
5chのチャーハンの作り方試してみたら・・・
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620618574/
2: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:50:52.67 ID:eL0ijYS90
おいちい…
3: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:51:48.87 ID:XyzmoAfP0
冷や飯を使っただけでパラパラと言い張る連中も大概
4: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:52:26.31 ID:eL0ijYS90
ラップ失敗した冷凍ご飯使ってるからパラパラや…
9: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:54:20.15 ID:7YbN+asF0
>>4
ラップ失敗したら水塗ってからチンしたらええで
ラップ失敗したら水塗ってからチンしたらええで
14: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:55:20.77 ID:eL0ijYS90
>>9
ええこときいたわ
冷凍庫にカッサカサの白飯大量に眠ってる
ええこときいたわ
冷凍庫にカッサカサの白飯大量に眠ってる
5: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:52:52.71 ID:9NF0QDgV0
ええやん
ワイのチャーハン茶色くなるねん
白いの食べたい
白いの食べたい
6: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:53:14.18 ID:66h+/X+W0
思ったよりうまそうでムカつく
7: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:53:39.91 ID:eL0ijYS90
誉めてくれてうれちぃ…
8: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:53:52.97 ID:XXlHH4Vg0
油3割減らせ
10: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:54:20.92 ID:eL0ijYS90
やっぱ油多すぎてもいけないんか…
12: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:54:27.50 ID:2ekx8ZfC0
旨ければなんでもいいよね
13: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:55:12.27 ID:Z47timMtM
油は大量でいいぞ
プロのチャーハンは油ドバドバだからな
プロのチャーハンは油ドバドバだからな
16: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:56:19.54 ID:cPyvfsx40
>>13
あれは鉄鍋だからってのもある
あれは鉄鍋だからってのもある
15: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:56:19.12 ID:BAKA9ZRZ0
油大量って言っても限度があるから
そりゃ日本人の家庭料理の感覚から言ったらドバドバやが
中華料理の普通ってもんがあるから
そりゃ日本人の家庭料理の感覚から言ったらドバドバやが
中華料理の普通ってもんがあるから
17: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:56:26.99 ID:eL0ijYS90
皿の底に油だまりができてるねぇ…
18: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:57:45.00 ID:jyRbVZH50
アツアツご飯をマヨネーズと卵であえろ
それをフライパンへ入れて中火や
24: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:59:25.48 ID:UddjLH440
>>18
食感悪そう
食感悪そう
26: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:59:58.60 ID:jyRbVZH50
>>24
やってみパラパラなる
やってみパラパラなる
28: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:00:59.31 ID:P501ChRp0
>>18
それはもう炒飯ではないんや
それはもう炒飯ではないんや
34: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:02:07.31 ID:jyRbVZH50
>>28
家庭ではどうしても火力足りんからはじめから和えとくとええんやで
家庭ではどうしても火力足りんからはじめから和えとくとええんやで
19: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:57:54.29 ID:V2DkoI170
炒めすぎや
21: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:58:49.75 ID:eL0ijYS90
炒飯安いから極めたいねぇ…
23: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:59:06.12 ID:FPXpKOLIa
こういうのでいいんだよ
25: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 12:59:35.44 ID:jyRbVZH50
https://i.imgur.com/gMT9ydf.jpg
27: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:00:01.43 ID:eL0ijYS90
>>25
バラバラやな
和風炒飯って感じか?
バラバラやな
和風炒飯って感じか?
30: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:01:10.26 ID:jyRbVZH50
>>27
パラパラなるで!
パラパラなるで!
キュッとした感じ欲しかったら茶碗にいれて形作って出したらそれらしくなる
29: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:01:03.30 ID:Hb8Q1V6r0
https://i.imgur.com/WPhR9D3.jpg
31: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:01:38.79 ID:DtDIPSvQa
卵先混ぜはパサパサでうまくない
32: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:01:40.51 ID:cZ3tjT/c0
野暮やけどパラパラは店で食って家のはべっしょりでよくない?
