
チーズナンが破壊力抜群に美味しそう
引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617844859/
1: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:20:59.69 ID:n5hWEMeyp
めちゃくちゃ腹減るわ…
【ソウルフードインディア】
@東京:水道橋駅から徒歩分3分香ばしさ抜群のガーリックチーズナンを食べられるお店
生地全体から食欲を刺激するガーリックの香りが漂い、濃厚チーズとのマリアージュはまさに至高!
サイズ感も大きくボリューム抜群で、少し甘めのバターチキンカレーとも相性抜群! pic.twitter.com/Pu948HMdcr
— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) April 7, 2021
2: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:21:23.08 ID:n5hWEMeyp
ヤバいやろ…
5: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:22:04.86 ID:944JJGcUd
カロリー爆上げ
7: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:22:13.29 ID:JP85co1vM
こんなん絶対うまいですやん
9: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:22:39.10 ID:yRnP7TO0d
一口目 うっっま!!
二口目 うん、うまい
三口目 …
四口目 すみませんこれ持ち帰りできますか?
二口目 うん、うまい
三口目 …
四口目 すみませんこれ持ち帰りできますか?
12: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:23:14.46 ID:Bx2isSCd0
>>9
わかる
わかる
201: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:46:15.17 ID:UfZRriYkM
>>9
生地がしつこいからな
ピザ感覚では食えん
生地がしつこいからな
ピザ感覚では食えん
10: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:22:44.34 ID:luVAn6480
カレーは普通のナンで食べて、チーズナンは何もつけずに食べる
13: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:23:29.93 ID:WEn8pD2la
>>10
カレーの味が薄まる気がするしチーズの味もカレーで消える気がするよな
カレーの味が薄まる気がするしチーズの味もカレーで消える気がするよな
16: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:24:14.30 ID:Ryhv6k9fM
>>13
これはわかる
カレーと合わんわ
これはわかる
カレーと合わんわ
11: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:23:13.15 ID:VMJinb1Z0
カレー屋で出てくるチーズナンめっちゃ美味いよな
15: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:23:56.26 ID:1pz4AWPQ0
カロリーがやばい
たまに食うならいいけど頻繁に食べてたらデブまっしぐら
たまに食うならいいけど頻繁に食べてたらデブまっしぐら
17: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:24:14.92 ID:eBhskrA4a
チーズが少し甘めだから辛口のカレーによく合うんだよな
18: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:24:16.72 ID:iSe+HkeVM
チーズナンだけで腹膨れる
19: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:24:17.91 ID:7f5jNK5V0
コレってナンなん?
25: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:25:09.25 ID:XM3E2PYh0
>>19
ナンなんかな?
ナンなんかな?
32: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:26:12.56 ID:QK/IEswS0
>>19
ナンなんな
ナンなんな
38: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:26:59.99 ID:JbkR9LgIM
>>19
ナンなんよ
ナンなんよ
65: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:30:11.06 ID:YPy9FyiZM
>>19
ナンだよ?
ナンだよ?
259: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:50:35.31 ID:v9Ju6ZNw0
>>19
ナンだこりゃ・・・
ナンだこりゃ・・・
29: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:26:01.57 ID:4BKop8Td0
美味いけど一人で食うもんやないであれ
2~3人とシェアするならええで
2~3人とシェアするならええで
33: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:26:13.06 ID:woka+VHGd
美味しいけどカレーと食べるなら普通のナンのほうがええかな
36: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:26:27.42 ID:unJO2IaSd
結局プレーンナンが一番や
37: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:26:53.08 ID:3Y4Flgmod
https://i.imgur.com/mkdC9dW.jpg
47: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:28:06.69 ID:Wo+g6jmM0
>>37
これカレー足りなくなるやつや
これカレー足りなくなるやつや
39: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:27:14.32 ID:eby5lNU30
うまいぞ
そして重いぞ
そして重いぞ
42: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:27:23.85 ID:2G9lu8fE0
カレーに入れるチーズもなんかちょっと違うよな
モッツァレラが近いんかな
モッツァレラが近いんかな
51: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:28:43.44 ID:GDbj3Stu0
チーズナン美味いよなぁ
ビールのつまみに最適
ビールのつまみに最適
56: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:29:16.53 ID:2G9lu8fE0
インドカレーメインにしつつ自分の国のメニュー忍ばせてるとこ好き
67: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:30:22.43 ID:wbzkGKAn0
