
スレ主さんが実際に食べて美味しかった物(地元の人向けも)
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617997382/
1: にゃんコロスキー 21/04/10(土)04:43:02 ID:mQLs
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)04:45:36 ID:5l2s
>>1
残念だが焼き鳥はご飯に合わない
これは真理や
残念だが焼き鳥はご飯に合わない
これは真理や
66: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)14:13:17 ID:9Otv
>>3
今更だけどやきとりは豚肉なんだよなぁ
今更だけどやきとりは豚肉なんだよなぁ
2: にゃんコロスキー 21/04/10(土)04:44:52 ID:mQLs
https://i.imgur.com/9gLyOF6.jpg
4: にゃんコロスキー 21/04/10(土)04:48:57 ID:mQLs
https://i.imgur.com/W8NDkEO.jpg
5: にゃんコロスキー 21/04/10(土)04:50:40 ID:mQLs
https://i.imgur.com/b1CJnFp.jpg
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)04:53:56 ID:G01K
札幌医科大学の近くの野菜ラーメン美味しかった
7: にゃんコロスキー 21/04/10(土)04:57:59 ID:mQLs
https://i.imgur.com/k17mb9H.jpg
8: にゃんコロスキー 21/04/10(土)04:59:18 ID:mQLs
https://i.imgur.com/8TuKHbv.jpg
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)05:00:02 ID:PmM8
ジンギスカン食いたい
10: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:00:30 ID:mQLs
https://i.imgur.com/sFL9bG6.jpg
13: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:05:08 ID:mQLs
https://i.imgur.com/O9Nkk3P.jpg
34: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)06:03:37 ID:nyqA
>>10
>>13
どっちおすすめ?
>>13
どっちおすすめ?
37: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:06:37 ID:mQLs
>>34
もちろん13の7番館
理由は安くてチルド肉で肉が本当に旨い
10はジンギスカンとして評価が難しいけど本州客には人気
もちろん13の7番館
理由は安くてチルド肉で肉が本当に旨い
10はジンギスカンとして評価が難しいけど本州客には人気
11: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:02:05 ID:mQLs
https://i.imgur.com/S5qeJ8n.jpg
14: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:08:49 ID:mQLs
https://i.imgur.com/RdXQdE7.jpg
15: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:09:53 ID:mQLs
https://i.imgur.com/NcEOsdl.jpg
16: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:13:55 ID:mQLs
https://i.imgur.com/60CwOlH.jpg
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)05:14:34 ID:tegt
ザンギ
もろこし
ジンギスカン
いか
バフンウニ
もろこし
ジンギスカン
いか
バフンウニ
この辺のイメージ
18: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:15:31 ID:mQLs
https://i.imgur.com/UxZE8Xh.jpg
19: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:17:13 ID:mQLs
https://i.imgur.com/h78RHVA.jpg
20: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:21:11 ID:mQLs
江別市の本州送りになる前の秘密の短角牛
https://i.imgur.com/sA4yaTl.jpg
21: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:26:55 ID:mQLs
https://i.imgur.com/GBeLZ2P.jpg
22: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:31:56 ID:mQLs
https://i.imgur.com/ybGp67C.jpg
23: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)05:32:46 ID:sZUT
逆に、北海道で不味いもんってあるの?
25: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:41:17 ID:mQLs
まずい物かぁ~
なんだろう
個人的には海獣系は無理かな(トド・アザラシ)
熊・鹿
なんだろう
個人的には海獣系は無理かな(トド・アザラシ)
熊・鹿
24: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:34:49 ID:mQLs
冬季に旨いもの食べに出掛けると
こうなる
こうなる
https://i.imgur.com/5mVQQ0w.jpg
26: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:42:46 ID:mQLs
27: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:48:22 ID:mQLs
https://i.imgur.com/gG4U7Hn.jpg
28: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:57:14 ID:mQLs
https://i.imgur.com/TqFtrWH.jpg
70: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)14:19:46 ID:VFoT
>>28
喫茶亜香里のしょうが焼き定食ちゃうか?
喫茶亜香里のしょうが焼き定食ちゃうか?
29: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)05:58:00 ID:rkmi
月寒住み?
31: にゃんコロスキー 21/04/10(土)05:59:11 ID:mQLs
月寒は仕事で行ってました
ラーメンの胡桃の写真が見当たらないですが、美味しいですよね
ラーメンの胡桃の写真が見当たらないですが、美味しいですよね
30: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)05:58:38 ID:UxQn
海鮮は?
32: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:00:20 ID:mQLs
ごめんなさい
海鮮の写真は無かったです
スシローは有ったけど(笑)
海鮮の写真は無かったです
スシローは有ったけど(笑)
36: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)06:06:08 ID:rkmi
イっチ旭川の人なの?
38: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:08:04 ID:mQLs
>>36
イッチは出張人間です
基本札幌
担当は群馬から北方面です
イッチは出張人間です
基本札幌
担当は群馬から北方面です
40: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)06:11:19 ID:nyqA
>>38
ワイは静岡・長野・新潟から東で青森までや
北海道羨ましいけど雪降ると東北でも行きたくない
ワイは静岡・長野・新潟から東で青森までや
北海道羨ましいけど雪降ると東北でも行きたくない
43: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:12:54 ID:mQLs
静岡良いですね
菊川に2年位居たかな
菊川に2年位居たかな
39: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)06:09:12 ID:rkmi
へえ、ワイ札幌民やねん
41: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:11:29 ID:mQLs
>>39
やっぱり札幌が一番良いです
旨い・安い
やっぱり札幌が一番良いです
旨い・安い
42: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)06:12:00 ID:rkmi
みよしの叩く奴多いから行ってくれて嬉しいわ
44: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:14:44 ID:mQLs
>>42
みよしの叩く意味がわからない?
