
セブン・ローソンからミニ弁当シリーズが
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1623198072/
1: ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ES] 2021/06/09(水) 09:21:12.36 ID:/whOs0Za0● BE:143211586-2BP(3000)
茶わん1杯分程度にご飯の量を抑えた「ミニ弁当」シリーズがセブン・ローソンからそれぞれ販売され、好調です。
「ご飯は少なめにしたい」
「副食やデザートも食べたい」
などのコンビニ食への要望を叶えてくれる小容量化が進んでいます。#日経クロストレンド #日経トレンディhttps://t.co/1rF9V925mz— 日経トレンディ (@Nikkei_TRENDY) June 7, 2021
■セブン、ローソンが「ミニ弁当」に本腰 副食との買い合わせ狙う
セブン‐イレブンが2021年5月、ミニサイズの弁当シリーズ「一膳ごはん」を全国の店舗で発売した。
11日に「脂の乗った炙り焼きさば」と「鶏とななたまのそぼろ」(共に税込み270円)、25日には「温玉チャーシュー」(税込み345円)と「和風カレー」(同321円)とラインアップを拡充している。
11日に「脂の乗った炙り焼きさば」と「鶏とななたまのそぼろ」(共に税込み270円)、25日には「温玉チャーシュー」(税込み345円)と「和風カレー」(同321円)とラインアップを拡充している。
特徴は、ご飯を茶わん1杯分(一膳)に当たる約150グラムにしたこと。カロリーや糖質を気にし、ご飯を少なめにしたい女性に狙いを定めた。
セブン&アイ・ホールディングスによると、「過去にも小容量の弁当を販売したことはあったが、当時は目立った伸長がなかった」と言う。
セブン&アイ・ホールディングスによると、「過去にも小容量の弁当を販売したことはあったが、当時は目立った伸長がなかった」と言う。
明らかに消費者のニーズが変わっているのだ。
2: チタニア(やわらか銀行) [US] 2021/06/09(水) 09:21:33.87 ID:C8FEEETJ0
持ちやすい!
3: ヘール・ボップ彗星(東京都) [JP] 2021/06/09(水) 09:21:40.66 ID:Bvij0W510
2つ買えよ
4: 木星(千葉県) [US] 2021/06/09(水) 09:22:04.13 ID:a475hypM0
これは値段も安めだしいいんじゃないの
584: ベテルギウス(東京都) [KR] 2021/06/09(水) 23:43:08.99 ID:YYQpCbFW0
>>4
高いだろ
おにぎり買った方がマシ
高いだろ
おにぎり買った方がマシ
7: フォーマルハウト(静岡県) [US] 2021/06/09(水) 09:22:35.40 ID:EPzikY0o0
最近見かけるな
8: ガーネットスター(東京都) [US] 2021/06/09(水) 09:22:43.87 ID:Va1ZuhHY0
大したもん、量いれてないのに値段が一丁前だからムカつく
9: プレアデス星団(福岡県) [US] 2021/06/09(水) 09:22:49.65 ID:NoaSIv4b0
チワワの飯かな
15: はくちょう座X-1(神奈川県) [US] 2021/06/09(水) 09:24:06.46 ID:0MAx930b0
これは副菜
22: ネレイド(東京都) [NO] 2021/06/09(水) 09:25:40.12 ID:vae+y9Yz0
女性が食べるには多すぎるからね
23: トラペジウム(神奈川県) [US] 2021/06/09(水) 09:26:04.87 ID:1qawM44x0
飲んだ後軽く食うには丁度いいサイズなんだよな(俺比)
24: テチス(光) [DE] 2021/06/09(水) 09:26:04.87 ID:WXK+uSCu0
元から少ないって言ってるし値段も安め。問題ないだろ。
ステルスで減らして価格増なんかをすると叩かれる。
ステルスで減らして価格増なんかをすると叩かれる。
32: アルファ・ケンタウリ(東京都) [US] 2021/06/09(水) 09:28:01.73 ID:GtdUHQeT0
また物価が上がったぜ
よかったな日銀
よかったな日銀
46: エリス(愛知県) [US] 2021/06/09(水) 09:30:06.53 ID:/jqCkipS0
>>32
今の日本って誰も大々的には口に出して言わないけど