ラッシーとかいうカレー屋でしか飲めない液体

83: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:32:44.14 ID:eby5lNU30
>>67
ヨーグルトから作ってる店のはうまい
ヨーグルトから作ってる店のはうまい
95: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:33:51.93 ID:JbkR9LgIM
>>67
割と手作りできるぞ
割と手作りできるぞ
102: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:35:12.97 ID:3Y4Flgmod
>>67
ヨーグルトをコップの1/3、砂糖を大さじ1、レモン汁を少し加えて後は牛乳注いで混ぜればそれっぽいの出来るで
ヨーグルトをコップの1/3、砂糖を大さじ1、レモン汁を少し加えて後は牛乳注いで混ぜればそれっぽいの出来るで
58: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:29:21.89 ID:ODpVXIwJM
おいしいおいしい言って飲んでたラッシーが業務用だった
69: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:30:49.60 ID:eBhskrA4a
マトンカレーつい頼んでまうわチキンのほうが美味いのに
79: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:32:15.05 ID:3Y4Flgmod
最近カレー屋も客足遠のいてるのか知らんが妙にチーズを増量サービスしてくるのはキツい
80: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:32:22.72 ID:wbzkGKAn0
インド人カレーの老舗とか日本人の好み完全に把握しててもう日本カレーやろあれ
87: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:33:09.80 ID:aqUCCmwZp
>>80
ネパール定期
ネパール定期
82: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:32:42.90 ID:gc1C9cURd
チーズナンは重いわ
バジルナンこそ最強
バジルナンこそ最強
99: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:34:37.87 ID:/91yuXAEp
https://i.imgur.com/kklkxiM.jpg
103: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:35:19.54 ID:U/1/D9Zqd
チーズナン美味いよな
あれは太るわ
あれは太るわ
104: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:35:20.85 ID:6bsJdEVM0
https://i.imgur.com/4w7AubM.jpg
127: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:37:46.10 ID:1pz4AWPQ0
>>104
それ嘘やで
日本で自宅にパン焼く窯持ってる奴は皆無だけど毎日パン食ってる奴いるだろ
それ嘘やで
日本で自宅にパン焼く窯持ってる奴は皆無だけど毎日パン食ってる奴いるだろ
257: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:50:26.08 ID:Lsr4hgFSF
>>127
タモリ倶楽部でインド人がナンはそんな食べないいうてたで
タモリ倶楽部でインド人がナンはそんな食べないいうてたで
128: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:37:55.19 ID:q1Chu6yBM
>>104
全部うまい定期
全部うまい定期
134: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:38:37.71 ID:2G9lu8fE0
>>104
全部うまくて草
全部うまくて草
230: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:48:24.83 ID:ArzI2pNra
>>104
インド人の友達居るけど
家で出してくれるのチャパティやったな
インド人の友達居るけど
家で出してくれるのチャパティやったな
108: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:35:47.17 ID:LUH+mDB60
三色チーズナンありますか?
113: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:36:22.47 ID:linf2z1g0
美味しいけどカレーと一緒に食べるものじゃない
116: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:36:30.09 ID:aqUCCmwZp
ビリヤニほんま美味い
家じゃ絶対作れんわ
家じゃ絶対作れんわ
135: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:38:44.18 ID:mExk13K30
>>116
うまいよなあ
最近ビリヤニの素とか出てるけど全然やったわ
うまいよなあ
最近ビリヤニの素とか出てるけど全然やったわ
125: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:37:24.33 ID:D+urfUEe0
アーモンドナンやガーリックナンがチーズと同じ値段だから試しにくい
137: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:39:08.73 ID:0xWO5sBma
丸いナンなのがっかりじゃね
151: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:40:26.58 ID:2G9lu8fE0
>>137
よく見るナンの形のもあるで
切り分けてないしアツアツで食いづらいけど
よく見るナンの形のもあるで
切り分けてないしアツアツで食いづらいけど
140: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:39:24.49 ID:rncx38vFa
まあカレーが1番うまいのはスリランカなんですけどね

143: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:39:40.57 ID:rFlPQyjb0
>>140
ワイは北インドが一番好きや
ワイは北インドが一番好きや
147: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:39:44.48 ID:K7rW25T9p
チーズナンは重すぎて昼食ったら夜になっても腹いっないのままや
160: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:41:14.14 ID:ej5kHexs0
ナンって甘くない?砂糖バンバン入れてるのかね
191: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:44:35.54 ID:/wnmFslNa
>>160
蜂蜜やね
所謂ハニーナンや
蜂蜜やね
所謂ハニーナンや
166: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:42:04.40 ID:u2SZYMhM0
インドカレー屋でハズレの店入ったこと無いんだけど存在するんか?
