
思ったより皆ドーナツを食べない!?
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620410750/
1: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:05:50.97 ID:5iU0ELMba
おかしいやろ
2: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:06:25.93 ID:4yPLaH2m0
セブン
3: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:06:27.54 ID:5iU0ELMba
安くてシンプルなドーナツ売るだけで業界2位は堅いぞ
4: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:06:48.40 ID:tkeNJOTcd
セブンがしくじったからもう敵なしやろ
5: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:06:56.09 ID:M6m8ChIia
ミスド自体がそんなに稼げてないし市場として価値がないんやろ
6: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:07:10.37 ID:akYV3FKiM
クリスピーなんとかドーナツさんは?

11: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:07:57.32 ID:1iO/JQUca
>>6
どんどん減ってない?
どんどん減ってない?
18: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:09:25.41 ID:e+s2KXsd0
>>6
ワイは好きなんやがああいうひたすら甘いのは日本人好みちゃうんやろな
もうない新宿南口の店に大行列できとったのなんやったんやろ
ワイは好きなんやがああいうひたすら甘いのは日本人好みちゃうんやろな
もうない新宿南口の店に大行列できとったのなんやったんやろ
714: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 04:03:54.53 ID:eqgIhAgX0
>>18
あれサクラってバレて客足減ったんやで
あれサクラってバレて客足減ったんやで
720: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 04:05:10.27 ID:e+s2KXsd0
>>714
まあそんなもんか
あの頃はマックとかもそうやったな
まあそんなもんか
あの頃はマックとかもそうやったな
8: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:07:23.92 ID:19qba74b0
負けたコンビニドーナツで傷だけつけられた哀しい業界
9: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:07:34.22 ID:ScJkXL/R0
ミスドも正直結構ギリやろ
10: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:07:52.21 ID:JfulEsm/0
なぁドーナツ自体要らなくね?
13: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:08:33.09 ID:5iU0ELMba
>>10
いる
いる
21: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:09:37.81 ID:JfulEsm/0
>>13
週に何個くらい食べてるんや?
週に何個くらい食べてるんや?
31: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:10:43.50 ID:5iU0ELMba
>>21
半年に2回くらい
バーキンと同じくらいの頻度
つまりバーキンくらいには需要ある
半年に2回くらい
バーキンと同じくらいの頻度
つまりバーキンくらいには需要ある
46: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:11:57.15 ID:NCheN82G0
>>31
草
ミスドでもう供給過多やんけ
草
ミスドでもう供給過多やんけ
47: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:12:13.68 ID:5iU0ELMba
>>46
それは盲点だった
それは盲点だった
66: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:13:30.01 ID:JfulEsm/0
>>31
ふざけてんじゃねーか草
ドーナツ要らないだろ
ふざけてんじゃねーか草
ドーナツ要らないだろ
74: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:14:08.72 ID:5iU0ELMba
>>66
ドーナツはいる😡
ドーナツはいる😡
14: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:08:48.84 ID:2OImseBfM
最近食べたけどなんだかんだ生き残って欲しいわ
17: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:09:19.59 ID:6fgAC2oL0
オールドファッションだけあればええのよ
29: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:10:20.14 ID:YQZj7kWJd
ミスド一番のゴミ貼っとくぞ
34: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:10:53.67 ID:nxeO8NyB0
>>29
一番美味い
一番美味い
39: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:11:34.11 ID:5iU0ELMba
>>29
一番有能ってのを打ち間違えとらんか?
一番有能ってのを打ち間違えとらんか?
209: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:23:19.17 ID:6Ulj16X5d
>>29
サクサクなところすき
サクサクなところすき
20: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:09:34.39 ID:+vhZQ+oe0
コンビニのチョコファッションで事足りちゃう
ミスドもクリスピーもええんやけど数年に一回機会があったら食う程度で充分
ミスドもクリスピーもええんやけど数年に一回機会があったら食う程度で充分
23: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:09:48.43 ID:8BX7FN+la
コンビニの唐揚げ君とかのコーナーにあったドーナッツどこ行ったん?もうやめた?
