
サイゼリヤの悲報とプロシュート兄貴
引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1615885889/
1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/03/16(火) 18:11:29.85 ID:bGEvRANA9
サイゼリヤ、プロシュートの「無料プチフォッカ」を終了 「発売以来、破格の値付けでした」#サイゼリヤ #プチフォッカ #プロシュート https://t.co/85YH7l3c2W
— J-CASTニュース (@jcast_news) March 16, 2021
イタリアンレストランのサイゼリヤは2021年3月17日のグランドメニュー改定から、これまで「プチフォッカ」(小サイズのパン)を付けて提供していた「プロシュート」を、プロシュート単独での提供に切り替えると発表した。
サイゼリヤは「発売以来、破格の値付けでありました」と説明。単独提供への切り替え後も、価格は据え置きとなる。
引用元 全文はこちらから https://www.j-cast.com/2021/03/16407249.html
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 20:02:41.71 ID:U65n8WcW0
>>1
ビザにこれを追加で乗せるのが好き
ビザにこれを追加で乗せるのが好き
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:11:59.96 ID:O0CTQVGy0
兄貴
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:26:56.23 ID:PxRj1MMX0
>>2
早いよ! 早すぎるよ!
早いよ! 早すぎるよ!
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 20:30:02.49 ID:Qq0xml2L0
>>2
思った時には書かれてた
思った時には書かれてた
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:12:36.50 ID:qsZ4t9DO0
?セット商品から一部削除
早い話が値上げじゃねーの?
早い話が値上げじゃねーの?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:14:02.99 ID:j4njv2A30
プチフォッカにタダのオリーブオイルと塩つけてワインを飲むのが最強
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:14:26.12 ID:i5H5xOef0
プロシュートって、腐った肉塊から削って食うやつだっけ?
ワインの友だけど、飯にはならんやつだよね
プロシュット(Prosciutto)は、イタリアでは豚のもも肉のハムを表すが、日本などでは特にイタリア産、またはイタリア式の燻製しない生ハムのことを指す。
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 19:35:48.00 ID:o1G3xFL50
>>10
腐っちゃいないだろ
腐っちゃいないだろ
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 05:19:38.18 ID:UIra0RQq0
>>10
腐ってはないけど加熱も燻製(してるのもある)もしてないから菌がいるときがある
イタリアだとプロシュートを自作して殺菌があまくて死ぬやつが日本のフグみたいに毎年少数出るらしい
腐ってはないけど加熱も燻製(してるのもある)もしてないから菌がいるときがある
イタリアだとプロシュートを自作して殺菌があまくて死ぬやつが日本のフグみたいに毎年少数出るらしい
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:15:12.65 ID:gpuDKhXD0
プチフォッカはエスカルゴ載せて食ってたわ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:17:08.07 ID:f10UmPLx0
兄貴の覚悟
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:17:52.30 ID:GIvfzf7S0
イタリア人が日本のイタリア料理はサイゼリア以外は美味いと言っていたが、ここは不味いのか?
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:19:28.44 ID:xCcgiGSJ0
イタリア人が唯一美味いといったサイゼのイタリア料理
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 20:33:40.75 ID:PWDzTfwh0
>>20
>>24
イタリア人の感想としてはどっちが正しいんだよ(笑)
>>24
イタリア人の感想としてはどっちが正しいんだよ(笑)
なんにしろ、端末の居酒屋より安くて旨いから、サイゼリヤには頑張ってほしい所
コロナでここ一年行ってないけど
コロナでここ一年行ってないけど
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 20:59:53.88 ID:xCcgiGSJ0
>>106
フォカッチャとプロシュートはマジ美味いって言ってたよ
フォカッチャとプロシュートはマジ美味いって言ってたよ
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 21:40:06.96 ID:UbbUZRJN0
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:32:27.18 ID:4b2GtpBl0
プチフォッカうめーよなーww
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:42:02.67 ID:IaZbeC170
ビールジョッキすらプラしてから行ってない
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 18:42:55.86 ID:4b2GtpBl0
たしかにコップがプラは萎える
サイゼにしては失策
サイゼにしては失策
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 21:13:36.83 ID:NBQ+0ECS0
>>47
子供が割らないから家族向けに良いと思う
子供が割らないから家族向けに良いと思う
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 19:03:08.36 ID:b4mjEy620
パンつけてくれャー
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 19:03:59.43 ID:b4mjEy620
まぁ、カード対応してくれたし、わがままはいってられん。
仕事後の100円ワインと辛みチキ
明日もいくよー
仕事後の100円ワインと辛みチキ
明日もいくよー
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 19:05:44.53 ID:8UNQOl0M0
モバイルオーダーはよ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 19:37:26.93 ID:jEsa3mk/0
辛味チキンが全然辛くない件について小一時間問い詰めたい

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 19:51:51.22 ID:TjHYMRXK0
いままでがんばってきたんだな・・
食ったことないけど
食ったことないけど
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 20:14:37.24 ID:ouPWV6sk0
値上げすると心の中で思ったならその時すでに行動は終わっているッッッ!!
