
スレ主さんは料理教室に通いたい
引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616062960/
1: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:22:40 ID:dn5
料理が趣味なんやけど今ひとつランクアップできへんからお料理教室行きたいんやけど、男がお料理教室行ってもええんやろか悩む
165: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:59:48 ID:1wD
>>1
おかしくないよ
おかしくないよ
2: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:23:18 ID:7lK
男向けのやつとかあるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:23:29 ID:dn5
>>2
田舎屋から近所にないのよ
田舎屋から近所にないのよ
7: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:24:00 ID:7lK
>>3
ならまず電話で男性比率とか聞けばええやん
ならまず電話で男性比率とか聞けばええやん
9: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:24:18 ID:dn5
>>7
お試しレッスンはあるんや
お試しレッスンはあるんや
4: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:23:33 ID:Fky
女しかおらんで
6: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:23:48 ID:dn5
>>4
せやねん
お料理教室のブログみたら女の人しかおらんのよ
せやねん
お料理教室のブログみたら女の人しかおらんのよ
5: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:23:33 ID:aAK
行けばいい
他人の目を気にしてたらなんもでけん
8: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:24:09 ID:dn5
>>5
せやね…正論や
ただやっぱり人の目は気になる
せやね…正論や
ただやっぱり人の目は気になる
10: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:24:34 ID:dn5
ブログを見る限り男性は多分ゼロ
11: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:24:37 ID:Xc3
オッサンは47から屋で基本
13: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:24:50 ID:X0x
今どきYouTubeとかでも勉強できるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:25:14 ID:dn5
>>13
実際にやるのとはちゃうかなって
実際にやるのとはちゃうかなって
14: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:24:55 ID:dn5
お菓子作りたいんや…
プーさんのパン作りたい
プーさんのパン作りたい
18: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:25:12 ID:Fky
>>14
女子やん
女子やん
26: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:26:21 ID:dn5
>>18
おっさんやぞ
おっさんやぞ
15: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:24:58 ID:Fky
おためし無料なら行ってみる価値あるんちゃう
23: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:25:43 ID:dn5
>>15
せやね
一度行ってみてから浮きそうやったらやめとくってことでもええんかな
せやね
一度行ってみてから浮きそうやったらやめとくってことでもええんかな
16: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:25:00 ID:sZ4
ワイ料理教室開く為の免許持ってて
1年に数回ぐらいで開いてるんやけど結構男多いで
特に爺さんは多いんやが理由聞いたら「妻がいつ死ぬか分からんから自分で料理出来るようにしたい」らしい
1年に数回ぐらいで開いてるんやけど結構男多いで
特に爺さんは多いんやが理由聞いたら「妻がいつ死ぬか分からんから自分で料理出来るようにしたい」らしい
25: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:26:08 ID:dn5
>>16
なるほど…
なるほど…
29: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:27:02 ID:sZ4
>>25
そんな周りも気にする素振り見せないし大丈夫よ
そんな周りも気にする素振り見せないし大丈夫よ
27: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:26:47 ID:Jbz
ええやん出会いになるかもしれんぞ
40: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:28:33 ID:dn5
>>27
良い出会いあればええね
良い出会いあればええね
ワイはプーさんのビーフストロガノフとか、ミッキーのパンが作れればええんやが
32: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:27:32 ID:9xd
おっさんでもないし普通にええと思うで
42: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:28:44 ID:dn5
>>32
ありがとう
少しだけ勇気出してみる
ありがとう
少しだけ勇気出してみる
35: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:27:56 ID:9xd
男性向けのお料理教室もあるし
高いけどABCなら全然男性おると思う
高いけどABCなら全然男性おると思う
45: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:29:18 ID:9xd
予算はどれくらいや?
55: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:30:53 ID:dn5
>>45
相場がわからんけど年間6万前後みたい
相場がわからんけど年間6万前後みたい
64: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:33:07 ID:Jbz
プーさんのビーフストロガノフが気になって仕方ないんやが
77: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:36:09 ID:dn5
>>64
これなんよ
めっちゃ可愛くない?
作りたくならない?
これなんよ
めっちゃ可愛くない?
作りたくならない?
https://i.imgur.com/jIHNnid.jpg
69: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:33:49 ID:Fky
愛想ないと女の中でやっていくのはきつそう
71: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:34:23 ID:Jbz
いや習い事なんやし適当で大丈夫やろ
72: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:34:48 ID:UoU
鍋とか高い食器売りつけられそう
86: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:40:23 ID:FHD
ってかそもそも教室によって男性可/不可があるみたいやな
88: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:40:38 ID:dn5
>>86
マ?
