
セブンイレブンミニ弁当シリーズ「一膳ごはん」に思う事
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1623274483/
1: ミラ(東京都) [ニダ] 2021/06/10(木) 06:34:43.22 ID:/u1MJf+C0 BE:422186189-PLT(12015)
茶わん1杯分程度にご飯の量を抑えた「ミニ弁当」シリーズがセブン・ローソンからそれぞれ販売され、好調です。
「ご飯は少なめにしたい」
「副食やデザートも食べたい」
などのコンビニ食への要望を叶えてくれる小容量化が進んでいます。#日経クロストレンド #日経トレンディhttps://t.co/1rF9V925mz— 日経トレンディ (@Nikkei_TRENDY) June 7, 2021
「ご飯は少なめにしたい」。
主に女性からのニーズに応えたミニサイズの弁当が、セブン‐イレブンとローソンで次々に発売された。主食の量を抑えれば、サラダやデザートといった副食を自由に選べる。巣ごもり時間の増加で食への関心が高まり、「小容量」に注目が集まっている。小さいことは強みになる。
セブン‐イレブンが2021年5月、ミニサイズの弁当シリーズ「一膳ごはん」を全国の店舗で発売した。11日に「脂の乗った炙り焼きさば」と「鶏とななたまのそぼろ」(共に税込み270円)、25日には「温玉チャーシュー」(税込み345円)と「和風カレー」(同321円)とラインアップを拡充している。
特徴は、ご飯を茶わん1杯分(一膳)に当たる約150グラムにしたこと。カロリーや糖質を気にし、ご飯を少なめにしたい女性に狙いを定めた。
158: ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [ニダ] 2021/06/10(木) 07:51:31.57 ID:FhCs+m+Y0
>>1
残業して考え抜いたカバーストーリーがこれか
残業して考え抜いたカバーストーリーがこれか
372: アークトゥルス(茸) [US] 2021/06/10(木) 16:05:35.82 ID:QUnR3Tmr0
>>1
今のコンビニって女性じゃなくて老人相手なんじゃないの?
若い奴はちょっと遠くても気に入ってる店で買う
あまり動きたがらない年寄り程高くても近所のコンビニって感じだと思うけど?
今のコンビニって女性じゃなくて老人相手なんじゃないの?
若い奴はちょっと遠くても気に入ってる店で買う
あまり動きたがらない年寄り程高くても近所のコンビニって感じだと思うけど?
377: エウロパ(大阪府) [US] 2021/06/10(木) 16:21:47.34 ID:yXBdII8R0
>>372
うむ、おいちゃんはそうだ
うむ、おいちゃんはそうだ
409: アリエル(東京都) [US] 2021/06/10(木) 19:52:03.18 ID:fHVCdzXw0
>>372
うちの婆ちゃんのとこも村の商店が跡継ぎ居なくてやめちゃったから県道沿いのコンビニがジジババの生命線だわ
うちの婆ちゃんのとこも村の商店が跡継ぎ居なくてやめちゃったから県道沿いのコンビニがジジババの生命線だわ
382: ジャコビニ・チンナー彗星(宮城県) [ニダ] 2021/06/10(木) 16:25:54.00 ID:U5SZPDym0
>>1
>主食の量を抑えれば、サラダやデザートといった副食を自由に選べる
>主食の量を抑えれば、サラダやデザートといった副食を自由に選べる
ご飯の量を減らせば、サラダとデザートも買わせられる
9: ヒドラ(埼玉県) [US] 2021/06/10(木) 06:37:12.92 ID:NTwLXXKN0
270円のもあるんじゃん。
25: ヒドラ(茸) [US] 2021/06/10(木) 06:40:57.80 ID:id/3rBAG0
女って量より中身の種類だと思ってたけど
29: プレセペ星団(京都府) [US] 2021/06/10(木) 06:43:02.00 ID:3i11MKbB0
大きめのサラダとセットで買うとちょうどいいサイズだな
女はサラダも買うからこれくらいでいいのかもしれん
ただサラダに唐揚げやパスタ入ってるやつ選んでしまうな
ソース自分
女はサラダも買うからこれくらいでいいのかもしれん
ただサラダに唐揚げやパスタ入ってるやつ選んでしまうな
ソース自分
34: 冥王星(兵庫県) [JP] 2021/06/10(木) 06:44:40.83 ID:iY3pQm6c0
いっそのこと、おかずとご飯、別パーツで販売してくれりゃいいのに。
そうなると、おかずとおにぎり、おかずとパンとか組み合わせできるやん。
そうなると、おかずとおにぎり、おかずとパンとか組み合わせできるやん。
36: 亜鈴状星雲(栃木県) [ニダ] 2021/06/10(木) 06:45:42.48 ID:OlNGn1QY0
会社のオッサンたちも小さい弁当買ってるよ
健康のためにサラダ食べたい→サラダと弁当買うと高すぎる→小さい弁当にしとく
健康のためにサラダ食べたい→サラダと弁当買うと高すぎる→小さい弁当にしとく
40: 環状星雲(埼玉県) [NI] 2021/06/10(木) 06:48:15.13 ID:X6MWG7qn0
マーケットを意識した方針転換なのか少ない量を高く売ろうとするおためごかしなのか
全科があるのでどちらかと言われれば後者だろうと言われても仕方ないな
全科があるのでどちらかと言われれば後者だろうと言われても仕方ないな
46: ハッブル・ディープ・フィールド(滋賀県) [GB] 2021/06/10(木) 06:50:01.91 ID:RYCd7CrY0
筋力がますます衰えるな
50: ジュノー(ジパング) [GB] 2021/06/10(木) 06:51:37.19 ID:bSSLnXKc0
大きな口を開けて食べるのは恥ずかしい。
そんな声にお応えして小指サイズのおにぎりを開発しました!