スタグフレーションだよな
今の日本って誰も大々的には口に出して言わないけど
スタグフレーションだよな
34: ガーネットスター(SB-iPhone) [JP] 2021/06/09(水) 09:28:17.30 ID:CNW0YNLM0
横に置いておけば普通の弁当が大きく見えるかもな
36: はくちょう座X-1(千葉県) [US] 2021/06/09(水) 09:28:43.49 ID:mmmryGlu0
これが研究の成果ですよ
41: 宇宙定数(神奈川県) [US] 2021/06/09(水) 09:29:30.65 ID:UYsWk9mD0
消費者()のニーズ
このバレっバレな予防線
42: 火星(ジパング) [UA] 2021/06/09(水) 09:29:30.91 ID:nbRVJj3w0
コレと温かい野菜スープセットで毎日暮らしたいから種類増やして欲しい
43: ケレス(茸) [KR] 2021/06/09(水) 09:29:42.08 ID:58oFrPtG0
これはそういう商品だから別に良いだろ
カップ麺と合わせたいから炒飯とか炒飯丼とか作ってくれよ
カップ麺と合わせたいから炒飯とか炒飯丼とか作ってくれよ
53: 北アメリカ星雲(ジパング) [EU] 2021/06/09(水) 09:31:33.16 ID:NQs712Go0
これはこれで良い気がする
底上げしてなけりゃあな
底上げしてなけりゃあな
61: ベテルギウス(千葉県) [US] 2021/06/09(水) 09:33:48.37 ID:zg/yXOwC0
確かにニーズはあるだろうけどセブンが言うと単なる建前に聞こえてしまう
63: ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [ニダ] 2021/06/09(水) 09:34:01.18 ID:fbIjohFz0
300円出して手の平量しか買えない時代になったのか
73: ケレス(大阪府) [CN] 2021/06/09(水) 09:35:48.36 ID:fuHs7zdJ0
値段安いから2個買えばいいじゃん
82: アケルナル(東京都) [US] 2021/06/09(水) 09:36:55.88 ID:0bonP0rd0
>>73
プラゴミ増えるだろ
プラゴミ増えるだろ
115: ケレス(大阪府) [CN] 2021/06/09(水) 09:45:11.97 ID:fuHs7zdJ0
>>82
エコだね^^
エコだね^^
88: アケルナル(東京都) [US] 2021/06/09(水) 09:37:58.97 ID:BPmMzFXY0
加齢でこんなもんで良くなってる
94: 宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [US] 2021/06/09(水) 09:39:31.77 ID:y+p8dfXO0
>>88
女性のニーズじゃなくて老人のニーズなんだな
まあ日本はこれからどんどんそうなるか
女性のニーズじゃなくて老人のニーズなんだな
まあ日本はこれからどんどんそうなるか
101: ベクルックス(光) [TW] 2021/06/09(水) 09:42:03.58 ID:PlYAo9Pp0
期待してるんだが…
セブンだからなあ
セブンだからなあ
148: アリエル(茸) [US] 2021/06/09(水) 09:55:23.28 ID:RVRvO78r0
>>101 税込み645円…
もうふつうに店で食った方が良くね?
コンビニ弁当よりかは、プラス幾らか出して飲食店の方がまだまともだろうし
か、自動車で街中・オフィス街に売りに来ているあれ
コンビニ弁当よりかは、プラス幾らか出して飲食店の方がまだまともだろうし
か、自動車で街中・オフィス街に売りに来ているあれ
地元の場合だと、比較対象がホモ弁やヒライのトンカツ弁当になるわな
セブンのこれ、高いわな
セブンのこれ、高いわな
382: ベスタ(茸) [RO] 2021/06/09(水) 12:19:10.02 ID:pir5447h0
>>101
※画像はイメージです
※画像はイメージです
102: ポルックス(茨城県) [GB] 2021/06/09(水) 09:42:10.78 ID:NJIb1C550
スーパーマーケット行くとこの値段で数倍の大きさの意識低い弁当が大量に売ってるよね
108: 白色矮星(東京都) [GB] 2021/06/09(水) 09:43:13.44 ID:wmhTWBzn0
これで財布と身体のダイエットが捗るな!
