
皆がびっくりドンキーに思う事
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618077772/
1: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:02:52.74 ID:VxLgXE4IM
3: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:03:17.44 ID:oGrvtzx50
ブロッコリーの箱舟すこ
6: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:03:40.93 ID:JXF/Q3gV0
メリゴーランドどこいったん…
8: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:04:03.39 ID:jFGgDpdl0
ビールが美味しい
10: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:04:44.86 ID:UtfTM1c00
パイナップル好き
11: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:05:21.75 ID:BqgKJWLR0
今は箸だけど昔はフォークでサラダが食べづらかった
13: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:05:46.92 ID:6LijguNG0
いちごミルク大好き
14: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:06:07.18 ID:zAvJleRy0
カリーバーグディッシュすこ
15: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:06:09.27 ID:pM7Z7DY8a
親子バーグにカレーつけろ

16: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:06:18.20 ID:pMabAwKR0
高くなったよな
17: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:06:24.88 ID:P4nrMwWF0
イカの方舟と太陽のオレンジすき
18: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:06:26.25 ID:gR2Ts5dk0
久々に行ったらイメージしてたより高上がりだった
19: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:06:43.52 ID:oGrvtzx50
一番人気はやっぱりチーズバーグディッシュか?
20: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:06:45.49 ID:P4nrMwWF0
マヨネーズなんであんなうまいんや
27: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:07:43.80 ID:oGrvtzx50
>>20
あれたまーにスーパーで売ってるよな
あれたまーにスーパーで売ってるよな
22: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:06:50.50 ID:EA0YBour0
昔は結構美味かったけど今はまずいに片足つっこんでる
23: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:06:51.45 ID:JSmGiOas0
飲み物のサイズ感を楽しむところだぞ
26: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:07:26.67 ID:JOSSzRGu0
メニューでかすぎ定期
149: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:31:59.59 ID:gM7xgr6J0
>>26
最近の店舗はタッチパネルで寂しいわ
最近の店舗はタッチパネルで寂しいわ
31: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:08:16.02 ID:pUT6cURRa
付け合わせの大根サラダ美味しい。山盛りで欲しい
34: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:09:04.33 ID:oKiu9Hro0
最近行ってないな
たまには食べに行くか
たまには食べに行くか
35: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:09:31.54 ID:vkpGWU+90
3年に一度くらい行きたくなる
36: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:09:43.96 ID:H2lBHNLC0
のみごろキウイすき
37: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:09:57.59 ID:zAvJleRy0
最初メニュー見た時は何かの冗談だと思ったわ
40: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:10:30.93 ID:P4nrMwWF0
メニューいつか倒れてくるんやないかと思ってしまう
43: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:10:43.61 ID:JwZj0jHY0
北海道の企業だと北海道人も思っとるわけやが
実は大谷翔平と小林陵侑と同じで岩手生まれで北海道で大きくなったという事実
実は大谷翔平と小林陵侑と同じで岩手生まれで北海道で大きくなったという事実
47: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:11:40.67 ID:cPrDiRTa0
サラダとご飯を同じ皿に盛るの嫌い

48: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:11:48.00 ID:kqkEjMUM0
ワンプレート嫌い
53: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:12:14.48 ID:pQbZfylh0
パフェ食べるところ
58: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:13:22.05 ID:4vq1+2iod
食ったこと無いけどパイナップル載った奴美味いらしいから気になる
63: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:14:06.35 ID:/dbWS/mv0
この前食いたいの食ったら2000円超えたわ
66: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:15:18.78 ID:t77R/Hccd
メリーゴーランド復活させろや
69: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:16:06.44 ID:9C0hT8uq0
チーズフォンデュバーグも美味いし×チーズバーグも美味い
いちごミルクも美味い
ポテサラバーグも美味いけど肉少なくて損した気分になる
いちごミルクも美味い
ポテサラバーグも美味いけど肉少なくて損した気分になる
73: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:16:55.24 ID:hg0PgC8X0
ハンバーグのあの味うまい
74: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:17:09.13 ID:FPwlmhkM0
ポテサラバーグディッシュ
イカの方舟
マーメイドサラダ
いちごミルク
が鉄板よ
イカの方舟
マーメイドサラダ
いちごミルク
が鉄板よ
76: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:17:36.60 ID:gaJ1H6h00
ポテサラバーグといちごミルクだけで価値がある
78: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:18:13.74 ID:FPwlmhkM0
>>76
好み合うな
好み合うな
82: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:18:33.91 ID:0Xh45p5aM
1人じゃ入りづらい
83: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:18:34.18 ID:7nZ4UvMP0
注文後メニュー下げるのやめて欲しい
143: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:30:11.72 ID:OpKiATGw0
>>83
料理来てからあれぶっ倒れたら悲惨やん
料理来てからあれぶっ倒れたら悲惨やん
86: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:19:21.67 ID:FPwlmhkM0
いちごミルクのあのつぶつぶ感最高よな
家では作れん
家では作れん
90: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:19:41.97 ID:s7mADphK0
うまいけど少ない
93: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:20:18.19 ID:P4nrMwWF0
ポテトフライもなんか芋がつまっててうまい
103: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:21:50.76 ID:TzKRcny50
おろしそ推しのワイわかってるやろ感は異常

