
家系ラーメンの美味しいお店と食べ方
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613697842/
1: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:24:02.99 ID:sdjw+C/OM
ええんか…
2: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:24:25.18 ID:DJibrYhN0
千家
3: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:25:36.91 ID:aE9eC84E0
千家上手いよな
4: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:25:53.71 ID:QIvG8ZLU0
たまに味噌があると頼んでしまうが毎回なんか違うわと後悔してしまう
7: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:26:37.32 ID:/4kS1Jb6d
神奈川離れると食う機会減るわ
8: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:27:04.92 ID:WVhEB8ew0
寿々㐂家って何回言えばわかるん??
9: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:27:07.14 ID:pQyfs9ho0
ニンニグ
10: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:28:04.16 ID:/58QG4L00
ガチな家系ほど肉の味を出す
ガラ大量にぶっ込んで1、2時間で別の鍋に移動や
ガラ大量にぶっ込んで1、2時間で別の鍋に移動や
16: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:29:57.48 ID:/4kS1Jb6d
>>10
直系のお店行くと鶏ガラが大量に積まれてて●ロい
直系のお店行くと鶏ガラが大量に積まれてて●ロい
13: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:28:40.70 ID:/4kS1Jb6d
吉村家今まで2回通って思ってたほどじゃないなぁって思ってたけど
3回目で大当たり引いて興奮したわ
https://i.imgur.com/trlwrmx.jpg
3回目で大当たり引いて興奮したわ

14: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:29:09.68 ID:Z2ou45rDM
家系ラーメンってニンニク入れない方がうまいよね
15: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:29:52.85 ID:UnNa7KYh0
生の玉ねぎドバドバ入れるのすこ
22: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:32:34.73 ID:2LxyWBTc0
>>15
あれうまいか?
スープ温くなるしただ辛いだけやし
炒めてあるかすりおろしてあるならまだマシやが
あれうまいか?
スープ温くなるしただ辛いだけやし
炒めてあるかすりおろしてあるならまだマシやが
31: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:34:13.80 ID:UnNa7KYh0
>>22
少し浸しておくと辛み抜けるで
少し浸しておくと辛み抜けるで
36: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:35:41.71 ID:2LxyWBTc0
>>31
いやそんなもんでは抜けんやろ
一時間流水に晒しても硫化アリルは無くならん
いやそんなもんでは抜けんやろ
一時間流水に晒しても硫化アリルは無くならん
18: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:31:20.51 ID:kvh+heJIM
海苔は必ずトッピングする
19: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:31:44.27 ID:p4j/zalH0
侍好き
20: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:32:04.70 ID:+uZy8SxH0
地元にクソ美味いときとクソ不味いときがある家系がある
なんであんなに安定しないんや
なんであんなに安定しないんや
21: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:32:06.71 ID:UnNa7KYh0
白飯にブラックペッパーかけてスープに浸した海苔を巻いて食うの美味いんだよ
24: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:32:49.91 ID:/4kS1Jb6d
>>21
ついでにニンニク塗ってみ?めっちゃうまいで
ついでにニンニク塗ってみ?めっちゃうまいで
35: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:35:29.52 ID:UnNa7KYh0
>>24
やめて腹減ってきた
やめて腹減ってきた
28: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:34:03.90 ID:RWiKc+Cg0
先週食ったけどやっぱうまいわ
30: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:34:05.45 ID:CmF4a/DN0
海苔はマシで
ほうれん草いらん
ほうれん草いらん
33: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:34:31.14 ID:ENSEmEIg0
>>30
要るやろスープ染みてめちゃうまいやん
要るやろスープ染みてめちゃうまいやん
34: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:34:59.70 ID:sdjw+C/OM
>>30
無能
プラス100円でほうれん草大量マシできるからほうれん草マシがコスパ最強
無能
プラス100円でほうれん草大量マシできるからほうれん草マシがコスパ最強
32: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:34:25.32 ID:ukbUA7xV0
らすた
37: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:36:02.30 ID:8+B1Tw9v0
https://i.imgur.com/a9oWeXC.jpg
43: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:37:37.44 ID:p4j/zalH0
>>37
アラ、いいですね
アラ、いいですね
40: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:37:05.57 ID:DCStv96S0
たまにやりたくなるRED食い
44: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:39:07.64 ID:fstyEXbrd
吉村家で食券買わずにずっと並んでたオッサンが間際になって買って元の位置に戻ってて草
