
一人○○の限界点、どこまでいける?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620974938/
1: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:48:58.33 ID:XEBJosAz0
一人で外食することについて、恥ずかしさを感じない割合
ファミレス 70.5%
ファーストフード 83.0%
ラーメン屋 65.6%
牛丼屋 69.4%
ファーストフード 83.0%
ラーメン屋 65.6%
牛丼屋 69.4%
回転寿司 45.6%
定食屋 52.1%
居酒屋 24.6%
カウンター寿司 23.5%
焼肉屋 21.0%
定食屋 52.1%
居酒屋 24.6%
カウンター寿司 23.5%
焼肉屋 21.0%
引用元、全文はこちらから: お一人様のボーダーライン 一人で入るのが恥ずかしい・恥ずかしくない飲食店は?
2: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:49:05.93 ID:XEBJosAz0
焼肉はさすがにハードル高いやろ
メンタル強すぎや
メンタル強すぎや
32: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:51:08.62 ID:tTUjt6fAd
>>2
そうか?
そうか?
3: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:49:10.23 ID:XEBJosAz0
牛丼とかマックは行けるけど
5: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:49:27.11 ID:dOD9ThaR0
店による
6: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:49:36.11 ID:CW5VnaEO0
ファミレス余裕ってマジかよ
8: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:49:47.05 ID:U56puJhb0
恥ずかしい理由が分からん
9: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:49:52.26 ID:mOiEYdlS0
牛丼ラーメンよりファミレスなんか
11: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:49:55.02 ID:3fb6Ok8U0
最近カウンターあるから余裕よ焼肉も
12: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:50:05.87 ID:2gsn29ac0
ラーメン屋 65.6%とか低すぎや
16: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:50:22.34 ID:ZxEb7phHp
恥ずかしがって食いたもんも食えない方が損やん
18: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:50:29.41 ID:OyOU4V/YM
ランチタイムなら余裕
20: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:50:35.16 ID:xWeqXRa3a
1人で座敷席占拠ならともかくテーブルやカウンターなら気兼ねないやろ
33: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:51:12.83 ID:3fb6Ok8U0
>>20
テーブルも夜はきついで
カウンターじゃないと一人焼肉いけんわ
テーブルも夜はきついで
カウンターじゃないと一人焼肉いけんわ
39: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:51:27.44 ID:rAmqEXPQr
>>20
テーブル一人で座るの申し訳無くない?
ワイは罪悪感感じながら座るわ
テーブル一人で座るの申し訳無くない?
ワイは罪悪感感じながら座るわ
697: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:32:02.83 ID:xKQ54CUZ0
>>39
これが嫌でなかなか焼肉行けんわ
ファミレスも1人でよう行かんし、学生時代ファミレスで勉強して席を今日時間占拠するやつの気が知れんかった
これが嫌でなかなか焼肉行けんわ
ファミレスも1人でよう行かんし、学生時代ファミレスで勉強して席を今日時間占拠するやつの気が知れんかった
25: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:50:48.78 ID:Gumjz/Lr0
時間帯によるやろ
平日ランチの1人焼肉は余裕だけど土日の夜は無理
その時間帯は1人焼肉断られそうだけど
平日ランチの1人焼肉は余裕だけど土日の夜は無理
その時間帯は1人焼肉断られそうだけど
28: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:50:53.50 ID:Eou2HGcap
居酒屋1人って割とハードル高いんやな

53: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:52:23.60 ID:ywucgS2w0
>>28
美味しい酒や料理が売りのところならともかく
ただ騒いでアルコール流し込むような底辺チェーン居酒屋やと1人は無理やな
美味しい酒や料理が売りのところならともかく
ただ騒いでアルコール流し込むような底辺チェーン居酒屋やと1人は無理やな
59: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:52:56.85 ID:1Fh5x0fW0
>>53
1人鳥貴族楽しいぞ
1人鳥貴族楽しいぞ
78: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:54:05.61 ID:9dewZx8ip
>>59
ええよな
入店即釜飯オーダーして釜飯が来るまで適当に飲み食いして釜飯食って帰るの最高や
ええよな
入店即釜飯オーダーして釜飯が来るまで適当に飲み食いして釜飯食って帰るの最高や
30: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:51:05.29 ID:BVrwL+HYp
情熱ホルモンなら余裕
牛角は躊躇する
牛角は躊躇する
34: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:51:15.88 ID:KiBiD6B/0
牛角一人でいけるか?
