
写真はうどん弁当の中で一番安い物
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624044024
1: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:20:24.43 ID:pShD2tqEM
http://i.imgur.com/6JbryHn.jpg
2: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:20:39.86 ID:sW+DzNSGM
いうほどあかんか?
3: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:21:20.22 ID:Nq5++LAG0
きんぴらが要らんかったわ
アレの味が全てに染み渡ってた
アレの味が全てに染み渡ってた
54: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:34:28.36 ID:swqmcB+40
>>3
分かるわー
分かるわー
6: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:21:43.78 ID:AkSe2YDTd
玉子とキンピラいらん
鶏天と変えてくれ
鶏天と変えてくれ
8: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:22:13.46 ID:saLRfyCA0
これでいくらや?
12: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:23:28.89 ID:17krYvHGH
>>8
380円くらいやったと思う
380円くらいやったと思う
その日の気分に合わせて選べる #丸亀うどん弁当 は全部で4種類!定番のおかずをぎゅっと詰めた弁当から、天ぷらたっぷりで食べ応え抜群の弁当など、皆さんはどのうどん弁当を食べたいですか? #丸亀製麺 pic.twitter.com/Y5V7yw06E3
— 丸亀製麺【公式】 (@UdonMarugame) May 9, 2021
9: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:22:19.08 ID:T/2JwBvW0
意外と悪くないやろこれ
11: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:22:52.82 ID:8Cyux14m0
安いしうまそうやん
14: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:23:43.02 ID:q+S7/IJD0
野菜かき揚げの量ちょうどよさそう
店のやつは胃もたれするんじゃ
店のやつは胃もたれするんじゃ

16: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:24:15.84 ID:426ctK9U0
こういうのでいいんだよこういうので
17: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:24:37.42 ID:/6hFBZ/Wa
カトキチのの冷凍うどん買ってきて
自分の好きなトッピング入れル方が
よさそうやな
自分の好きなトッピング入れル方が
よさそうやな
19: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:24:48.04 ID:426ctK9U0
値段を考えたらかなりコスパいい感じがするわ
さすが丸亀や
さすが丸亀や
24: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:25:59.09 ID:y+587ioN0
「てんや」もそうなんだけど、なんで揚げ物をセパレートしないんだろ?持ち帰ったころにはフニャフニャなんだよね?なんでセパレートにするという一手間を省くのかわからない
27: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:26:34.68 ID:M+jPZ45hd
はなまるはこんな感じ
50: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:33:03.82 ID:wIWj+ugEM
>>27
後からパクって10円安くするとかやること狡過ぎて草
後からパクって10円安くするとかやること狡過ぎて草
51: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:33:13.47 ID:rz/QGBsLr
>>27
完全に優良誤認で草
ええんかこれ
完全に優良誤認で草
ええんかこれ
80: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:52:01.51 ID:0pleqGdr0
>>27
これセーフなんか
これセーフなんか
82: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:52:49.82 ID:1OjTH3D4a
>>80
ギリギリアウト
ギリギリアウト
29: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:27:19.90 ID:aaVpYe950
3人前1500円はコスパ良かったな
31: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:27:47.32 ID:GjHi0wJD0
丸亀近くにできないかなー
35: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:28:39.59 ID:426ctK9U0
加ト吉の冷凍さぬきうどんはあれはあれで美味いが
やっぱ打ちたてのうどんには到底かなわんで
やっぱ打ちたてのうどんには到底かなわんで
55: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:34:28.67 ID:MfxP5Myj0
実際買ったらがっかりするよ
天かすみたいなかき揚げとハーフサイズのちくわ天にうどん付いてるだけだからな
390円だけどお得感はまっっっっったく無い
天かすみたいなかき揚げとハーフサイズのちくわ天にうどん付いてるだけだからな
390円だけどお得感はまっっっっったく無い
58: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:35:28.90 ID:swqmcB+40
>>55
これ何のかきあげやねんって思った
これ何のかきあげやねんって思った
63: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:38:22.42 ID:A/1ilMJja
昨日食ったけど並でもうまかったし腹も膨れたぞ
同価格帯の米弁当より余程マシな量
同価格帯の米弁当より余程マシな量
64: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:38:52.53 ID:yUBom6mL0
うどん弁当って麺延びないの?
普通に天丼でも売ってほしい
65: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:39:52.79 ID:1OjTH3D4a
>>64
天丼売ってるが
汁は別添や
天丼売ってるが
汁は別添や
78: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:51:36.61 ID:Y9aTyZLf0
今の丸亀は値上げがひどい分これは普通に安いやろ
店内で食ったらかけうどんで320円するんやぞ
店内で食ったらかけうどんで320円するんやぞ
85: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:55:26.79 ID:4nGqKx8g0
思ってるより量が多いけど
麺がくっついててとにかく食いにくい
麺がくっついててとにかく食いにくい
88: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:57:36.27 ID:+mAo/cDJ0
>>85
つゆでほぐせよ
つゆでほぐせよ
90: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:59:04.86 ID:4nGqKx8g0
>>88
食うとわかるけど麺が固くなっちゃってなかなかほぐれないんだよ
長くても2時間以内に食わないときつい
食うとわかるけど麺が固くなっちゃってなかなかほぐれないんだよ
長くても2時間以内に食わないときつい
91: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 04:59:44.74 ID:5qCZyqYi0
てか天丼やればええのにと思うのだが
97: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 05:04:57.25 ID:1OjTH3D4a
>>91
94: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 05:01:22.91 ID:H1iXUpdZd
おにぎりが欲しいところ
99: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 05:07:10.96 ID:ULjHu3Kt0
割と丁度ええやん

ありがとうございます
うどんである必然性が全くない。
普通にのり弁食った方がよくね?
そやな。のり弁のご飯がうどんに代わっただけみたいや。
10個くらい食えるんじゃ?
はなまる酷いな
あの値段で海老入りか、じゃあ買おうって人絶対多いだろ
んで蓋開けて海老無いとか上げ底並に次回の購買意欲無くすぞ
まるで、不味いと不評な横浜の小学校の給食だわ(笑)