
食パンは何枚切りが好き?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622426388
1: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 10:59:48.63 ID:ygi0DwR80
44 風吹けば名無し 2021/05/30(日) 14:24:16.80 ID:qDR7vOM608枚切りって貧乏人しか買わないやろ
団地とか住んでそうw
2: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:00:07.14 ID:gucS+qsIa
そうなのですか?
3: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:00:25.37 ID:KLYkimYYM
ホットサンド作るのに使う

237: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:18:59.92 ID:ZWhAH8gL0
>>3
これ
これ
559: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:42:45.58 ID:MMduwgBU0
>>3
ホットサンドは10枚切りやろ
ホットサンドは10枚切りやろ
4: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:00:30.32 ID:JnqpkTYY0
むしろ金持ちっぽい
5: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:00:34.25 ID:cSOTmVHu0
サンドイッチは薄い方が具の味の割合が多くて美味しい
6: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:00:41.46 ID:c/YAA34V0
実は厚切りの方がケチなんだよな
塗る面積が減るから
塗る面積が減るから
9: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:01:17.30 ID:ygi0DwR80
>>6
は?
は?
8: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:01:03.57 ID:IbHcTHYSa
ダブルソフトやぞ
13: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:01:42.61 ID:MRcL+rH40
まあ食パン食うなら4枚切りか6枚切りくらいの方が食いがいがあるよね
16: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:01:53.64 ID:kL8jS3Op0
ちょうど昨日4枚切しか売ってなかったらフレンチトースト漬けてるわ!
明日が楽しみなんじゃ
明日が楽しみなんじゃ
21: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:02:53.88 ID:F6KMIDhq0
>>16
なかなか中まで焼けんから弱火でじっくりやで
なかなか中まで焼けんから弱火でじっくりやで
19: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:02:37.58 ID:k8DB/O9Rp
ミッキーマウスのジャックと豆の木で食パンをギリギリまで薄切りにして食いつないでたからあながち間違いでもないかも知れん
45: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:04:36.82 ID:ouTss8Fx0
>>19
絶望したドナルドかわいくて草
絶望したドナルドかわいくて草
20: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:02:44.90 ID:xR4Sv7NzM
関西だと6枚切りなんだっけ
28: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:03:37.84 ID:F6KMIDhq0
>>20
4枚切り
5枚切り
パン屋さんでは3枚切り売ってるとこもある
4枚切り
5枚切り
パン屋さんでは3枚切り売ってるとこもある
38: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:04:09.33 ID:ckCOKbKGa
>>20
関西は4枚関東は6枚が主流や
関西は4枚関東は6枚が主流や
96: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:08:52.26 ID:+7fDDtNXr
>>38
関西6枚関東6枚たまに8枚
関西6枚関東6枚たまに8枚
42: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:04:27.72 ID:g0xbNpyg0
8枚切りと6、5枚切りは完全に用途が違うからな
47: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:04:42.00 ID:jTuGDKiOa
何となく偶数切りを買っちゃう
54: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:05:13.22 ID:t0FYbVla0
質量は変わらないからどっちも同じじゃね?
57: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:05:27.80 ID:Ie4nPMCia
普段は6でちょっとガッツリしたい気分のときは5枚やな
8とかは用途がちゃうやろ
80: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:07:32.21 ID:L3QpzGZW0
これ
92: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:08:31.49 ID:5kIDtZYna
8枚切りだと2枚食っても腹膨らまないやろ
93: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:08:31.79 ID:vUqkU+78a
場所で違うんやで
一つ賢くなれたなイッチ
一つ賢くなれたなイッチ
101: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:09:12.01 ID:3g3pMu21M
使用用途次第やろ
たかだか枚数だけでマウント取ろうとすんなよ
たかだか枚数だけでマウント取ろうとすんなよ
115: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:10:00.33 ID:TGaQYOHd0
8枚切りはカリカリに焼いてお菓子感覚でならちょうどええ
116: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:10:01.21 ID:nVEqNP8ed
え!!6枚切りでサンドイッチを!?