そういうことやぞ
194: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:02:02.92 ID:Zrp9HW560
>>34
カウンター席がおいてあるのはそういうことだろ
カウンター席がおいてあるのはそういうことだろ
60: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:53:01.68 ID:7pY50MnT0
焼肉でバイトしてるけどGOTO以降1人客めっちゃ増えたわ
62: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:53:02.05 ID:wZnpBl0g0
ひとり東京タワーを経験したワイは無敵や
67: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:53:28.14 ID:V563LHAl0
一人カラオケとかどうなんやろ、クソ勇気要りそう
88: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:54:52.50 ID:98B2sjVs0
>>67
カラオケとか夜以外はむしろ1人客ばっかやぞ、本気で言っとるんか?
カラオケとか夜以外はむしろ1人客ばっかやぞ、本気で言っとるんか?
893: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:44:06.77 ID:5L/G9eOAd
>>67
カラオケは人数が増えた分だけ価格が倍になる謎システムだから1人で行くのがベストだな
カラオケは人数が増えた分だけ価格が倍になる謎システムだから1人で行くのがベストだな
70: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:53:46.83 ID:AU+YA93p0
料亭に一人…?
73: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:53:58.69 ID:F300zdp90
日本人は他人の目が気になって一人で行動できない
76: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:54:03.12 ID:98B2sjVs0
最近の風潮で一人焼肉は余裕になったわ
真に難易度高いのは1人お好み焼き
真に難易度高いのは1人お好み焼き
91: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:54:54.15 ID:P+YWNvwz0
映画も飯もカラオケも余裕や
テーマパークだけは無理やな行こうとも思わんけど
テーマパークだけは無理やな行こうとも思わんけど
93: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:55:07.52 ID:A1cSSNl40
軽食なら一人でも問題ないがファミレスや焼肉は一人だと寂しくないか
99: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:55:34.98 ID:iQPkKlREd
焼肉よりファミレスのがキツイわ

110: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:56:07.25 ID:3fb6Ok8U0
>>99
ファミレスは割とガラガラやで
全然気にせんよ
ファミレスは割とガラガラやで
全然気にせんよ
131: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:57:53.78 ID:PgqS5tBr0
>>110
仙台でびっくりドンキーが食べたくなって
昼休みに言ったんやが
カップルばかりが座りまくってるデカい丸テーブルに座らされて店員に殺意覚えたわ
仙台でびっくりドンキーが食べたくなって
昼休みに言ったんやが
カップルばかりが座りまくってるデカい丸テーブルに座らされて店員に殺意覚えたわ
147: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:59:08.52 ID:3fb6Ok8U0
>>131
店員が気が利かないと最悪やなw
言えば変えてもらえるだろうけども
サイゼとかガストあたりならいつ行っても空いてるわ
店員が気が利かないと最悪やなw
言えば変えてもらえるだろうけども
サイゼとかガストあたりならいつ行っても空いてるわ
105: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:55:55.81 ID:XTS4rAE90
一人ステーキ一人焼き肉行けたけど一人パスタ屋さん恥ずかしい
138: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:58:29.62 ID:Oz/fSv9qd
レベル1 一人でラーメン屋
レベル2 一人で喫茶店
レベル3 一人で回転寿司
レベル4 一人でカラオケ
レベル5 一人で宿泊旅行
レベル6 一人でファミレス
レベル7 一人で焼肉屋
レベル8 一人で学食
レベル9 一人でディズニーランド
レベル10一人でラブホ
レベル2 一人で喫茶店
レベル3 一人で回転寿司
レベル4 一人でカラオケ
レベル5 一人で宿泊旅行
レベル6 一人でファミレス
レベル7 一人で焼肉屋
レベル8 一人で学食
レベル9 一人でディズニーランド
レベル10一人でラブホ
145: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:58:58.79 ID:PgqS5tBr0
>>138
一人でラブホは余裕やろ
一人でラブホは余裕やろ
167: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:00:26.78 ID:BRMlWiSPa
>>138
やるかやらないかは別で一人ラブホこそ余裕やろ。人の目があるから皆一人〇〇躊躇するんやぞ。ラブホなんかほぼ無人やん
やるかやらないかは別で一人ラブホこそ余裕やろ。人の目があるから皆一人〇〇躊躇するんやぞ。ラブホなんかほぼ無人やん
174: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:00:57.56 ID:GvB/yz+vM
>>138
一人でディズニーは何しに行くんや?グッズ買い出しか
一人でディズニーは何しに行くんや?グッズ買い出しか
182: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:01:17.06 ID:+0Oy988+0
>>138
卒業旅行で一人ユニバなら行ったけど余裕やったぞ
卒業旅行で一人ユニバなら行ったけど余裕やったぞ
193: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:01:54.74 ID:ywucgS2w0
>>182
1人卒業旅行とか難易度高そうや
1人卒業旅行とか難易度高そうや
203: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:02:29.48 ID:tncAMHS10
>>182
それは無理
それは無理
191: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:01:38.16 ID:ZGdKs8poa
>>138
エアプすぎ
1人学食とか誰でもできるから
エアプすぎ
1人学食とか誰でもできるから
215: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:03:06.67 ID:3fb6Ok8U0
>>191
学食は割と最高難易度やで
12時の混んでる時な
カウンター席もないし長い机だから最悪やった
学食は割と最高難易度やで
12時の混んでる時な
カウンター席もないし長い机だから最悪やった
199: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:02:19.63 ID:U+wIqbcy0
>>138
一人ディズニーは逆に余裕や
一人遊園地は厳しい
一人ディズニーは逆に余裕や
一人遊園地は厳しい
206: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:02:41.99 ID:ywucgS2w0
>>199
ディズニーはガチ勢おるしな
ディズニーはガチ勢おるしな
142: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 15:58:49.01 ID:VtB0r6cRa
1人コンビニがギリやわ
166: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:00:25.21 ID:ywucgS2w0
>>142
初めてのお使いかな?