そりゃ店員が微妙に日本語通じないとかそういうハズレはあるけど
そりゃ店員が微妙に日本語通じないとかそういうハズレはあるけど
170: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:42:37.16 ID:C69jsbNZM
>>166
味付けが合わん店はあるで
味付けが合わん店はあるで
172: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:42:40.69 ID:rFlPQyjb0
>>166
この間いったインドカレー屋、まったく辛みがなくて初めてハズレ引いたと思ったわ
この間いったインドカレー屋、まったく辛みがなくて初めてハズレ引いたと思ったわ
176: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:43:12.51 ID:3Y4Flgmod
>>166
やけに辛いだけでコクがない店とかあるわ
やけに辛いだけでコクがない店とかあるわ
173: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:42:47.28 ID:aqUCCmwZp
バターチキンカレーしか食ったことないんやがなんかオススメある?
183: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:43:46.23 ID:rFlPQyjb0
>>173
店にもよるけどマトンカレーは美味い
あとはサグとかダールとか試してみたらええ
店にもよるけどマトンカレーは美味い
あとはサグとかダールとか試してみたらええ
185: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:44:04.28 ID:C69jsbNZM
>>183
マトンは店で当たり外れでかいよなぁ
マトンは店で当たり外れでかいよなぁ
188: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:44:13.09 ID:48HOo8rw0
チーズナンって犯罪だよな
去年こいつのせいで体重15キロ増えた
去年こいつのせいで体重15キロ増えた
197: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:45:39.13 ID:pn4cqnDoa
https://i.imgur.com/EFvyuJH.jpg
はちみつがけもあるでよ
はちみつがけもあるでよ
208: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:46:42.14 ID:3Y4Flgmod
>>197
フォルマッジみたいで美味しいんやろうけどキツいっす
フォルマッジみたいで美味しいんやろうけどキツいっす
204: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:46:25.19 ID:y45aGw4Yd
焼きたてはガチでうまい
カレーより美味かった
カレーより美味かった
205: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:46:29.93 ID:LPoUFjRC0
旨くないわけがない
209: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:46:49.58 ID:fB54+kdj0
ようしゃない ナン
211: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:46:57.57 ID:gc1C9cURd
バジルナンが一番うまいのに…
お前らのところでは置いてないんか
めちゃくちゃうまいぞ
お前らのところでは置いてないんか
めちゃくちゃうまいぞ
225: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:48:03.33 ID:qyi5964ba
インドカレー初心者が経験すべきメニューってなんや?
234: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:48:38.51 ID:rFlPQyjb0
>>225
バターチキンカレーとナンのセット
バターチキンカレーとナンのセット

231: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:48:31.14 ID:15Cqo9Asa
チキンティッカマサラ
↑
このメニューがある店は信用できる
↑
このメニューがある店は信用できる
253: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:50:07.85 ID:VRUx6fANp
>>231
気をつけろそれインド風イギリス人や
気をつけろそれインド風イギリス人や
232: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:48:36.37 ID:rz05AWgg0
バタチキにチーズナンって
想像以上にカロリーやばすぎるけどね
想像以上にカロリーやばすぎるけどね
241: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:49:06.39 ID:27BhvHwV0
>>232
うまいものはカロリーや
うまいものはカロリーや
256: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:50:18.64 ID:qlLE0hkA0
ナンはナンでええんやけどねワイはカレーが好きなんやのうてカレーライスが好きなんやと気づかせてくれたで
261: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:50:51.18 ID:uUomLImLa
https://i.imgur.com/dXfNhLJ.jpg
269: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:51:54.28 ID:ZM+S7sz20
そんなのよりケバブ屋増えろ
都内でさえ少なすぎる
都内でさえ少なすぎる
292: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:54:15.02 ID:gc1C9cURd
>>269
ケバブはうまいけどお得感ないよな
あれで600円くらいするもん
ケバブはうまいけどお得感ないよな
あれで600円くらいするもん
273: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:52:27.67 ID:8gwbKKBE0
ほうれん草のカレーめちゃくちゃ美味いのにインド人(ネパール人(バングラデシュ人))のカレー屋でしか食べられない不思議
288: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:53:57.19 ID:48HOo8rw0
店によってチーズの味が違うよな
ヨーグルト感あるチーズがすきや
ヨーグルト感あるチーズがすきや
299: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 10:55:25.08 ID:oTijOXOSr
ワイ「今日はナン3枚くらい食べるで!」
2枚目の途中
ワイ「あっ大丈夫っす・・・」
ありがとうございます
どれもおいしそう。
団体で食べていて、トイレに行って帰ってきたら無くなっている事案。
やべぇ 見てるだけで腹減ってきた
カレーのお供で食べる主食パンならプレーンのがいい。(こっちもバターないしギィが塗ってあったりする)
チーズナンは、惣菜をつまみながらかじってビール飲みたい。
あとナン自体、発酵生地から作る釜焼パンだから家庭で作るもんじゃないって聞いたぞ。
普通は練った生地平たくして鉄板で焼くだけのパンが一般的だからチャパティが多いわけね。(米が多い地方、小麦食が多い地方など違いはある)