121: フォーマルハウト(神奈川県) [IN] 2021/06/09(水) 09:47:34.61 ID:+hXcpaCY0
セブンは上げ底とか色々いわれてるけどスーパー、コンビニ弁当では上手い部類(弁当屋はのぞく)
前にスーパーのバックヤードで作られたかつ丼弁当食べたけど5割が衣で肉食ってるのか衣食ってるのかわからなくなった
何事も使い分ければよろし
前にスーパーのバックヤードで作られたかつ丼弁当食べたけど5割が衣で肉食ってるのか衣食ってるのかわからなくなった
何事も使い分ければよろし
139: 冥王星(静岡県) [US] 2021/06/09(水) 09:53:55.65 ID:NgOK5VzP0
>>121
ほんとそれだな
大食らいはどのコンビニ
少食はあのコンビニ って棲み分けた方が早い
ほんとそれだな
大食らいはどのコンビニ
少食はあのコンビニ って棲み分けた方が早い
124: チタニア(東京都) [AR] 2021/06/09(水) 09:48:35.50 ID:enKXTYNG0
減らすのは別にいい。値段下がってれば。
145: ガーネットスター(庭) [CN] 2021/06/09(水) 09:55:02.36 ID:GiMM60PB0
気がついたらこれが標準サイズ!てなったりしない?
158: 亜鈴状星雲(東京都) [US] 2021/06/09(水) 09:57:41.38 ID:iVVfAIxi0
そのうちシルバニアファミリーの小道具ぐらいのサイズになりそう
167: ディオネ(SB-Android) [CL] 2021/06/09(水) 09:59:44.14 ID:trMlAW620
カロリーや糖質を気にして食後にデザートをたっぷりと食べるんですね
231: かに星雲(大分県) [IN] 2021/06/09(水) 10:24:20.24 ID:bEYJ86L70
3口で終わる
279: ビッグクランチ(兵庫県) [ES] 2021/06/09(水) 10:44:50.88 ID:+636of1X0
がっつり食いたいなら弁当屋で買え
もうコンビニに期待すんな
もうコンビニに期待すんな
291: ニート彗星(宮城県) [US] 2021/06/09(水) 10:55:28.45 ID:Bd60sdeR0
破壊王弁当みたいな胃袋破壊するぐらいの弁当出してくれ
340: 水メーザー天体(兵庫県) [MX] 2021/06/09(水) 11:35:00.70 ID:d3ySo0ek0
おばあちゃんに買ってあげよう
ありがとうございます
量減らすより値下げの方がニーズありそうなんだけどな
あとローソンお前もか
上底から始まりスカスカサンドイッチにタレの袋中に入れて水増しで値段据え置きまたは値上げ、内容量隠すために表記をグラムではなく一個、と書くようなクソコンビニセブンイレブンには二度と行かない
好きなだけケチってれば?
ニーズに応えてもらえない女性以外の客層はどこに行けばよいのだろうか
マイナーなコンビニが割拠していた時代なら他を利用することもできたが
スーパーや弁当屋は業態が違うし
来年の末位にはこの量で450円になってるよ
2022年冬の皆さんこんにちは
値段は安めとか言ってるやつは正気か
これから小さくなるし値段も上がるんだぞ?
いままでのやり口見てないのかよ
>>値段は安めとか言ってるやつは正気か
こういうの問題にもしてない奴らが利用してるんだから成り立ってるんだよ
俺らは500円で満足いく弁当屋を探し出して買えばいいのさ
量を減らすことがニーズだからという理由はまあいい、
だが値段が見合ってない。
最近のセブンイレブンがやってることは全部これ。
なんだかんだで実質も含めた値上げばかりしている。
だからワイはセブンイレブンでこの手のものを買うのを一切やめた。
これならおにぎり2個とウインナー、から揚げ、卵焼きの入ったおにぎりセット買っちゃうなあ、安いし
セブンには2度と行かない
量が少なかったら値段も下げろよ!!
企業側の見えすいた詭弁には吐き気がする 金の亡者が
セブンイレブンは徹底的につぶしてやるわ
つまり「大食いは女性ではない」ということですね?
セクハラですよこれは
ある意味、これは朗報かなw
セブンで買い物を意味が無いなって教えてもらったんでね。
子ども達にもセブンには行かせないようにするわ。
駄目だね、セブン。
フードロスを減らすために少なくしたんだろ?足りなければおにぎりの買い足しとかすればいいんだ。
女性が皆低カロリーを望んでいるという謎の風潮。
責任を女性に押しつける最低企業
そんな女いない
女だから知っている
※11
>セブンイレブンは徹底的につぶしてやるわ
↑具体的にはどうしてるのか聞きたいw
単なる弱者の遠吠えじゃねぇかw