マ?
90: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:42:21 ID:dn5
調べたら男も大丈夫そう
調べて良かった
ありがとう
調べて良かった
ありがとう
91: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:43:45 ID:7LY
料理教室でもこう言う料理の作り方教えてくれるような所に行ってみたい
けどどこにあるか知らない…
けどどこにあるか知らない…
92: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:44:19 ID:dn5
>>91
ここまでのレベルはすごいなぁ
器もこだわってるやん
ここまでのレベルはすごいなぁ
器もこだわってるやん
100: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:45:20 ID:7LY
>>92
日本料理屋行くとこう言うの食えるけど、自分で作ってみたいがなかなかこうはならんし、技術が足りなさすぎる
日本料理屋行くとこう言うの食えるけど、自分で作ってみたいがなかなかこうはならんし、技術が足りなさすぎる
104: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:45:59 ID:dn5
>>100
そこまでの時間と手間がかけられないというのもある
そこまでの時間と手間がかけられないというのもある
107: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:46:52 ID:7LY
>>104
こう言うのは特別な日よ
これが出来るようになれば、普段の簡単なものも短時間で美味しくが余裕よ
こう言うのは特別な日よ
これが出来るようになれば、普段の簡単なものも短時間で美味しくが余裕よ
93: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:44:21 ID:I1o
https://i.imgur.com/FXC4VfC.jpg
96: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:44:49 ID:dn5
>>93
頑張ったなぁ
お子さんいたら大喜びしてくれそう
頑張ったなぁ
お子さんいたら大喜びしてくれそう
101: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:45:24 ID:I1o
>>96
頑張った
ありがとう
自分で食べた
頑張った
ありがとう
自分で食べた
95: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:44:39 ID:9xd
凝った料理いらんからわいの料理が上手くなる教室に行きたい
98: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:44:59 ID:dn5
>>95
分かる
分かる
103: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:45:48 ID:9xd
料理だけなら最初はきょうの料理、クラシエあたり見るのはあかんのか?
クラシエなら1分以内の動画でわかりやすいし
クラシエなら1分以内の動画でわかりやすいし
109: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:47:07 ID:dn5
>>103
今日のお料理とかオレンジページは時々見る
今日のお料理とかオレンジページは時々見る
139: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:54:28 ID:dn5
昔から味噌とか梅干しとか作るの好きなんよ
和食はある程度いけるから洋食と中華を習いたいんよ
和食はある程度いけるから洋食と中華を習いたいんよ
151: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:58:02 ID:dn5
https://i.imgur.com/FdABlTF.jpg
152: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:58:17 ID:Fky
>>151
すげえなこれ
800円くらいだせるで
すげえなこれ
800円くらいだせるで
154: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:58:41 ID:O6G
>>151
蕎麦に乗っける斬新な発想
蕎麦に乗っける斬新な発想
155: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:58:52 ID:TJ8
>>154
えっ?
えっ?
156: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:58:58 ID:Fky
>>154
普通にあるよ
普通にあるよ
160: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:59:30 ID:dn5
>>154
マ?
普通やと思ってた
マ?
普通やと思ってた
157: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:59:11 ID:dn5
https://i.imgur.com/myphFIR.jpg
161: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:59:32 ID:9xd
>>157
え、いけるやん
え、いけるやん
162: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:59:33 ID:TJ8
>>157
盛り付けも繊細◎
盛り付けも繊細◎
159: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:59:26 ID:Fky
フリッターってなに?