初めてのお使いかな?
212: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:03:02.14 ID:oPpT0W1j0
これ
田舎者と都内じゃ感覚が違うと言うか
状況も店員も店の作りも違うんよね
田舎者と都内じゃ感覚が違うと言うか
状況も店員も店の作りも違うんよね
239: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:04:38.64 ID:XeXDz0ftM
1人フェス行ったことあるけど寂しいけど楽しいで
好きなアーティストストイックに回れるのは強い
好きなアーティストストイックに回れるのは強い
275: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:06:51.72 ID:JQ7elCP+M
ワイは一人で観覧車乗ったことあるで
294: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:07:52.89 ID:jdhMSxLv0
>>275
楽しいか…?
楽しいか…?
425: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:15:05.68 ID:/bsdMGUza
こういうのでいいんだよ
455: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:16:35.40 ID:S11zbi18a
>>425
予備校かな
予備校かな
471: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:17:27.39 ID:PgqS5tBr0
一人でキャンプ場行って
一人で釣りして
一人で調理して
一人で宿泊したいんやけど
あのアニメの影響と思われるのがな…
一人で釣りして
一人で調理して
一人で宿泊したいんやけど
あのアニメの影響と思われるのがな…
496: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:18:36.58 ID:dLyBkzff0
>>471
いきゃええやろ
そんなん言い出したらやりたいことなんもやれんくなるぞ
いきゃええやろ
そんなん言い出したらやりたいことなんもやれんくなるぞ
514: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:19:34.77 ID:bNiaeQDL0
>>471
ヒロシのファンかな?って思う人もおるやろ
ヒロシのファンかな?って思う人もおるやろ
491: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:18:17.74 ID:sWnLmrd80
牛角ソロが一回ってだけで知らんホルモン屋とかには思い返してみりゃしょっちゃう入ってるな
孤独のグルメの影響やな
孤独のグルメの影響やな
522: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:20:11.31 ID:xNK3Ttdqa
そもそも焼肉食いたいなぁ→一人焼肉行くかとはならんのよ
普通は〇〇と飯食いたいなぁ→焼肉にすっか
なんよ
普通は〇〇と飯食いたいなぁ→焼肉にすっか
なんよ
535: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:21:15.94 ID:PgqS5tBr0
>>522
どっちともあるやろ
最近は奇麗な若い姉ちゃんでも牛角やラーメン屋で一人で来てるの見かけるで
どっちともあるやろ
最近は奇麗な若い姉ちゃんでも牛角やラーメン屋で一人で来てるの見かけるで
545: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:22:05.30 ID:3Ripxqvp0
>>522
後者もあるが前者もあるやろ普通
後者もあるが前者もあるやろ普通
581: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:24:16.71 ID:7PsTvS3h0
>>522
それ財力次第やない?
焼肉をイベントと考えすぎやろ
食べホ前提なんか知らんけど、わざわざ予定合わせるよりもランチで気軽に入りたくなることもあるし
それ財力次第やない?
焼肉をイベントと考えすぎやろ
食べホ前提なんか知らんけど、わざわざ予定合わせるよりもランチで気軽に入りたくなることもあるし
571: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:23:51.89 ID:IAG/KVLX0
一人◯◯の難易度一覧wwwww
レベル1 一人でラーメン屋
レベル2 一人でファミレス、回転寿司、喫茶店
レベル3 一人でカラオケ
レベル4 一人で宿泊旅行
レベル5 一人で焼肉
レベル6 一人でライブ参加
レベル7 一人で食べ放題(スイパラ含む)
レベル8 一人で大衆居酒屋
レベル9 一人でデートスポット(イルミネーション等)
レベル10 一人で遊園地
レベル2 一人でファミレス、回転寿司、喫茶店
レベル3 一人でカラオケ
レベル4 一人で宿泊旅行
レベル5 一人で焼肉
レベル6 一人でライブ参加
レベル7 一人で食べ放題(スイパラ含む)
レベル8 一人で大衆居酒屋
レベル9 一人でデートスポット(イルミネーション等)
レベル10 一人で遊園地
584: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:24:31.49 ID:P58mU6COr
二人で行けばもっと楽しいはずやでw
友達いないだけやんw
友達いないだけやんw
594: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:25:24.85 ID:8u5fmAkV0
20代やけど一人で居酒屋行き出したら色々終わりそうな気がする
632: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:27:55.20 ID:RtCcDoDLp
焼肉ライクは最高

637: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:28:10.23 ID:4UDDc7kpM
一人でバーミヤンしゃぶしゃぶ食べ放題行っていい?