コスパ最高でメニュー豊富
週4位なら問題ない
みよしの叩く意味がわからない?
コスパ最高でメニュー豊富
週4位なら問題ない
45: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:16:36 ID:mQLs
静岡で思い出しました
北海道に必要な物!!
北海道に必要な物!!
ラーメンショップ
46: 暗黒のチノ◆b48vspeVI8QJ 21/04/10(土)06:17:06 ID:gPyE
ジャガイモ
47: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:18:49 ID:mQLs
今の越冬したジャガイモが一番美味しいよ
もー少しで芽がでできちゃうけど
もー少しで芽がでできちゃうけど
48: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:24:47 ID:mQLs
https://i.imgur.com/caeQpAx.jpg
49: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:30:53 ID:mQLs
https://i.imgur.com/EJrYFbd.jpg
50: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)06:31:41 ID:rkmi
>>49
胡桃ってあの住宅街にあるやつか?前から気になってたんや、旨かった?
胡桃ってあの住宅街にあるやつか?前から気になってたんや、旨かった?
51: にゃんコロスキー 21/04/10(土)06:33:48 ID:mQLs
ここは美味しいですね
大盛が1.5か2玉選べて料金同じ
チャーハンも美味しいです
見つけ難いお店ですよね(笑)
大盛が1.5か2玉選べて料金同じ
チャーハンも美味しいです
見つけ難いお店ですよね(笑)
54: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)06:59:40 ID:Yre1
ええなぁ
せっかく行くんだから
できれば地元の人向けのお店とかも行ってみたいよね
せっかく行くんだから
できれば地元の人向けのお店とかも行ってみたいよね
55: にゃんコロスキー 21/04/10(土)07:02:02 ID:mQLs
ぜひ地元民の店を訪れて下さい
56: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)07:10:27 ID:wDgG
北海道行ったらつぶ貝山ほど食いたい
57: にゃんコロスキー 21/04/10(土)07:13:31 ID:mQLs
つぶ貝は日高支庁えりも町で取れる真つぶが最高級品です
メチャクチャ美味しいですよ
メチャクチャ美味しいですよ
58: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)07:17:55 ID:Yre1
オリンピック終わるまで旅行はお預けになりそうやなぁ
59: にゃんコロスキー 21/04/10(土)07:25:27 ID:8RoY
>>58
コロナがね~(*_*)
今は外国人が居ないから過ごしやすいんだけどね
コロナがね~(*_*)
今は外国人が居ないから過ごしやすいんだけどね
60: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)07:27:41 ID:kUC1
修学旅行に行ったときに食ったウニイクラ丼うまかった
レジのとこにアザラシの肉ゆう缶詰が山積みにされてたのはちょっと引いた
うまいんか?
レジのとこにアザラシの肉ゆう缶詰が山積みにされてたのはちょっと引いた
うまいんか?
61: にゃんコロスキー 21/04/10(土)07:30:55 ID:8RoY
アザラシ・トドの海獣缶詰めは罰ゲーム
美味しく無いですよ
美味しく無いですよ
63: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)07:32:30 ID:kUC1
>>61
うまくないんかい
それ故の山積みやったんか……?
買わんでよかったわ
うまくないんかい
それ故の山積みやったんか……?
買わんでよかったわ
64: 名無しさん@おーぷん 21/04/10(土)07:32:56 ID:wDgG
マジか
珍味好きの友人にアザラシカレー、トドカレーの缶詰送ろう思てたんやけどやめとくわ
珍味好きの友人にアザラシカレー、トドカレーの缶詰送ろう思てたんやけどやめとくわ
65: にゃんコロスキー 21/04/10(土)07:36:29 ID:8RoY
う~ん
海獣はまさに獣?が凄いので覚悟が必要です
海獣はまさに獣?が凄いので覚悟が必要です
ジンギスカン臭いわ~って言う人には絶対食べれない逸品です☺️
68: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)14:16:40 ID:bOdN
札幌 牛太郎
焼肉定食大盛り
焼肉定食大盛り
72: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)14:20:50 ID:VFoT
>>68
大学時代にさんま定食よく食べてたわ
大学時代にさんま定食よく食べてたわ
69: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)14:18:38 ID:CBO4
あげいもすこ
71: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)14:20:03 ID:bOdN
>>69
親戚のおっちゃんに「ホットドッグあげるわ」って言われて食わされたのがあげいもやったから
あげいも嫌いやわ
親戚のおっちゃんに「ホットドッグあげるわ」って言われて食わされたのがあげいもやったから
あげいも嫌いやわ
73: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)14:20:55 ID:CBO4
>>71
見た目全然ちゃうやんけ
見た目全然ちゃうやんけ

74: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)14:21:28 ID:bOdN
>>73
当時3,4歳くらいやったし
当時3,4歳くらいやったし
75: 名無しさん@おーぷん 21/04/11(日)14:23:59 ID:VFoT
なんこ鍋
ありがとうございます
ラッピのチャイチキと見せかけてオムライスとカツ丼がシンプルに旨い
もぎたて茹でたてのトウキビ、
ホタテ、ウニ、ジャガイモ。
旭川はちょっと郊外だがふるきの野菜ラーメン
市内のつるや、清龍軒のしょうゆ、エースのジョーだったかのえびそば
うまかったな
牛肉とラーメン以外は正直美味そうに見えん
やはり北海道は「素材は一流、料理は二流」だな