最後尾に並び直せやゴミ
最後尾に並び直せやゴミ
49: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:41:54.86 ID:ujPyu7WxM
>>44
そんなん言うたるなや
知らんかったんや
温かい心で硬め濃いめ多めやで。
そんなん言うたるなや
知らんかったんや
温かい心で硬め濃いめ多めやで。
45: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:40:25.97 ID:5LEFFFLA0
https://i.imgur.com/oWSzl8e.jpg
46: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:40:55.84 ID:9zEuJt610
早死に三段活用や
52: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:42:56.22 ID:p4j/zalH0
>>46
本当に早死にする・・
本当に早死にする・・
55: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:43:35.11 ID:8gP+Rj6NM
ここまで杉田家なしかよ
58: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:44:31.77 ID:7pR6woU70
山岡家は家系じゃないおじさん嫌い
味も見た目も同じやんけ
味も見た目も同じやんけ
59: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:45:14.77 ID:u2dFm17hM
家系ラーメン食うと絶対くだすからな
月一にしてるは
月一にしてるは
65: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:47:12.77 ID:+i64WnKyr
>>59
わかる
ほんとは毎週食いたいが健康のためにも1.5ヶ月に1回に抑えてるわ
わかる
ほんとは毎週食いたいが健康のためにも1.5ヶ月に1回に抑えてるわ
60: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:45:36.00 ID:5HWdEufGp
木更津にある林家まじでうまいで
まあここにおる奴らは知らんと思うが
まあここにおる奴らは知らんと思うが
133: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:05:50.99 ID:qoDRl9rt0
>>60
REDの動画の店?
REDの動画の店?
62: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:46:23.12 ID:8+B1Tw9v0
ワイが行くとこは緊急事態宣言で夜営業出来なくなった分朝ラーメン始めたから人と合う予定ない日朝から食うのたまらんわ
63: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:46:29.64 ID:jdgoV5EcM
仙台っ子最強!仙台っ子最強!仙台っ子最強!
64: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:47:07.10 ID:QQgOFaVx0
武蔵家好き
66: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:47:39.69 ID:wk5avPvha
78: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:51:20.53 ID:u2dFm17hM
>>66
なんか家系はこういうトッピングモリモリは違うんだよなあ
なんか家系はこういうトッピングモリモリは違うんだよなあ
67: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:47:47.63 ID:bsxThfspM
健康に悪いとかいうけど
スープを飲み干さなければ良いだけでは
スープを飲み干さなければ良いだけでは
70: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:48:54.76 ID:+i64WnKyr
>>67
スープ飲み干さないって犬やないんやからそんな待てみたいなことできないわ
スープ飲み干さないって犬やないんやからそんな待てみたいなことできないわ
76: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:50:22.18 ID:gBNRug8w0
>>70
犬以下やんけ
犬以下やんけ
77: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:50:32.92 ID:u2dFm17hM
>>67
飲み干さないとかムリだ
せっかくのおいしいスープ飲まないとかもったいない
飲み干さないとかムリだ
せっかくのおいしいスープ飲まないとかもったいない
79: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:51:22.59 ID:cawcNDIjH
ワイ味覚音痴だから家系チェーン何食べてもおいしく感じる
ご飯おかわり無料だったらどこでもいい
ご飯おかわり無料だったらどこでもいい
81: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:52:01.86 ID:WlapRFtfM
杉田家は一度行くとええぞ
84: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:52:55.79 ID:6K0jx8t30
山岡家美味しいんやけど不評なんか
ラーメンなんて基本どれも美味しいと思っとるんやがなぁ
ラーメンなんて基本どれも美味しいと思っとるんやがなぁ
85: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:53:00.32 ID:+fUZpbap0
杉田家はガチ
スープ美味すぎて初めて全部飲み干した
スープ美味すぎて初めて全部飲み干した
89: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:54:29.24 ID:WlapRFtfM
>>85
わかってくれるか
ワイもスープ自然と飲み干してたわ
わかってくれるか
ワイもスープ自然と飲み干してたわ
87: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:53:59.95 ID:I7Nw4KqB0
ほうれん草in
海苔in
ウズラin
これなんだよなぁ
海苔in
ウズラin
これなんだよなぁ
93: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:55:23.11 ID:+xCcKSRT0
>>87
分かってるな
全部いるわ
分かってるな
全部いるわ
88: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:54:24.44 ID:wk5avPvha
94: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:55:30.29 ID:Zdlg3n0NM
>>88
ええな
ええな
91: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:54:53.40 ID:HZvmQnegd
吉村家並びすぎじゃね?