139: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:11:36.55 ID:NYDjTJa20
世の中では高級食パンが流行ってると言うのに

148: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:12:18.95 ID:AuckhRD7M
>>139
流行ってるけどそれを日常的には食わんやろ
流行ってるけどそれを日常的には食わんやろ
170: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:13:35.82 ID:9+CQ+viBd
>>139
甘いのはなかなか合わんわ
単体でトーストしてバター乗せて食うぐらいやん
甘いのはなかなか合わんわ
単体でトーストしてバター乗せて食うぐらいやん
163: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:13:16.26 ID:Thbyw8vm0
まず1人で一日1枚だと消費期限短すぎて食えないよな
188: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:14:44.56 ID:4qZqwG/9M
>>163
ほんそれ
結局いつも冷凍庫行きやわ
ほんそれ
結局いつも冷凍庫行きやわ
171: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:13:38.00 ID:GhXBJVPJ0
369: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:28:34.09 ID:Ie4nPMCia
>>171
まじか…自分の地域では少数派だったんか
まじか…自分の地域では少数派だったんか
189: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:14:55.19 ID:k8DB/O9Rp
https://i.imgur.com/RZ3jni6.jpg
へぇー
へぇー
210: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:16:57.44 ID:0RACk2/Sa
ホットサンド作るときに8枚買うわ
8枚切りアンチはホットサンド嫉妬民だろ
8枚切りアンチはホットサンド嫉妬民だろ
215: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:17:31.36 ID:MwC3tWpRM
みんなそんなにホットサンドメーカー持ってるの?
ちなワイは持ってる
ちなワイは持ってる
243: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:19:23.04 ID:F6KMIDhq0
>>215
モッフル買ったらホットサンドプレートついてたんでな
なかなか壊れない
モッフル買ったらホットサンドプレートついてたんでな
なかなか壊れない
228: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:18:29.93 ID:FPWJK2Vb0
8枚切りをカリカリトーストにしてたっぷりマーガリン塗って食うのが美味い
303: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:22:53.94 ID:uCVB7vOu0
大好きですまんな
330: 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 11:24:45.85 ID:wyiar+uf0
>>303
同じ、これ、ハマる
同じ、これ、ハマる
ありがとうございます
5枚切りってたまに売ってるけど「珍しいもの見たな」って感じ・・・
8枚切りは何かを挟んで食べるのにちょうどいいのでよく買う
東京の港区で一戸建て在住。
食パンは基本8枚切りだが?
↑↑↑
何様や
8枚切りには賛成だが
ホットサンドやるしカリカリトースト好きなんで普段は8枚切り
ふわふわトーストやフレンチトースト食べたくなったら6枚切り以上
厚さが違うのは用途が違うからってちょっと考えればわかりそうなものなのに
厚いとモサモサしてて嫌
なんで8枚切り
がんばれば6枚切りまではできるけど8枚切りは店で切ってもらわないと無理だわ
目玉焼きとかを載せて食べる時は8枚かな。
単純にトーストして食べるときは6枚。
だいたい2枚ずつ食べるから5枚だと半端に余る。
薄切りで枚数増やした方が、バターとかジャムとかの
塗り物を相対的にたっぷり塗れる
糖質制限中だから8枚切り一択。はさむのはチーズと魚肉ソーセージ。
8枚切り2枚使ってサラダはさんで食うから、4枚切り食ってるようなもの。
用途の違いに貧乏もくそもあるかよw
値段は同じなのに貧乏もクソもないだろ
1はカレーは牛肉の大阪人だな
厚切りは見えっぱりの地域が多いってみのもんたが…
8枚のを2枚かりかりに焼いて溢れる位具を挟んで食べてるな
外はかり中はふわとかアホな芸能人が言ってるイメージしかない
スレイッチがズタボロに言い負かされてて草
5枚切り買ってみたけど、1枚で結構腹溜まる
6枚切りじゃ物足りない人が買えばいいんじゃない?
8枚切りは食の細い人向けやサンドイッチ用だし
土日とかの朝昼兼用の時に4枚切り2枚使ってサンドイッチ作ってるわ
1個食うだけで腹に溜まるから結構いい、ちゃんと期限内に使い切れるし
てか8枚切りとか見たことないんやけど
カリカリにして食べるの好きだから逆に8枚切りしか買わないんだが
>え!!6枚切りでサンドイッチを!?
トーストは8枚切りでサンドイッチは6枚切りを半分にスライスしてるぞ
糖質や炭水化物をそんなにとってどうするんや
↑6枚切りでサンドイッチってのは、その1個だけ食べるやつだろ
どうせ耳取ることも半分に切ることもしてない
サンドイッチじゃなくてバーガーと言ったほうがいいやつだよ
8枚切りでサンドイッチ作る人は、いろんな具を挟んだのをいくつも用意するから、薄いのじゃないと駄目なんだよな
パンに何か塗ってそのまま食べることしか想定してない奴の意見で
逆に貧しい環境バレてるっていうね
人生って概念から滲み出るんだよなマジで
テーマにすべきは買うパンの種類だったな
食パン〇枚切りだと貧乏人だのおかしいだのって話はよく分からん