
駄菓子屋さんにて2千円もあったら・・・
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626738297/
1: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:44:57 ID:TsiM
なに買うんやお前らは?
[好きな物を買っておいで」に立ちすくむ子どもたち 駄菓子屋が減って失った「機会」の大きさ
2: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:47:04 ID:9RMI
昔は5円のペロペロキャンディが売ってた
5: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:48:08 ID:gtqk
駄菓子屋で2千円ってえらいことならん?
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:48:33 ID:W7Z3
この時期スポーツドリンクやな
8: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:48:48 ID:rsXb
ブタメン久し振りに食べたい
9: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:48:55 ID:vEP3
ポテトフライを3袋くらい買う
3枚入りの薄いあれ
3枚入りの薄いあれ
10: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:48:55 ID:j1FB
とりあえずガブリチュウとヤッターメン
11: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:49:08 ID:nwOn
一種類一個買えるだけ買いたいンゴ
13: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:49:33 ID:fyg0
2000円なら豪遊できるな
15: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:51:30 ID:55LA
地方差あるから知らん人は絶対知らんやろうけど
ワイはこれヘビロテしてた
ワイはこれヘビロテしてた
酸味がえぐくて付属のストローで吸うと必ずむせるし、臭いかぐと軽くエンッッッ!ってなる
17: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:52:14 ID:rY2h
>>15
知ってる知ってる
いたずらにも使える
よく姉さんの飲み物に混入して吐かせてた
知ってる知ってる
いたずらにも使える
よく姉さんの飲み物に混入して吐かせてた
18: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:53:35 ID:Sc1n
>>17
自分の姉の事を姉さんって呼ぶ人カツオ以外で初めて見た
自分の姉の事を姉さんって呼ぶ人カツオ以外で初めて見た
19: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:53:59 ID:rY2h
>>18
ワイは磯野家やったんか…
ワイは磯野家やったんか…
23: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:56:43 ID:55LA
>>17
草
草
これとあんず棒?好きやったわ❤️
👆これうまいとかいう奴とは口聞きたくなかった
45: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:12:25 ID:UXnQ
>>23
うまいと思ってたけど、久しぶりに食べたら不味過ぎてオエッッてなったわ
うまいと思ってたけど、久しぶりに食べたら不味過ぎてオエッッてなったわ
47: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:13:59 ID:rY2h
>>45
代謝高すぎる子供がたべて丁度いい糖分や油分でできてるから
大人になってから食うとまじできついで
代謝高すぎる子供がたべて丁度いい糖分や油分でできてるから
大人になってから食うとまじできついで

20: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:54:02 ID:QiP9
好きなの買いなで貰ったのは300円までやったな
21: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:55:01 ID:rY2h
2000円あったら駄菓子じゃなくて普段駄菓子屋いっても見てるだけだったプラモとか火薬使う系のおもちゃ買いあさってるわ
22: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:55:58 ID:2lI0
ガブリチュウとか
緑色のジュースとか
緑色のジュースとか
25: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:57:28 ID:2l9Z
ワイはココアシガレットとヨーグル買うかな
んで底を指ですくうのよ
んで底を指ですくうのよ
27: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)08:58:23 ID:rY2h
ビッグカツ全種類を限界まで買うのもありやな
あんなうまいもんない
あんなうまいもんない
35: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:00:18 ID:tHSN
駄菓子は五円チョコ好きやったわ
値段は五円やなかったな
値段は五円やなかったな
36: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:02:27 ID:t8zI
おやつカルパス4箱(1箱50個入り)
当分ビールのつまみに困らん
当分ビールのつまみに困らん
38: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:07:01 ID:8Klr
小学校の時に1日200円の小遣い貰ってる奴がいて羨ましかったな
駄菓子屋でセレブのようやったわ
駄菓子屋でセレブのようやったわ
39: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:07:33 ID:Re1G
駄菓子屋って一日の売り上げいくらくらいなんや
飯代分も稼げなさそうやけど
飯代分も稼げなさそうやけど
42: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:10:46 ID:8Klr
>>39
数千円ちゃう?
明らかに趣味の域やないと無理やと思うわ
数千円ちゃう?
明らかに趣味の域やないと無理やと思うわ
40: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:08:25 ID:NV75
昔ポテコが50円で買えたという事実
41: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:10:07 ID:wXHV
ゆとり世代やけどワイがガキの頃から近所に駄菓子屋なんてなかったわ
44: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:11:47 ID:ft8Z
棒状のゼリー買いまくってた
49: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:15:05 ID:NV75
そもそも駄菓子なんてスーパーでも売ってるしな
50: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:15:06 ID:2ha5
コーラやサイダーのちっこいゼリーが好きやった
53: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:16:31 ID:RAWe
マシュマロにチョコが入ったやつあったやん?
