
味噌ラーメンの難しさと美味しいお店
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616587950/
1: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:12:30.66 ID:2sC4SfTp0
うまい味噌は高いかららしい
3: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:12:57.71 ID:javnTJ630
田所商店の熟成味噌ラーメン
8: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:14:20.97 ID:2SRpZpW7M
純蓮でええやん
9: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:14:34.20 ID:ZzSYmoQC0
美味しい味噌ってどこで買えるの?
10: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:14:37.36 ID:ApHi5g7ba
味噌ラーメンなんてどこで食っても美味いやろ
12: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:14:57.98 ID:0HGmalWS0
東京で流行ってる味噌ラーメン微妙やろ
太麺も合わんし野菜炒め乗せるのも合わん
太麺も合わんし野菜炒め乗せるのも合わん
14: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:15:31.51 ID:mXleJb5M0
>>12
かわいそうに本物の味噌ラーメンを食べたことないんやね
かわいそうに本物の味噌ラーメンを食べたことないんやね
13: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:15:12.00 ID:2sC4SfTp0
すみれはうまかったなラーメン博物館で昔食ったわ
17: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:15:51.48 ID:uNDGBIII0
味噌は旨すぎる
19: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:16:19.38 ID:BizaTC2A0
まずい味噌ラーメン屋さんもないが
188: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:40:08.14 ID:nGpBQ3DYa
>>19
ある
名前は出さんけど確かにある
ある
名前は出さんけど確かにある
20: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:16:23.38 ID:2sC4SfTp0
いい味噌って飯に乗せて食ってもめちゃくちゃうまいからな
23: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:16:41.35 ID:ViSowxHI0
くるまや定期
24: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:16:50.96 ID:8tvCZ6rw0
味噌ラーメンて北海道で食えば美味くなる食い物やろ

26: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:17:09.06 ID:SDhmHjIcd
会社の食堂とかでも味噌は安定してるのすごい
37: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:18:12.91 ID:SDhmHjIcd
西新井のどみそすこ
43: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:19:57.43 ID:2sC4SfTp0
すみれと同じ北海道だけどけやきはあんまりやったな
129: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:33:11.98 ID:3xWe8i1Ra
>>43
そこで修行してた大将なんだけどな
そこで修行してた大将なんだけどな
160: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:36:35.32 ID:YKd5ph/00
>>129
修行したからうまいとはかぎらん
純すみ系でも彩未や狼スープと比べるとけやきはかなり下やな
修行したからうまいとはかぎらん
純すみ系でも彩未や狼スープと比べるとけやきはかなり下やな
56: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:21:32.87 ID:2qGgBBGa0
彩未って旨いんか?
面倒くさくて行ってないんやけど
すみれはある
面倒くさくて行ってないんやけど
すみれはある
140: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:33:57.91 ID:slkgUx340
>>56
ちょっと生姜きいてる味噌ラーメンって感じ
ちょっと生姜きいてる味噌ラーメンって感じ

49: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:20:40.97 ID:OhsfqW6c0
味噌ラーメンってどこで食っても65~75点よな
52: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:21:08.67 ID:SDhmHjIcd
寒い日は味噌が食べたくなる
53: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:21:19.51 ID:hmkRxDog0
山形に辛味噌ラーメン食いにきてれろや
60: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:22:12.75 ID:YKd5ph/00
東京でうまい純すみ系増えたよな
62: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:22:45.96 ID:Z/0AW+Mzp
味噌ラーメンはずば抜けた当たりが少ない代わりにとんでもないハズレも引かないイメージ
味噌自体が完成されすぎた調味料なだけに独自性を出しづらいのかもしれん
味噌自体が完成されすぎた調味料なだけに独自性を出しづらいのかもしれん
67: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:23:32.72 ID:KiZ/3hg7a
>>62
以外と外れ多いで
尖った味噌味の強い味噌ラーメン出す店結構おおいねん
以外と外れ多いで
尖った味噌味の強い味噌ラーメン出す店結構おおいねん
65: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:23:25.18 ID:koNcY1F60
確かに美味しい味噌ラーメンってわからんわ
札幌でクッソ寒い中並んで食べたすみれも当時は体に沁みる美味さを感じたけど後から考えると都内レベルの味やったと思う
札幌でクッソ寒い中並んで食べたすみれも当時は体に沁みる美味さを感じたけど後から考えると都内レベルの味やったと思う
68: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:23:36.35 ID:gY5tWTOr0
札幌信玄のみそ食いてえなぁ
やっぱ北海道行くと美味い味噌ラーメン多い
やっぱ北海道行くと美味い味噌ラーメン多い
99: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:28:01.58 ID:YKd5ph/00
>>68
信玄はワイもすこやわ
石狩本店に行くけど
信玄はワイもすこやわ
石狩本店に行くけど
71: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:23:51.97 ID:fUE5fsAKr
鍋で炒めない味噌ラーメン屋はほとんど地雷や
78: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:24:53.71 ID:ZMY3kKFma
みんな嫌いだろうけどもやしと挽肉の味噌ラーメン好き
82: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:25:20.54 ID:ZHBQCXTKM
池袋の花田が上手いよ
110: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:29:37.53 ID:0HGmalWS0
>>82
Jボーイがオススメしてたけど口に合わなかった
味噌ラーメンは細麺やろ
Jボーイがオススメしてたけど口に合わなかった
味噌ラーメンは細麺やろ
117: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:31:35.88 ID:KiZ/3hg7a
>>110
中太ちぢれやろがい
中太ちぢれやろがい
88: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:25:44.91 ID:vyqvOxep0
でもサッポロ一番の中から1つ選べと言われたら100%味噌だよね