27: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:10:17.03 ID:19qba74b0
>>23
もうパンコーナーに移動したで
もうパンコーナーに移動したで
36: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:11:06.48 ID:8BX7FN+la
>>27
まじかよ お店で手作り風やめたんか
まじかよ お店で手作り風やめたんか
25: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:09:58.71 ID:m/mf95Yna
安いしミスド一強やな
35: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:11:04.24 ID:UYoqgk9r0
近所にあったミスドも消えたしミスドすら危うい疑惑がある
37: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:11:06.66 ID:Lb1/CPQTd
コンビニやスーパーに売ってんのにわざわざドーナツだけを目当てに買いに行かんわ
45: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:11:56.63 ID:flpO3W48d
ドーナツじゃなくてドーナッツなドーナッツ
名前間違えてる奴がドーナツ語るな
名前間違えてる奴がドーナツ語るな
48: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:12:13.95 ID:tUQSC2PI0
どっかのチョコとコラボしたときはマジで人やばかった
51: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:12:22.95 ID:C9Yn5TeiM
甘い物そんな食べんけど
オールドファッションとコーヒーはたまにやりたくなる
オールドファッションとコーヒーはたまにやりたくなる
56: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:12:36.71 ID:Z8MsECgg0
令和ドーナツ作ったらミスドに勝てるよな
65: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:13:29.88 ID:ugHTZ0oga
ドーナツよりフライドチキン屋こそ1強すぎるやろ

86: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:15:01.88 ID:10Rpok2z0
でも最近ミスド自体が減っていってないか?
99: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:15:55.50 ID:tRGNadvu0
ミスドどんどん小さくなってない?
気のせいなんかな
気のせいなんかな
105: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:16:16.76 ID:Dt4okFi90
正直ドーナッツがこの世から消滅しても一切困らん

123: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:17:11.15 ID:5iU0ELMba
>>105
とかいって本当に消えたら寂しくて泣いちゃうんやろ
ツンデレやなあ
とかいって本当に消えたら寂しくて泣いちゃうんやろ
ツンデレやなあ
193: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:22:12.33 ID:Dt4okFi90
>>123
ドーナッツが消滅してもパンでええやん
ドーナッツが消滅してもパンでええやん
216: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:23:35.62 ID:5iU0ELMba
>>193
おいおいマリーアントワネットか
おいおいマリーアントワネットか
136: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:18:34.68 ID:krZLirAYa
はらドーナツをすこれ..��
154: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:19:51.35 ID:bIXbamD90
このカロリーモンスター好き
163: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:20:28.02 ID:9DI4A6P10
>>154
これほんとすこ
これほんとすこ
230: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:24:25.28 ID:7LxGXWHE0
>>154
学生時代は食ったな
今は無理
学生時代は食ったな
今は無理
159: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:20:11.03 ID:9/DyVmgw0
ドーナツのカロリーヤバすぎ
164: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:20:32.28 ID:0jvBKwJBd
健康ブームが最大の敵だよな?
189: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:22:04.39 ID:zim7B3hZd
たまにしか食わんけどさすがにミスドがなくなったら寂しい
198: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:22:30.08 ID:5iU0ELMba
近所にベーグル屋さんが何回か出店するんだけど毎回潰れるんや
ドーナツやれば大富豪になれるのになんで気づかないかなあ
ドーナツやれば大富豪になれるのになんで気づかないかなあ
203: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:22:52.47 ID:aDos3SaW0
抹茶のポンデリングうますぎやろ
208: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:23:13.49 ID:oa9OqFN/0
https://i.imgur.com/dTdleC6.jpg
函館のミスドはヤバいよな
函館のミスドはヤバいよな
214: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:23:28.04 ID:irJZE1Pw0
>>208
嫉妬や
嫉妬や
268: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:26:37.90 ID:KZhKFqvJM
>>208
ずるいわ買いまくりたい
ずるいわ買いまくりたい
463: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:41:05.16 ID:4qfpOZVza
>>208
これどういう理屈なん?
これどういう理屈なん?
483: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:42:23.47 ID:/BgsFrDp0
>>463
フランチャイズでやってるとこの努力や
フランチャイズでやってるとこの努力や
263: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:26:11.22 ID:QWVhr6PT0
ツナマヨやソーセージつめこんで惣菜ドーナツ!
コロナの波に乗れば一発逆転あるで
コロナの波に乗れば一発逆転あるで
272: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:27:15.77 ID:6uBG8z8ha
289: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:28:14.34 ID:1c58uxAEM
>>272
友達の新車の中で食べたいドーナツランキング1位
友達の新車の中で食べたいドーナツランキング1位
301: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:28:52.01 ID:JfulEsm/0
>>289
これよりココナツの方がええで
めっちゃ細かいからな
これよりココナツの方がええで
めっちゃ細かいからな
378: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:34:02.63 ID:m/mf95Yna
>>272
このドーナツって人気あるんやな
このドーナツって人気あるんやな
489: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:42:55.45 ID:JyT5etOm0
>>272
まじですこ
4つは買う
まじですこ
4つは買う
314: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:29:54.07 ID:AHAzQ2Cf0
セブンのドーナツ「ミスドの倒し方知ってますよw」
321: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:30:15.10 ID:KE2z6QyVM
ワイが子供のときは
ミスドと言ったらパイの中にソーセージとかハムが入ってるやつが好きだった
あれまだあるんかな?
