アホほど食べた記憶あるわ
アホほど食べた記憶あるわ
63: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:29:45.31 ID:kZLTupyIp
当時は出来たて提供じゃない定期
64: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:29:50.03 ID:/eKZkqQa0
世の中総デフレやったしなあ
レギュラーガソリンもリッター90円台つー羨ましい価格
レギュラーガソリンもリッター90円台つー羨ましい価格
76: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:32:20.45 ID:30DmBXXG0
昔めちゃくちゃカレー推してて草
83: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:34:33.15 ID:6lxYgtHWM
フィレオフィッシュって昔はかなり安かった気がする
この前たまには食おうかと思ったけどやめたわ
この前たまには食おうかと思ったけどやめたわ
92: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:36:24.34 ID:cxXc9+Tkd
>>83
テリヤキとかフィッシュとかもうちょい安くていいよな
今あのペラペラの薄いバーガーが350ぐらいするやろ
テリヤキとかフィッシュとかもうちょい安くていいよな
今あのペラペラの薄いバーガーが350ぐらいするやろ
84: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:34:33.96 ID:cAqvAIpi0
お前らマックチャオ食ったことないやろ?
86: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:35:09.43 ID:30DmBXXG0
>>84
あれ冷凍食品やったぞ
あれ冷凍食品やったぞ
91: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:36:09.52 ID:cAqvAIpi0
>>86
あれ食った時の感想はワイなんでマクドナルドにきてこんなん食うてるんやろ…やったわ
あれ食った時の感想はワイなんでマクドナルドにきてこんなん食うてるんやろ…やったわ
98: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:36:55.35 ID:30DmBXXG0
>>91
ミスタードーナツはヤムチャ推しまくっていた時期やったし謎の中華ブームきてたな
ミスタードーナツはヤムチャ推しまくっていた時期やったし謎の中華ブームきてたな
103: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:38:32.41 ID:5t12FSph0
>>98
中学生の頃空前の汁そばブーム起きたで
みんな毎回汁そばやった
中学生の頃空前の汁そばブーム起きたで
みんな毎回汁そばやった
105: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:38:47.81 ID:TsN0zVTU0
100円あったらマックに行こう!ってcmあったよな?
いま100円やと何買えるんや?
107: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:39:04.54 ID:7V6t+0LN0
チースバーガー80円
え?!チーズって20円もするんや…って衝撃
え?!チーズって20円もするんや…って衝撃
112: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:39:47.05 ID:kuiWqyp70
フィレオフィッシュ高くなり悲しい
もっと悲しいのは包装が紙じゃなくてビッグマックみたいな箱なこと
そんなお高く止まったバーガーちゃうやん
もっと悲しいのは包装が紙じゃなくてビッグマックみたいな箱なこと
そんなお高く止まったバーガーちゃうやん
120: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:40:42.81 ID:cAqvAIpi0
>>112
フィレオって安いバーガー仲間やったのに急に普通の値段の世界に行きよったよな
フィレオって安いバーガー仲間やったのに急に普通の値段の世界に行きよったよな
135: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:43:36.29 ID:7V6t+0LN0
「普通のハンバーガー10個と…」って当たり前のように注文してた奴もいたしな
144: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:44:45.84 ID:5t12FSph0
>>135
チーバー5個がルーティンやったわ
チーバー5個がルーティンやったわ
140: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:44:10.63 ID:cAqvAIpi0
https://i.imgur.com/wW9rAgM.jpg
160: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:47:00.63 ID:cAqvAIpi0
この時代に戻して…
171: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:48:37.72 ID:5t12FSph0
>>160
トマトマックグランとか全く覚えてないなぁ
フィッシュマックディッパーは懐かしすぎて草
トマトマックグランとか全く覚えてないなぁ
フィッシュマックディッパーは懐かしすぎて草
175: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:49:25.21 ID:cAqvAIpi0
>>171
トマト食いたきゃモスいくもんな
トマト食いたきゃモスいくもんな
162: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:47:19.09 ID:OUia2pJF0
もう無いんか?