643: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:28:36.05 ID:tTUjt6fAd
>>637
ええで
ええで
652: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:29:17.77 ID:vxmgc3wOa
>>637
1人しゃぶしゃぶそこそこ人おるで
1人しゃぶしゃぶそこそこ人おるで
653: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:29:23.07 ID:Sy9bkQVa0
むしろ一緒に行くやつおらんほうが気にするんちゃうんか? だから周りの目気になるんやろ?
672: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:30:24.71 ID:ZfW7x7Zrd
>>653
多分友達少ない奴ほど、自分もビクビクして行きづらいし
他人がやっとると気になるんやないか
そんな気にせんでええのに
多分友達少ない奴ほど、自分もビクビクして行きづらいし
他人がやっとると気になるんやないか
そんな気にせんでええのに
669: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:30:14.08 ID:YBtiECGdd
https://i.imgur.com/XTaBJNN.jpg
686: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:31:17.58 ID:RC3ViijIM
コロナ禍じゃ1人飯最強やぞ
702: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:32:16.25 ID:+7rcH4R9r
ワイかて一人濵かつやら一人ステーキやらするわい!
https://i.imgur.com/4Hh4kWi.jpg
713: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:32:50.38 ID:ywucgS2w0
>>702
これ何グラムあるんや
これ何グラムあるんや
741: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:34:41.70 ID:+7rcH4R9r
>>713
ワンポンドやから380~400くらいやったはずやで
ワイは食べる事が好きやから一人でも美味しい店あったりしたら躊躇いなく行くんや
ワンポンドやから380~400くらいやったはずやで
ワイは食べる事が好きやから一人でも美味しい店あったりしたら躊躇いなく行くんや
755: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:35:41.84 ID:efMR6K7gd
まあ結局のところ目的の違いやないか
複数人で食うやつは焼肉を食いたいというよりも誰かと飯を食いたいってのが強くて一人で食うやつはその逆や
複数人で食うやつは焼肉を食いたいというよりも誰かと飯を食いたいってのが強くて一人で食うやつはその逆や
757: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:35:56.78 ID:w4Bkpba+d
何が恥ずかしいのかが分からない、美味いものを1人で食うのはそれはそれで至高だろ
758: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:35:58.07 ID:Y7lHF1eF0
最近は一人で行って動画とるやつとかも多いやん
763: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:36:18.69 ID:ROHCon2S0
一人暮らしすると恥ずかしさ消えるよな
955: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:48:43.12 ID:ZxEb7phHp
>>763
これがデカイかもな
家族と暮らしてるとそもそも選択肢に入らんし
これがデカイかもな
家族と暮らしてるとそもそも選択肢に入らんし
766: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:36:30.39 ID:bE+MUIOoa
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、
ただ俺の存在や影響力が薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、
ただ俺の存在や影響力が薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う
ワイはこれやから1人の方が楽
783: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:37:18.96 ID:F1gehUKid
>>766
やめてくれ😭
やめてくれ😭
784: 風吹けば名無し 2021/05/14(金) 16:37:27.10 ID:YBtiECGdd
ひとり焼肉やったことないやつは勿体ないわ
ストレスフリーで好きなだけ肉食えるって最高
ストレスフリーで好きなだけ肉食えるって最高
ありがとうございます
咳をしても一人
席についても一人
一人で後片付けしてたら部屋の電気消されたことあるわ
10年以上前に新宿で一人焼き肉屋った店は自分を含めて2人しかいなくて快適だったね
ともだち?ナニソレオイシイノ?
気にしすぎでしょ。
一人で焼肉余裕だけど、鶴橋の空やったかには一人で並べんかったわ
居酒屋は何故か近所ほど一人で入り辛い
何かをするのに人数とか目的以外の事あんま考えない人も多いと思うよ
焼肉食いたい→焼肉食う
それだけのこと
一人牛角はいいぞ~
まぁ席なくてテーブル使うと、確かに罪悪感はある
ペースあるから焼肉は1人の方がいいな
しょっちゅう一人焼肉とか一人飲みしてる女友達いるわ
可愛いけど酒癖は悪い