ミスドと言ったらパイの中にソーセージとかハムが入ってるやつが好きだった
あれまだあるんかな?
なぜかドーナツより好きだった
331: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:31:04.69 ID:5iU0ELMba
>>321
あるやで
ソーセージの皮がしっかりしてて美味いんだよな−
あるやで
ソーセージの皮がしっかりしてて美味いんだよな−
350: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:32:18.69 ID:EGoIFIXV0
>>321
ワイもや
ミスドデビューがそもそもエビグラタンパイやった
ワイもや
ミスドデビューがそもそもエビグラタンパイやった
414: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:36:33.43 ID:rQyvthWH0
>>321
カリーパン復活させてほしい
あれだけでも寄る価値があった
カリーパン復活させてほしい
あれだけでも寄る価値があった
325: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:30:27.94 ID:eVT57vZJ0
昔おばあちゃんが家来る時は必ずミスド買ってきてくれてうれしかったなぁ
333: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:31:09.83 ID:2LssBBQVa
こういうのでいいんだよラーメン
337: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:31:20.60 ID:G8GVlROz0
こういうのでいいんだよ
347: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:32:12.89 ID:sB3WKyK60
>>337
この組み合わせだとドーナツいらんな…
この組み合わせだとドーナツいらんな…
357: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:32:36.17 ID:zim7B3hZd
サンフランシスコのチャイナタウンの飲茶~
362: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:32:53.28 ID:+HX87Aqi0
おっさんになるとそれまで見向きもしなかったオールドファッションとかチョコファッション食べだす謎現象
372: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:33:46.78 ID:KE2z6QyVM
>>362
歳とるにつれて甘いもの好きになるのなんなんだろ
歳とるにつれて甘いもの好きになるのなんなんだろ
367: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:33:26.70 ID:3IQnA+h+0
なんで廃れたんやろ
80年代はおしゃれなイメージのお店だったのに
80年代はおしゃれなイメージのお店だったのに
371: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:33:45.74 ID:bIXbamD90
子供の頃これが凄いスペシャル感あって好きだった
401: 風吹けば名無し 2021/05/08(土) 03:35:12.10 ID:zx0TuenH0
>>371
Dポップの欲張り感わかる
Dポップの欲張り感わかる
ありがとうございます
セブンのチョココーティングドーナツだけはやたらうまいよ。
なぜかほかのドーナツはおいしくない。
チョコのだけやたらおいしい。
不思議。
パン屋が片手間にやる分くらいしか需要無いだろ
炭水化物+油脂+糖やぞ
飢えてる人には御馳走なんだろうけど
普通の日本人には質の悪いデブ食
単に需要が小さくて、その小さい需要のほとんどをミスドが持ってるので他は入ってこられない
ミスドの競合は街のパン屋とかだわな。
ミスドはドーナッツ専門店だけあってどれを食べてもレベルが高い
気まぐれで普段頼まないのを食べても新しい美味しさに出会えるからドーナッツ食べるならミスドで買うってなる
ドーナッツ専門店自体少ないから多品種のドーナッツを買おうとすると選択肢がない
近年は糖質カットブームだから業績不振
他に参入する会社なさそうよね
一強どころか衰退してねーか、店が無いぜ
そもそもドーナツチェーン店自体が日本じゃ流行らないから参入してこないか
小規模展開が多いからミスド以外見ない 欧米で和菓子屋やるようなものだし文化として
浸透してないからなぁ・・・ 高いけどドーナツプラントとかジャックインザドーナツとか美味しいよ
偶にしか食べたくならんけど あとクリスピークリームドーナツのオリジナルグレーズは出来立てが一番美味い
というか他のメニューが美味しくないのが致命的
ココナツの粉かかったドーナツだけは許せん。
あれ美味しいって言ってる奴の味覚は多分コロナ感染した患者なんだろうな。
ご愁傷様。
デブ以外、ドーナツなんてたまにしか食べないからさ。デブの常食だろ。昔のアメリカ映画でもデブの手には必ずドーナツが握りしめられている。デブしか食わないよ、あんなもの。
トーラス
アメリカはダンキンドーナツが「警察官なら無料」ってキャンペーン続けて
頻繁に警官が来るので店が襲われにくいって状況を作ってるのが頭良いなと思ったけど、
警官がデブだらけになってひどいらしい
日本におけるドーナツという食べ物のパワーがもうひとつやな。
お茶請けには重過ぎるし、食事にするには人を選ぶ。
自分はオールドファッションとエンゼルクリームが好きだけど、1年に1~2個食べて満足するくらいやし。