181: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:50:43.23 ID:5t12FSph0
デカめのマックに子供ランドみたいな遊具コーナーあったよなあれ楽しかったわ屋内なのにクソでかいし
183: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:51:08.05 ID:TsN0zVTU0
>>181
わかる
なんか突然無くなったわ
わかる
なんか突然無くなったわ
193: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:54:25.66 ID:9S+m9YHw0
マック店舗が今の見た目に変わったのは有能やけどちょっと寂しいよな
197: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:56:17.72 ID:51f140pg0
>>193
昔の子供の遊具とかゴチャゴチしてたときのが良かったよな
思い出補正かもしれんけど
昔の子供の遊具とかゴチャゴチしてたときのが良かったよな
思い出補正かもしれんけど
194: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:54:52.16 ID:TsN0zVTU0
マックっていつ24時間に戻るん
195: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 04:55:02.65 ID:+1Asg45wd
マクド「こいつら最近ポテト150円セールやらずに190円のクーポンで飼い慣らされてることに気付いてなくて草」
209: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:00:37.66 ID:rf9Drh6P0
ワイ小学生の頃そんくらいだったわ
219: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:04:06.10 ID:H7De3Bbs0
フィレオフィッシュ100円はたまにしかやらんのよな
確か通算で4回ぐらいしかやってないよな?
確か通算で4回ぐらいしかやってないよな?

227: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:06:14.99 ID:GlKEXfe50
ワイの地元はそれプラスレシート持ってけば近所のボーリング場で1ゲーム無料やったから流行ってたな
228: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:06:58.01 ID:Ltd0qdld0
一時期安くて、近所の爺婆がハンバーガーだけを買いに来てたなぁ
234: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:08:22.55 ID:H7De3Bbs0
ドムドムって50円のコロッケバーガーやってたよな
覚えてるやつさすがにいなさそう
覚えてるやつさすがにいなさそう
239: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:10:49.48 ID:+0AxnlxG0
100円マックポーク返して
241: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:11:49.81 ID:D8iA686RM
当時は「平日ず~っと、半額!」ってCMやってたものさ…😔
でもずっとなんてありえないんだよ、ぼうや…😔
245: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:12:47.13 ID:lP7TUKKTr
今コロナで追い風吹いとるから別にお得なサービスする必要ないからな
246: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:13:08.68 ID:yx15ACyj0
今は朝マックのハッシュポテト130円なんやな
昔は100円やった気がしたが
昔は100円やった気がしたが
249: 風吹けば名無し 2021/07/25(日) 05:13:57.35 ID:PqUjgV1P0
50円台なんだよなぁ
ありがとうございます
高校の頃クーポンだかキャンペーンだかでハンバーガー1個100円だったんでみんなで食べに行った
4つくらい食べてテンション上がってた
その後60円になってわろたよ
ミンスのデフレ時代だな
安倍がいなかったら君ら仕事無かったゾ
偽装まみれ緑肉、床ナゲット、人間の歯混入、そして謝罪のフリして責任転嫁に終始するカサノバw
大昔は利用してたが、あれから行ってないし今後も行かないだろう
ハンバーガー100円、マックチキン100円とかあったなw
想えばマックなんてその時期に行ったのが最後だなぁ
若い頃は重宝してたけど今は行く理由無いし最近はどうなってるんだろ?
フィレオフィッシュ100円のクーポン券があったのも今や昔。
メニューの下敷きはカウンターで言えば子供は無料でもらえた
安倍ちゃんのお陰で失業しました。
給料は上がらず物価がだけが上がるのは安倍ちゃんのお陰です。
民主党時代の方が給料は減ったけど物価が安くてよかった。
ハンバーガーが食えなくて肉まん食ってたんだが、
ハンバーガーが肉まんより安くなる日が来るとは。
一時期じーちゃん家行ったら毎回ハンバーガーだった時期があった
20年位前かな、
キャンペーンでハンバーガー65円、チーズバーガー80円の時があって、
友達数人で40個とか買って食いまくってたわ
今思うと実に馬鹿だしみっともないけど、あの頃は青春してたなぁ
いやいやもともとは200円くらいだろ。それが一時期59円で今110円何だからインフレでなくゴリゴリのデフレだろ。
民主党とかほざいてるアホが居るけど、民主党政権は2009年〜2012年でその頃は100円〜120円
59円のときは2002年で小泉の時代だな。なんで噓つくねん
おっさんの小学生の頃はポテトのSサイズの無料券をばら蒔きまくってたな
なので貧困層の子供が無料のポテトだけを貰いに行ってた