112: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:23:42.67 ID:0ph3b6Zd0
デザートが地味に有能
113: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:23:49.46 ID:+Z+cDl0U0
味に驚きはない
115: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:24:13.33 ID:pUT6cURRa
肉団子みたいなハンバーグ実家感あって結構すき
118: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:25:00.00 ID:LH23n8NE0
イカの方舟を食べるところ
120: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:25:30.19 ID:P4nrMwWF0
>>118
ハンバーグくるまでのいかはすごくおいしい
ハンバーグくるまでのいかはすごくおいしい
122: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:26:17.98 ID:dOjoWBXh0
大根サラダがおいしい
125: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:26:29.07 ID:89lPYyCp0
メリーゴーランドやっけ、アレなんで無くなったんやろ
139: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:29:44.05 ID:7nZ4UvMP0
>>125
多分やけどデザートの注文があれに集中する割に利益率高くなさそうな感じするわ
多分やけどデザートの注文があれに集中する割に利益率高くなさそうな感じするわ
129: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:27:30.26 ID:BsBlrctd0
味噌汁に合うハンバーグってなんだよと思って食べたがなるほどなってなったからすごいです
132: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:27:59.47 ID:P4nrMwWF0
>>129
びっくりドンキーは絶対和風セットやな
びっくりドンキーは絶対和風セットやな
130: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:27:36.18 ID:P4nrMwWF0
チーズのバッテンが惹かれる

133: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:28:03.15 ID:szkT3I7i0
然程びっくりはしない
145: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:30:18.72 ID:PgPFXzSt0
こういうのでいいんだよハンバーグが食える
147: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:30:59.48 ID:Nb8KJHuZ0
あのハンバーグは全然こういうのでいいんだよではない
153: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:33:44.56 ID:QHF9fUvfa
けっこう好き
154: 風吹けば名無し 2021/04/11(日) 03:33:48.55 ID:UX7wpRji0
5年ぶりにチーズバーグデニッシュ食べたら一口目に美味すぎて涙出たけど終盤はキツかったわ
もう若くないんやな
もう若くないんやな
ありがとうございます
ハンバーグも普通過ぎ!牧場ソフトも旨ない。マヨネーズだけのレストランだな~
ダウンタウン松本が地元の尼崎にはああいう感じの家が多いって言ってたの思い出したw
昔の特盛ミートソースとビッグコーラ復活させろ!
今のハンバーグ薄っぺらすぎて食べる気がおきん
チェーン店史上最高のハンバーグ屋
正直あのレベルだと割高に感じる
もう2、300円は下じゃないと妥当感はない
皿の空きスペースが寂しい
メリーゴーランド無くしたのマジでありえん。あれを目当てで食べに行ってたわ。値上げしてもいいから復活せよ
おとつい食ってきた。
なんとかかんとかイエローってチーズアホみたいに乗ってる今限定のやつ美味かったよ。
高いけど、ファミレス系全般値上げしてるからこんなもんかなって思う。
モヤシで嵩増ししてるラーメンよりはずっと値段相応だし。
行こうとしても、途中にさわやかがあるから2回しか辿り着けたこと無い
美味しい記憶も無い
個人の好き嫌いが激しいクラフトビールを一種類からしか選ばせない頑固さ
無難な店。
がっつり食いたかったらGOLD RU$Hに行っちゃうし。
ハンバーグの肉質も、醤油風味のソースも、なんだったら千切りのサラダとドレッシングも、どれも「ご飯に合う」事を重視してる感じは好感持てる。
「肉食ってる!」っていうハンバーグではなく、「ハンバーグディッシュありき」なんだよな。
メニュー構成の分かりやすさといい、正しい意味でファミリーレストランなんだと思うわ。
バーグディッシュの肉の油とソースが米にほんのり絡むところがすき
子どもの頃親が毎回メリーゴーランド頼んでて
たまには違うもん頼んだらいいのに…と思ってたけど
大人になったらわかる
あれコスパ最強だったんだって
少し値上げしてもいいから復活させてくれんかね
美味いもん腹一杯食っても一人\1,000かからないで、家族・友達・カップル・一人(ランチに限る)と幅広く違和感なく使える
控えめに言ってコスパ最強の店だった
東京進出が本格化してから値段含めておかしなことになった
昔はびっくりドンキーとゴールドラッシュとウエスタンシズリンの3種類でチェーン展開してたよなぁ 300gディッシュが昔の半分も大きさ無いってどんな魔法なん?
言うほどびっくりするような物はない。ハンバーグも確かに大きさはあるけど厚みがないからさほど
大きく見えない。残念びっくりw
ここまでポテトの改悪なしとか本当にびっくりドンキー好きなのか?
値段上がりすぎ
昔はハンバーグディッシュ580円でたまに半額サービスで290円だった
吉野家の牛丼並盛270円だった頃と比べるのは流石に酷