89: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:26:10.59 ID:d2F7gtVN0
>>88
塩やろ
塩やろ
106: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:29:13.02 ID:7cFJMnFEK
>>88
塩やな
塩やな
97: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:27:45.77 ID:2sC4SfTp0
味噌ラーメンに炒め野菜ってパターン嫌いだけど
これが本流らしいな
これが本流らしいな
104: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:28:40.46 ID:KiZ/3hg7a
>>97
味噌の味って強いから
野菜なりなんなりの旨味煮溶かした方が食べやすくね
味噌の味って強いから
野菜なりなんなりの旨味煮溶かした方が食べやすくね
102: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:28:36.30 ID:EgxLowDI0
都内だと味一が美味しいよ
前は馬場にあって行きやすかったのに、今は辺鄙な場所に移っちゃって残念
前は馬場にあって行きやすかったのに、今は辺鄙な場所に移っちゃって残念
105: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:29:07.52 ID:Lx4DysGv0
https://i.imgur.com/kPCadAs.jpg
睡蓮
睡蓮
108: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:29:36.18 ID:hmkRxDog0
横浜ラーメン博物館で龍上海食ったやつとかいないのか
115: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:31:23.16 ID:2sC4SfTp0
>>108
あるよ。赤いの溶いて食うやつだろ
ラー博に出店した店はほとんど食ってるで
あるよ。赤いの溶いて食うやつだろ
ラー博に出店した店はほとんど食ってるで
125: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:32:31.06 ID:n1xlogi30
>>108
食ったわ
上の赤い調味料溶かす前からクソうまくてビビった
食ったわ
上の赤い調味料溶かす前からクソうまくてビビった
141: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:34:06.97 ID:hmkRxDog0
>>115
>>125
メジャーになっててよかた
>>125
メジャーになっててよかた
116: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:31:34.68 ID:8uXd6+OL0
東京でうまいラーメン屋、花田しかない
122: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:32:18.22 ID:YKd5ph/00
>>116
花田なら花道のほうが本家やぞ
花田なら花道のほうが本家やぞ
120: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:32:01.19 ID:JacXKMyWr
動物だしに味噌入れればなんでもおいしいじゃん
124: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:32:30.90 ID:esvywqyDa
はいよ!
136: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:33:39.00 ID:EgxLowDI0
>>124
不味そうすぎて草
不味そうすぎて草
130: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:33:17.80 ID:11OXCIin0
ここまで一幻なし
131: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:33:19.46 ID:n1xlogi30
正直菊水の味噌ラーメンに野菜炒めのっけるだけで十分うまいよね
144: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:34:36.09 ID:A2bWDY1J0
西武新宿線の小平にある天神てとこ美味いで
>>131
確かに
ラー油と一味で辛くして食べるの好き
確かに
ラー油と一味で辛くして食べるの好き
149: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:35:12.99 ID:Lx4DysGv0
https://i.imgur.com/d5G6ZDp.jpg
八龍
八龍
153: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:35:29.76 ID:UWO2+q5o0
ワイ史上最高の味噌ラーメンは大河@金沢や
コロナで行けてないから寂しい
コロナで行けてないから寂しい
158: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:36:34.40 ID:YGDXc79G0
北海道やと弟子屈ラーメンがよかった
今新千歳にも入ってるからめっちゃ食いやすくなったな
今新千歳にも入ってるからめっちゃ食いやすくなったな
159: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:36:34.50 ID:9Eudaygup
くるまやもチェーン店としてはかなり美味しいけどね
やっぱり美味しい店には敵わない
やっぱり美味しい店には敵わない
172: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:37:51.17 ID:Lx4DysGv0
https://i.imgur.com/4OEREeF.jpg
喜多楽
喜多楽
175: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:38:06.68 ID:vyqvOxep0
というかアレだろ
醤油と塩は何があろうと醤油と塩だけど味噌は自分の知る味噌とは限らないからだろ
醤油と塩は何があろうと醤油と塩だけど味噌は自分の知る味噌とは限らないからだろ
184: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:39:26.66 ID:bpetW2gV0
味噌は極端なハズレがなくていいね
186: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 21:39:49.56 ID:LJ+hrAuY0
山岡家かくるまやでええやろ
ありがとうございます
東京の味噌ラーメンの老舗のえぞ菊の名前が上がってないのな
美味いかといわれると微妙だがw
激辛系のラーメンは大体味噌ラーメンじゃないの?
くるまや、どさん子で充分美味い。
東京で二郎や家系がこれだけ流行過ぎても蔓延してるのが不思議。
何気に鬼金棒のカラシビ抜きとか中本の普通の味噌タンメンとか
激辛店で辛さ抑えると真っ当に美味い味噌ラーメンだなと思う
前は大阪が他より自分たちのほうが上だって言いたがる奴が多かったけど
最近、東京の奴らのほうに鬱陶しいのが増えてきたな
田所だけでいいよもう
藤本クンが言ってましたねえ
味噌はそれ自体が自縄自縛みたいなことを
フードコートや日高屋みたいな出汁の取り方にこだわりのない店でもそれなりに食えるのは味噌
気軽に行けた味の時計台が無くなっちまった。
相模原にあるおやじが好き
美味い醤油、美味い豚骨、美味い塩もなかなか無い。
まあ味噌がメインとして入ってる時点でそこまで突飛な味にはならんだろうがなかなか売りにしたラーメン屋がおもいつかん
味噌を使う都合上か洋食寄りのレストランとか定食屋で出してるところも目にする