あれよく食うてたわ
あとはパピコっぽい甘いジュース
あれよく食うてたわ
あとはパピコっぽい甘いジュース
55: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:17:05 ID:UXnQ
>>53
あの甘ったるいマシュマロか、懐かしいな
あの甘ったるいマシュマロか、懐かしいな
54: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:16:36 ID:2ha5
いちごやオレンジの味で小さい箱に入った小さい丸いガム
56: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:19:47 ID:SN0y
ヨーグレット
58: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:20:17 ID:fffT
うすいカツみたいな奴をよく食ってた
60: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:21:30 ID:rY2h
>>58
ビッグカツやろ
コンビニのおつまみコーナーいくと沢山入ってるやつ売ってるで
ビッグカツやろ
コンビニのおつまみコーナーいくと沢山入ってるやつ売ってるで
59: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:20:55 ID:8T3h
うまい棒200本

62: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:22:55 ID:U4wx
>>59
「はい、2200万円」
「はい、2200万円」
61: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:21:44 ID:hLbE
ガブリチュウ50本買えるやん
65: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:24:48 ID:EMo3
空き家問題があるんやから
駄菓子屋開けば治安も良くなって一石二鳥やない?
駄菓子屋開けば治安も良くなって一石二鳥やない?
68: !fenics005105.wlan.ppp.infoweb.ne.jp 21/07/20(火)09:29:25 ID:bWix
2000円札欲しい
70: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:35:18 ID:JLlx
ぼく将(7)2000円あったら店ごと買えるやろ
71: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:37:07 ID:MbB5
後ろの棚のデカいプラモ
72: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:47:08 ID:YO6a
スーパーボールくじ
ねりあめくじ
ポケモンの知らんシールのやつのくじ
ねりあめくじ
ポケモンの知らんシールのやつのくじ
やるぞ😤
74: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:49:13 ID:SffN
https://i.imgur.com/Dsy8wIb.jpg
これを箱買い
これを箱買い
75: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:50:07 ID:oLB6
昨日スーパーでバイトしてたら5円握りしめた7歳くらいの男の子が「これで買えるお菓子ありますか?」って聞いてきたけど、そんなものはあるわけなかった。
ワイがガキの頃に行ってた近くの駄菓子屋なら5円チョコとかあったがな、もうとうに閉じてしまった。。。
ワイがガキの頃に行ってた近くの駄菓子屋なら5円チョコとかあったがな、もうとうに閉じてしまった。。。
76: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:50:53 ID:SffN
>>75
切ねえ?
切ねえ?
80: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)09:58:37 ID:4DaW
>>75
ワイがコンビニでバイトしてたとき女の子がレジにお菓子持ってきたんやがカネ足りてへんで言うたらダッシュで商品パクって逃げた
オーナーが小学校に連絡したんやけど別のガキどもが盗んですいませんでしたって謝りに来た
ワイがコンビニでバイトしてたとき女の子がレジにお菓子持ってきたんやがカネ足りてへんで言うたらダッシュで商品パクって逃げた
オーナーが小学校に連絡したんやけど別のガキどもが盗んですいませんでしたって謝りに来た
81: 名無しさん@おーぷん 21/07/20(火)10:00:33 ID:SffN
>>80
草
草
83: 名無しさん@おーぷん 21/07/22(木)02:17:27 ID:Mvgr
お婆ちゃん、お爺ちゃんが孫くらいの子供と交流できる数少ない方法が駄菓子屋開業だと思うわ
ありがとうございます
赤川一平も姉さんって言ってたな
駄菓子屋で二千円って、おもちゃでも買わない限りスーパーで百万円ぐらい渡されてる感覚
駄菓子屋さん復活して欲しいね
万引き対策を強化せねば
じゃないと店が続かない
わーい!串カツとビール買おうww。
「駄菓子好きなお嬢様」みたいのが近くにいないと、生業としてはきついやろな。
月の小遣いが五百円札一枚だった
一回20円の当たり付ガムで一回目に100円があたったらそれで充分だったな
赤100円黄色50円青30円でその金額分商品かえる駄菓子ガム
2000円も貰って絶対使ってこいって言われたらビックリマンチョコ箱買いするかくしに刺さったヨッチャンイカみたいなの箱で買ってるわ