
マクドナルドの黒歴史と50周年復活メニューについて
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623503596/
1: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:13:16.17 ID:y18gPhGM0
2: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:13:36.34 ID:y18gPhGM0
当時は店にも客にも異様な空気が流れてたよな
4: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:06.25 ID:kXj6kcm8d
店側も客側も得しない神サービス
5: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:11.42 ID:P40XOe3O0
原田時代?
9: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:52.52 ID:y18gPhGM0
>>5
せや
せや
30: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:17:58.74 ID:DJ4EXHqm0
>>5
原田時代の象徴やね
原田時代の象徴やね
6: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:30.64 ID:SfD6VyCaa
ワイは1回ぐっちゃぐちゃの出てきてそれ以降「無料券は要らないのでしっかり作ってください」って言ってた
7: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:36.73 ID:itRC+sVP0
現場を理解してない経営者あるあるやな
8: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:14:42.02 ID:tf5ak8H60
60秒以上だったらタダになるってこと?
11: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:15:28.45 ID:y18gPhGM0
>>8
覚えてないんか?知らないんか?
注文から提供まで60秒以内に出せなかったらビッグマックのタダ券が貰えるんや
覚えてないんか?知らないんか?
注文から提供まで60秒以内に出せなかったらビッグマックのタダ券が貰えるんや
17: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:16:09.70 ID:y18gPhGM0
>>8
すまんビッグマックだけじゃなかったわ
すまんビッグマックだけじゃなかったわ
https://i.imgur.com/6NCKZaq.jpg
15: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:15:49.73 ID:Q9jWBNNC0
ポテト塩抜きで成功率100%という裏ワザがあったという悪夢
23: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:16:42.70 ID:y18gPhGM0
>>15
作り直さなアカンからか
姑息で草
作り直さなアカンからか
姑息で草
19: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:16:12.51 ID:m2992UUsM
暗黒期
20: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:16:15.91 ID:NLFnL6o+a
10年以上前やな
メニュー隠されたりした
メニュー隠されたりした
24: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:17:06.86 ID:rYKQjb9G0
ワイバイトやが今あったら死んでるわ
普通にやってても60秒とか無理やし急いで入れ忘れしてクレームになるわ
普通にやってても60秒とか無理やし急いで入れ忘れしてクレームになるわ
32: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:18:14.44 ID:tVj8USqq0
こっからイメージ回復したのすごいよな
41: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:19:46.57 ID:I0UjPwV20
>>32
カフェ路線健康路線と迷走はしたけど今の路線になって良くなったよな
カフェ路線健康路線と迷走はしたけど今の路線になって良くなったよな
42: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:19:48.00 ID:YlLHPHFb0
1000円バーガーとかな
45: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:20:34.50 ID:FOgKhA+Ea
>>42
トリュフとかの奴か?
HIKAKINが買ってたのだけなーんか覚えてるわ
トリュフとかの奴か?
HIKAKINが買ってたのだけなーんか覚えてるわ
54: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:22:43.18 ID:LUaHdvfr0
店員がひたすらかわいそう
57: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:22:52.76 ID:YeUv9VIx0
そんな事よりついに復活来るぞ
これ、2008年に発売した商品のようです。
なんだか分かります?明後日6/14(月)の朝4時に重大発表 pic.twitter.com/AsWy7qkJ3W
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) June 12, 2021
82: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:28:38.17 ID:6OxIDUbUd
>>57
ジューシーチキン赤唐辛子ってレタス乗ってたっけ
ジューシーチキン赤唐辛子ってレタス乗ってたっけ
91: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:30:31.17 ID:ttgqVztg0
>>82
のってた
のってた
95: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:31:03.18 ID:6OxIDUbUd
>>91
はぇー楽しみ
はぇー楽しみ
86: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:29:39.97 ID:wxY46KBu0
>>57
これなん?
食ったことないけど美味そうやわ
これなん?
食ったことないけど美味そうやわ
https://i.imgur.com/QzxLXrv.jpg
99: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:31:36.87 ID:4tVQRYh5d
>>57
マ?めっちゃ嬉しいんやが
マ?めっちゃ嬉しいんやが
67: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:25:07.39 ID:c2aK8Zwd0
カサノバ様有能すぎる
モバイルオーダーは神
モバイルオーダーは神
105: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:32:08.94 ID:qobtNXLn0
>>67
モバイルオーダー使ったことないけど何が便利なん?
モバイルオーダー使ったことないけど何が便利なん?
114: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:33:06.77 ID:CHrpICnnp
>>105
逆算して携帯から注文すると着く頃にはできてるから受け取るだけやで
逆算して携帯から注文すると着く頃にはできてるから受け取るだけやで
117: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:33:46.85 ID:c2aK8Zwd0
>>105
スマホで注文してマックに着いたらもう商品出来上がってすぐ食べれる
スマホで注文してマックに着いたらもう商品出来上がってすぐ食べれる
70: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:25:52.25 ID:N9//cIb30
店員さんが苦笑しながら注文した後60秒待たずしてサービス券くれてたの覚えてるわ
80: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:28:30.14 ID:YlLHPHFb0
よう持ち直したな
88: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:29:52.40 ID:yzcyMOoO0
>>80
もう一度沈んだらちょうどマクドナルドのマークになるな
もう一度沈んだらちょうどマクドナルドのマークになるな
107: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:32:21.67 ID:SUjD/dLw0
>>80
今は有能や
チキンクリスプとクーポンポテトしか食べないワイ層と、ハッピーセット頼むファミリー層と期間限定商品たべる富裕層が一緒になっとる
今は有能や
チキンクリスプとクーポンポテトしか食べないワイ層と、ハッピーセット頼むファミリー層と期間限定商品たべる富裕層が一緒になっとる
106: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:32:17.89 ID:MipuEOXf0
あの頃のマックは何やっても叩かれまくってたよな
よく持ち直したと思う
よく持ち直したと思う
111: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:32:53.43 ID:Ub8o8wHt0
辛いマックまた売って欲しいわ
131: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:36:29.99 ID:5V4A878D0
テキサスバーガーもう1回食いたい
151: 風吹けば名無し 2021/06/12(土) 22:39:33.94 ID:6OxIDUbUd
サムライマックレギュラーメニューにするのはええよ☺
追記
次の期間限定は復活メニュー
【50周年の御礼】
1971年7月20日、
日本にはじめてマクドナルドがオープンしました。それから、おかげさまで50周年。
これからも、これまで以上に、
「スマイル」をもっともっと多くのみなさんに
お届けできるように。#日本マクドナルド50周年#BIGSMILE#スマイルのリレーは続く— マクドナルド (@McDonaldsJapan) June 13, 2021
ありがとうございます
原田社長が残したマックの黒歴史w。
マックリブはよ出せや!ゴラァ!
キングボンビー原田がやらかしてからのマックはホントにクソだと思っとった。当時行かなかったからな。
しかし、代変わりしてからのこの躍進はマジで凄いと思うわ。カサノバもそうかもしれないけど、サポートする役員がキレ者なんだろうな。
緑肉とピンクスライムも忘れてないぞ
当時SWだったけど、店長にこんなクソキャンペーンのためにクオリティ落とす必要はないんで、決めた個数以上のアイテム数だったら事前に配布しちゃいましょと提案してそれで乗り切ったな
元々目標というか目安の時間が設定されてるからわざわざ砂時計で煽る必要はないのよね
お子さん連れとかで楽しんでたりしたらオーダー量多くてもとりあえずひっくり返してたけど
あの頃はツイッターで毎日10件くらい異物混入を指摘されてたな
殆ど嘘松だったろうけど