そんな声にお応えして小指サイズのおにぎりを開発しました!
52: バーナードループ(光) [US] 2021/06/10(木) 06:52:24.60 ID:8Ijps8EF0
タンパク質がとれるサラダ系とか半分くらいドレッシングと上底スペースが占めてるだろ
しかも半分だけ使っても味が濃い
ドレッシング減らして野菜増やせよ
しかも半分だけ使っても味が濃い
ドレッシング減らして野菜増やせよ
53: カリスト(愛知県) [US] 2021/06/10(木) 06:54:08.38 ID:ZBhUzihb0
女「そんな事は言ってない」
64: テチス(光) [US] 2021/06/10(木) 06:59:04.34 ID:aQvqVPzf0
寿司屋で米残す話もあったしもうご飯なしでいいよ
67: 環状星雲(光) [FR] 2021/06/10(木) 07:00:41.03 ID:yGsozehp0
元々充分少ないのに更に減らされてわろり
75: ヒアデス星団(埼玉県) [ニダ] 2021/06/10(木) 07:06:19.10 ID:ME3JYLQR0
なんかいつも女性向けばかりだよな
言い訳がな
言い訳がな
83: テンペル・タットル彗星(神奈川県) [ヌコ] 2021/06/10(木) 07:09:00.14 ID:zSLr2GtJ0
そこまでダイエットしたいなら、おかずだけにしたら?
84: グリーゼ581c(光) [US] 2021/06/10(木) 07:09:57.46 ID:cULBw8ka0
>>83
実際おかずだけのやつ増えたな
高齢化進んでそういうの買うやつが増えた
実際おかずだけのやつ増えたな
高齢化進んでそういうの買うやつが増えた
101: 赤色超巨星(愛知県) [CN] 2021/06/10(木) 07:17:06.82 ID:WJz/oXR70
持ち帰って食べるなら普通の大きさでいい
仕事中なら小さめを買う人もいるかもしれんけど
仕事中なら小さめを買う人もいるかもしれんけど
135: ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [US] 2021/06/10(木) 07:41:15.91 ID:u0IuUIqh0
求めてるのは企業
139: 大マゼラン雲(東京都) [EU] 2021/06/10(木) 07:44:40.18 ID:qfzitdRy0
2つ買えばいい
141: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2021/06/10(木) 07:45:17.55 ID:DeCLmXrh0
セブンイレブン「いやーそれならしかたないなー!」じゃないんよ
150: プロキオン(ジパング) [SK] 2021/06/10(木) 07:48:41.25 ID:7TavWgur0
逆にスイーツは値段そのままで大きくしてくれ
152: アンドロメダ銀河(東京都) [JP] 2021/06/10(木) 07:49:33.95 ID:jZth1LJN0
小柄な女の人は胃も小さいのか少食な人多いからね
私は平均身長あるしコンビニじゃ足りるまで食べると高くつくから行かないけど
私は平均身長あるしコンビニじゃ足りるまで食べると高くつくから行かないけど
153: ハダル(三重県) [ニダ] 2021/06/10(木) 07:49:53.94 ID:JaaRw5Zb0
少しずつ色々食べたいんじゃね
173: デネブ(東京都) [PL] 2021/06/10(木) 07:59:10.72 ID:1BPiIR9m0
ま、商売だからな
売れなかったら新たな作戦するだけ
消費者は選ぶ自由があるし
売れなかったら新たな作戦するだけ
消費者は選ぶ自由があるし
196: ミザール(東京都) [ニダ] 2021/06/10(木) 08:18:26.23 ID:aL51IRm70
セブンは蒙古タンメンかすみれの冷凍チャーハンしか買わんわ