169: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:00:15 ID:dn5
>>159
エビフライの親戚や
エビフライの親戚や
164: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)19:59:47 ID:9xd
料理教室通いや
今でもレベル高いけど
今でもレベル高いけど
171: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:00:27 ID:dn5
>>164
ありがとう
通いたい
ありがとう
通いたい
190: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:03:48 ID:dn5
https://i.imgur.com/qJZhaWl.jpg
192: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:04:00 ID:Jbz
>>190
うんまっそお
うんまっそお
195: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:04:39 ID:HdG
>>190
ご飯にかけで下品に食べたくなるくらい美味しそう
ご飯にかけで下品に食べたくなるくらい美味しそう
216: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:09:53 ID:lS8
おかしくないけど男だけのとこ行った方が楽やと思う
前行ってた所ではあのおっさん出会い目的で来てんのとちゃうんかとか陰口言われてる人がおって可哀想やった
ワイはその時19やったからか聞こえるとこではそんなん言われへんかった
影では言われてたんか知らんが
前行ってた所ではあのおっさん出会い目的で来てんのとちゃうんかとか陰口言われてる人がおって可哀想やった
ワイはその時19やったからか聞こえるとこではそんなん言われへんかった
影では言われてたんか知らんが
220: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:10:30 ID:TJ8
>>216
そういうこと言い出す人ほんまにおるからね(連戦連敗)
そういうこと言い出す人ほんまにおるからね(連戦連敗)
223: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:11:23 ID:dn5
>>216
マジでそれが怖い
本当に怖い
マジでそれが怖い
本当に怖い
221: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:10:59 ID:mQt
やりたいときにやるのが一番。
それ大事
それ大事
222: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:11:18 ID:HdG
普通にここまでの写真を見る限りイッチが料理上手だしの
盛り付けのセンスもいいし、料理教室で外向けの凝った料理習うのは良いことだと思うわ
盛り付けのセンスもいいし、料理教室で外向けの凝った料理習うのは良いことだと思うわ
229: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:12:45 ID:dn5
>>222
そうなんよ!
外向けの料理を習いたいんよ!
そうなんよ!
外向けの料理を習いたいんよ!
230: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:12:58 ID:dn5
人様にお出しできる料理を習いたい
232: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:15:30 ID:O6G
>>230
笠原さん世代やそれより下の世代の職人がyoutubeで自分の手の内の公開できる部分アップロードしてるやん
あれ味の組み立ての参考になるから見ておいた方ええで
笠原さん世代やそれより下の世代の職人がyoutubeで自分の手の内の公開できる部分アップロードしてるやん
あれ味の組み立ての参考になるから見ておいた方ええで
235: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:17:24 ID:dn5
>>232
ワイの先生は土井善晴先生や
料理と利他とか本当に良い本やと思うし、味噌汁に対する見解もとても好き
ワイの先生は土井善晴先生や
料理と利他とか本当に良い本やと思うし、味噌汁に対する見解もとても好き
231: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:13:59 ID:dn5
一昨年漬けた梅干しも披露しちゃう
233: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:16:21 ID:dn5
https://i.imgur.com/BzgvQPo.jpg
242: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:25:40 ID:dIa
>>233
ひいおばーちゃんの梅干し
ひいおばーちゃんの梅干し
246: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:36:43 ID:dn5
>>242
おばあちゃん直伝や
おばあちゃん直伝や
249: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:38:45 ID:dIa
>>246
やっぱりそうか
うまそうや
やっぱりそうか
うまそうや
250: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:39:15 ID:dn5
>>249
ありがとう
ありがとう
240: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:22:28 ID:dn5
とりあえず一度電話してみるわ
243: 名無しさん@おーぷん 21/03/18(木)20:29:10 ID:pNE
料理教室通いたいとか向上心の塊やん…
家事のできる男はもてるぞ…って加地さんが言うてたで
家事のできる男はもてるぞ…って加地さんが言うてたで
ありがとうございます
ようつべで十分学べるで。
教室なんて進みが遅すぎて時間の無駄。
27にもなって人に聞かんとわからんのか
ダメです言われたら諦めるのか
男が云々やら考え込んでしまって背中を押して欲しかったんでしょ。
しっかり料理が出来るレベルだから田舎の料理教室で学べるようなことがあるかは分からんけどね。途中で出てるABCなら設備も揃ってて、ケーキコースとかもあるから集中してできるけど、この人だと中途半端なところ行くよりはYouTubeでプロの手元見たほうが勉強できそうではある。
教室とかは流れが見れるから良かったんだろうけど、いまは動画がいっぱいあるからな。
先生とマンツーマンでできるなら意味がある(細かなノウハウがその都度得られるから)が、教室はその他大勢の進行管理に忙しくなるから、それを脇でやきもきしながら待ったりするのもしんどくなる。
結局、数やらないと細かい所は理解できないから、回数重ねて、問題点洗い出しながら研鑽するしかない。
自分自身もあちこち食べ歩いてセンス磨かないと自己採点できなくて研究にならないからそこも忘れずに。
確かA〇Cだったかと思ったけど男性は別コースになるみたい。
女性も嫌がるし風紀が乱れるとかなんだとか、で。