いつ行っても20人以上並んでるやろ
いつ行っても20人以上並んでるやろ
100: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:55:56.55 ID:WlapRFtfM
>>91
まああそこは回転早いからええやろ
久々に行ったら酢の味が強くてびびったけど
まああそこは回転早いからええやろ
久々に行ったら酢の味が強くてびびったけど
96: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:55:41.53 ID:OTFuixsAM
キャベチャーすき
98: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:55:48.67 ID:tf/JUnA8M
細く長く生きるより太く短く生きたいからスープは飲み干すで
99: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:55:55.81 ID:KsEpkTc0p
ワイは新宿の町田家が好き
ホンマもんの家系好きからすると邪道らしいけど
ホンマもんの家系好きからすると邪道らしいけど
103: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:56:29.06 ID:PJw8Wstod
とらきち家ほんまうまい
114: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:59:35.52 ID:+fUZpbap0
>>103
あそこ美味いしあんまり並ばんしワイも好き
あそこ美味いしあんまり並ばんしワイも好き
105: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:56:33.44 ID:+xCcKSRT0
にんにくはこれでもかというくらい乗せたい
にんにくチップある店近くにないのが悲しい
にんにくチップある店近くにないのが悲しい
113: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:59:03.67 ID:Ln3L5+dvp
ワイの家系ラーメントップ3
クックら 相模大野
杉田家 新杉田
武道家 吉祥寺
もっとうまい店くってみたい
クックら 相模大野
杉田家 新杉田
武道家 吉祥寺
もっとうまい店くってみたい
116: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 10:59:55.31 ID:zli0qz7ca
>>113
こういう人ってわざわざラーメン食いに色んなとこ行ってんの?
こういう人ってわざわざラーメン食いに色んなとこ行ってんの?
120: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:00:24.07 ID:Ln3L5+dvp
>>116
そうだよ
ラーメンの為に電車使って行ってる
そうだよ
ラーメンの為に電車使って行ってる
121: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:01:06.20 ID:zli0qz7ca
>>120
楽しそうやな
楽しそうやな
123: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:01:36.12 ID:eF+8oGUg0
量産型の家系って全部同じ味だよな
どうやって差別化してるんやあれ
どうやって差別化してるんやあれ
127: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:03:37.03 ID:xYwTkamPM
わいず
135: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:06:08.59 ID:bsxThfspM
厚木家うまいで
人によっては行くのがかなり面倒だけど
人によっては行くのがかなり面倒だけど
141: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:09:26.69 ID:nVbzxH5r0
でもまあ酒井製麺使ってたら美味しいよな?
146: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:10:04.96 ID:WlapRFtfM
>>141
それだけで許せる部分があるわね
それだけで許せる部分があるわね
152: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:10:48.28 ID:nVbzxH5r0
>>146
だよね
酒井製麺側も変なラーメン屋には卸さないというか結構厳しそう
だよね
酒井製麺側も変なラーメン屋には卸さないというか結構厳しそう
143: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:09:54.72 ID:IJEtJQpSa
ワイクソニワカ、町田商店で満足
153: 風吹けば名無し 2021/02/19(金) 11:11:07.90 ID:96UyREm7d
風邪気味やから町田商店食いに行くンゴ
ありがとうございます
杉田家は当たると凄いがブレがある
下永谷の環2家はうまくて感心した
意外だったのはおーくら家 青森ニンニクがうまい
寿々喜家は好みに合わんかった
都内では中野の五丁目ハウス
せい家は昔はうまかったんだがワンコインにこだわってどんどんクオリティ落ちていったのがなぁ・・・
家系は茶色より白っぽい方が好きなんやがこれは素人か?
家系ラーメンって結局うまいラーメンショップより美味しい訳じゃ無いからね。
どちらも店舗によって当たり外れの差がデカ過ぎるから新規の店舗で選択肢に入って来ない店。
当たりの店舗には両方のグループ共行くけど。
ゴッチャになってる人いるけど山岡家は家系とは別、似せてるけど違う。
やべー
ワイのホームが晒されてる…
Jボーイにバレてしまったか
家系喜んで食ってるのってもしかして舌バカしかいないんじゃないかな