そこまで家で作るべちょべちょチャーハンを目の敵にする意味が分からん
そこまで家で作るべちょべちょチャーハンを目の敵にする意味が分からん
35: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:02:57.69 ID:8m9RXQqU0
べちょべちょなのそんなダメか?
37: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:04:19.38 ID:eL0ijYS90
お店クオリティを家で作ったという達成感がほしいからパラパラの方が好ましいんや…
33: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:01:59.55 ID:kXd65fRL0
ネギ使った方がええでマジで
36: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:03:01.02 ID:eL0ijYS90
ネギは惣菜のピリ辛チャーシューそのまんまぶっ混んでるから入ってるんや…
38: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:04:42.72 ID:kXd65fRL0
>>36
惣菜のピリからチャーシューがよくわからんからなんとも言えんけどスーパーの刻みネギとかでいいから入れた方が見栄え良くなるし風味明らかに変わるで
あとウェイパーやなくてハイミー使っとき
惣菜のピリからチャーシューがよくわからんからなんとも言えんけどスーパーの刻みネギとかでいいから入れた方が見栄え良くなるし風味明らかに変わるで
あとウェイパーやなくてハイミー使っとき
39: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:05:33.17 ID:eL0ijYS90
たいして使わないもので冷蔵庫溢れるのが怖いから極力シンプルに作りたいんや…
41: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:06:36.26 ID:kXd65fRL0
パラパラに作りたいんやったら水分少なめのご飯炊くのが確実なんやけど
チャーハンなんて余ったご飯で作るもんだろとか言い出す○イジが現れるからなぁ
チャーハンなんて余ったご飯で作るもんだろとか言い出す○イジが現れるからなぁ
42: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:07:04.40 ID:DtDIPSvQa
卵先混ぜしてるやつは油かマヨネーズまぜて卵は一回半熟にしてから混ぜた方がいい
45: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:08:27.21 ID:kXd65fRL0
>>42
これ
卵半熟にしたあとご飯ぶち込んでお玉の底でパァン!パァン!って叩いてたら自然とできるわ
これ
卵半熟にしたあとご飯ぶち込んでお玉の底でパァン!パァン!って叩いてたら自然とできるわ
43: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:07:24.50 ID:oDqaqMdJ0
米340g、油大さじ2、卵2の割合でやったら中火でもパラパラになったで
最後に酒と葱油足したらギトギト感も減る
最後に酒と葱油足したらギトギト感も減る
44: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:07:27.28 ID:eL0ijYS90
アカン油多すぎてお腹がビックリしてる
46: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:09:11.86 ID:eL0ijYS90
というか中華なべじゃないとアカンのか?
ワイフライパンなんやが
ワイフライパンなんやが
48: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:10:27.67 ID:kXd65fRL0
>>46
別にええで
ただ高火力の調理するとテフロンが剥がれるから中火くらいでもパラパラにできるレシピ探しなな
別にええで
ただ高火力の調理するとテフロンが剥がれるから中火くらいでもパラパラにできるレシピ探しなな
47: 風吹けば名無し 2021/05/10(月) 13:10:14.25 ID:cjXh4aLVr
しっかりと油を炙って飛ばさなあかんって美味しんぼでやってたやろ
ありがとうございます
ご飯硬めに炊く
ラード結構使う
卵フライパンに入れたらすぐにご飯入れる
これでしっとりパラパラになるのに、卵かけご飯とかフライパン煽るなとか意味わからん。そんなんやったら焼き飯になるだけだぞ。むしろくっつくわ
多めの油をしっかり熱してから溶き卵入れるんや、3/2位固まったらご飯入れれば良い。これに味覇と胡椒入れときゃ旨いよ
油の温度が低いとそうなるね
皿に残るくらい油を使うのは頭悪い感じがして私は好き
ただ油の温度を上げるため家庭用の火力では時間が必要
てんぷらを揚げるときは火を点けてから温度があがるまで
しばらく待つけどそんな感じ
大人しく冷凍チャーハン買っとけ
油多いなら玉子増やせ。
それでしつこさは減る。
今のウェイパーって偽物なんでしょ?
シャンタン使わないと