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 20:22:59.52 ID:D+tK48jj0
少し前に久しぶりにサイゼリヤへ行ったら料理出てくるのがクッソ遅くなっていて驚いたわ
最初の皿が来るまで30分ぐらい待たされたな。以前は10分もかからなかったのに
値上げよりもこっちのほうが問題だよ
値上げよりもこっちのほうが問題だよ
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 20:30:48.97 ID:ocgSDIjw0
サイゼで晩酌するときつい頼んじゃうんだよなプチフォッカ
もう一年以上ご無沙汰だなあ
もう一年以上ご無沙汰だなあ
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 20:53:30.08 ID:pXK5cZzc0
絶対ジョジョネタ入ってくると思ったら2レス目で笑った
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 21:09:17.80 ID:Jw1XUUiq0
トマトクリームリゾットも休売かよ。好きだったのに。売れてなかったのかな?
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 21:09:27.78 ID:8NF0OQQ50
ふーん
明日フォカッチャを焼いて、生ハムと食ってみるお
何でニュースで見たものって食いたくなるんだろうな
明日フォカッチャを焼いて、生ハムと食ってみるお
何でニュースで見たものって食いたくなるんだろうな
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 21:11:37.39 ID:m8WR+CV60
まともなつまみで千ベロ出来る貴重な店だからな
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 21:11:47.16 ID:Cg8N+bck0
サイゼってこれまでスーパーの冷食とかハムと同じ値段で皿に盛って出してたからなw
激安も良い所だった
激安も良い所だった
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 21:17:30.29 ID:x0N1ldsx0
これは本当にうまいからなあ
村上龍も絶賛してたな
村上龍も絶賛してたな
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 22:37:33.76 ID:bofSMHhJ0
>>134
アレ番組だからw
アレ番組だからw
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 23:10:17.93 ID:nC+MrhuA0
>>151
値段の割にエスカルゴのオーブン焼きとか旨いよ
値段の割にエスカルゴのオーブン焼きとか旨いよ
ここは企業努力は半端ないわ
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 21:29:52.18 ID:GZ3sPD950
プチフォッカをいつもフォカッチャと言ってしまう
そして無愛想な店員にプチフォッカですねと訂正されるw
そして無愛想な店員にプチフォッカですねと訂正されるw
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 23:30:52.93 ID:k7YKJJrc0
>>1
「終了する」
そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜなら飲食業界ではその言葉を実行にうつしてる時には!
実際に量を減らしたり終わらせたりしてもうすでに終わってるからだッ!
だから使ったことがねェーッ!
「終了した」なら使ってもいいッ!
「終了する」
そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜなら飲食業界ではその言葉を実行にうつしてる時には!
実際に量を減らしたり終わらせたりしてもうすでに終わってるからだッ!
だから使ったことがねェーッ!
「終了した」なら使ってもいいッ!
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/16(火) 23:37:22.12 ID:CNVFQFg20
>>1
兄ぃ!
伝わった!
兄貴の思いが!覚悟が!
兄ぃ!
伝わった!
兄貴の思いが!覚悟が!
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 01:50:27.49 ID:HwbdmJFo0
いくら破格でも料理の必要ない生ハムとパンなんて
スーパーで同じ値段で買えるなら絶対頼まない
スーパーで同じ値段で買えるなら絶対頼まない
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 02:16:40.15 ID:JDG0Rqjf0
ここはメニューによる当たり外れが大きいのが難点だな
厨房を少人数のバイトで回せるのありきでやってるからだろうけど
イタリア料理屋なのにパスタがおいしくないのはさすがにどうかと思う
厨房を少人数のバイトで回せるのありきでやってるからだろうけど
イタリア料理屋なのにパスタがおいしくないのはさすがにどうかと思う
>>170
同じ値段で買えるスーパーの生ハムよりクオリティが高いから破格なんだろ
長年に渡ってイタリアからの仕入れルートを開拓してきたからこの値段で出せたわけだな
同じ値段で買えるスーパーの生ハムよりクオリティが高いから破格なんだろ
長年に渡ってイタリアからの仕入れルートを開拓してきたからこの値段で出せたわけだな
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 05:14:37.86 ID:3Bvlg5en0
ここの輸入品メニューはお得だったからなあ
フォッカチオの食べ残しデータでもあるのだろうか
原価は安いと思うのだが
フォッカチオの食べ残しデータでもあるのだろうか
原価は安いと思うのだが
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 06:15:04.41 ID:y/GzpPFt0
パッとしねえな
サイゼリアは
サイゼリアは
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 06:15:27.92 ID:xE6T7WTG0
沖縄に出店してくれ。
じゃなくて、ぜひ出店をお願いします。
じゃなくて、ぜひ出店をお願いします。
ありがとうございます
値段を考えたら十二分にうまいと思うけど普通のイタリア人は絶対うまいと言わない
イタリア嫌いのイタリア人(?)はうまいという
パスタ系はみんなボソボソなのとカップがポリカなのが玉に瑕だな
ガラスじゃないからグラスと呼んでやらん
コロナ不況だものな。経費削減だよな。
ワイングラスのプラスチックは許してあげてほしい
向こうでは缶入りのワインくらいの味らしいし