199: 白色矮星(茸) [GB] 2021/06/10(木) 08:24:58.26 ID:4z8DW+B30
コンビニ弁当はもとから割高だったしな
212: テチス(SB-Android) [ニダ] 2021/06/10(木) 08:39:47.91 ID:8JzjaVWX0
日本マクドナルドが新メニューに関するアンケート調査を行なったところ、「低カロリー」や「ヘルシー」といった健康志向の希望が多数挙がったのだそうです。
213: バーナードループ(光) [US] 2021/06/10(木) 08:41:03.81 ID:8Ijps8EF0
ごはんは少なくてもいいからおかず増やして
219: デネブ(神奈川県) [US] 2021/06/10(木) 08:53:25.37 ID:ACvIXSu+0
うちの嫁も米が多すぎるからコンビニ弁当は買わない。
自分も年取ってきてから分かるようになってきて、セブンの方針の通り米を減らしておかずの質をあげて欲しい。
自分も年取ってきてから分かるようになってきて、セブンの方針の通り米を減らしておかずの質をあげて欲しい。
まあ、結局買ってるのは蕎麦とかつけ麺ばっかりなんだけどw
225: 3K宇宙背景放射(大阪府) [US] 2021/06/10(木) 09:08:59.36 ID:dBM/9grS0
セブンイレブンを全部キッチンダイブに変える魔法をください
232: アルファ・ケンタウリ(東京都) [US] 2021/06/10(木) 09:17:42.52 ID:UoGALg6z0
女性「食えらぁ!」
ありがとうございます
この世の半分は男なんですが……
空気の缶詰売る日も近いな
白米だらけのでかい弁当どーんよりサラダとスープと小さい弁当の方がいいわ
おかずだけのパック商品は多いし、別途ご飯が欲しいならおにぎりがあるやんけ
露骨にセブンの都合でしかないwww
ホントに女性の意見聞いたのかよ?って感じwどこの何歳の何人にアンケ取ったかくらい言えw
美容・健康関係のどこぞの大学教授の意見くらいうさんくせぇw
セブンは利用しないからいくらでも搾取すればいいよ
空の弁当箱を売ってくれたら食べる手間も減って時間も浮いて大助かりだぞ。
それでもセブンで買うおまえらが悪い。
ネットでイキってるデブの大食いって世間では少数派だってことだな
実際セブンの弁当買いに昼過ぎ行くと大盛の奴しか余ってない
ちっちゃいカレーとか鯖ごはんみたいなの全くない
大盛でもいいけど唐揚げとかチキン南蛮とか衣が厚くなって不味いんだよ
たらこパスタもペペロンも大盛は不味い
あと半熟たまご乗ってるやつ偽物でショックだった
デブとかガリとか女とか男とか関係なく、セブンの行動は悪意しか感じられんねー…まあもう行ってないけどねこんなとこ
誰かが行かないとしても代わりの誰かが行くから関係ないな、無駄な努力ご苦労さんw
デカ盛り飯なんて高校生から20代後半のまでの男かデブしか有り難がらないだから需要ねーのよ
女性向け?ワイは男やからセブン以外に行って買うわ
セブンは松本店長と上手く手打ちして欲しい
元々奴隷契約的だったことは確かだし、実際松本店長が暴れたおかげで労働環境が改善したコンビニが多々あります
セブンは「器」を見せる時だと思う
それにしてもコンビニ経営の闇は昔から問題だったのに、スポンサー様に忖度して報道してこなかったマスコミには呆れる
どの口で「忖度がー」というのだろうか?
マスコミの本職は「偽善行為」ですか?
JKとかめっちゃ食べるけど
セブン的には「JKは女性ではない」ってことです
↑↑
この事件、当時はスルーしてたけどこんな話だったんか
://biz-journal.jp/2020/01/post_139238_2.html
フードロスが出るほど(本部だけ)儲かる仕組みなの
闇深すぎて草
そりゃわけのわからん新商品ばかり開発するわけだな
本部はリスク負ってないんだもん
女性の意見はよく通りますことw
客が文句を言ってるのは金額が高いことに対してだぞ
男に対しては、オラ!野菜無くして揚げ物と米だけにしてやるわ!満足だろ!みたいな感じだし…